記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bt-shouichi
    bt-shouichi 黒人が演じるロミジュリに犬笛を吹く保守議員へのツッコミ/“時代設定も曖昧でなんで両家が対立してるかわからないようなジェネラルな感じの戯曲だからこそ、いつの時代でもその時の状況にあわせて上演でき”

    2023/11/30 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou 容赦がない

    2023/11/29 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "『ロミオとジュリエット』の戯曲は明確な年代記載が無く""やっと中世末期〜近世初期あたりが舞台だという時代設定です。古典的戯曲に非白人が出るのはもう20世紀半ばくらいから英語圏ではやってます" →知識

    2023/11/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    saebou on X: "何から何まで間違ってますね。『ロミオとジュリエット』の戯曲は明確な年代記載が無く、「14世紀」じゃなくてもやっと中世末期〜近世初期あたりが舞台だという時代設定です。そしてこのバレエ版の舞台は近未来です。さらに古典的戯曲に非白人が出るのはもう20世紀半ばくらいから英語圏ではやってます。"

    ブックマークしたユーザー

    • Guro2023/12/07 Guro
    • bt-shouichi2023/11/30 bt-shouichi
    • zaikabou2023/11/29 zaikabou
    • emiladamas2023/11/29 emiladamas
    • haruhiwai182023/11/28 haruhiwai18
    • yas-mal2023/11/28 yas-mal
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事