記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    usausa1975
    usausa1975 去年だけど。こんなのあったんかー。

    2013/11/28 リンク

    その他
    debri
    debri 不勉強すぎる。

    2012/05/16 リンク

    その他
    vid
    vid 馬鹿につける薬は無い実例ですな。死んでも治りそうにない馬鹿の実例でもあるな

    2012/05/15 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s うーん、「Bq/kgは150倍」というのがいったい何を言いたいのかまったく分からないのだが…。

    2012/05/15 リンク

    その他
    itotto
    itotto だまされる人はいないだろうけど、あからさますぎて引くわ

    2012/05/15 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 意味不明だったが"土壌調査の結果である単位面積当たりの放射能(Bq/m^2)から、作物への移行を評価するために土壌の比放射能(Bq/kg)を、浸透深さや根の深さを鑑みて推定した時に用いられた係数が一人歩き"と。

    2012/05/15 リンク

    その他
    You-me
    You-me ベクレルの単位という時点で斬新すぎてもう

    2012/05/15 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco アフィブログっすからな、元のところが。

    2012/05/15 リンク

    その他
    powerbreathing
    powerbreathing 単位の概念がカーソルさんやani2525さんたちに相通じますね。.@kuratan さんの「デマです→「ベクレルの単位 「Bq/kg」 は150倍が世界基準」」をお気に入りにしました。

    2012/05/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    デマです→「ベクレルの単位 「Bq/kg」 は150倍が世界基準」

    ラードおじさん | 豬油叔叔 @Xristoph_neo ものすごい眉唾感 / "ベクレルの単位 「Bq/kg」 は150倍...

    ブックマークしたユーザー

    • usausa19752013/11/28 usausa1975
    • maple_magician2012/08/13 maple_magician
    • debri2012/05/16 debri
    • Asay2012/05/16 Asay
    • a-lex6662012/05/15 a-lex666
    • nakakzs2012/05/15 nakakzs
    • vid2012/05/15 vid
    • ktasaka2012/05/15 ktasaka
    • azumi_s2012/05/15 azumi_s
    • itotto2012/05/15 itotto
    • Naruhodius2012/05/15 Naruhodius
    • mobanama2012/05/15 mobanama
    • You-me2012/05/15 You-me
    • honeybe2012/05/15 honeybe
    • yajicco2012/05/15 yajicco
    • Nean2012/05/15 Nean
    • powerbreathing2012/05/15 powerbreathing
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事