
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
なぜ日本のサイトはBlackBerryとWindowsPhoneに対しスマートフォンサイトを表示しないのか? - WebデザイナーUnificブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
なぜ日本のサイトはBlackBerryとWindowsPhoneに対しスマートフォンサイトを表示しないのか? - WebデザイナーUnificブログ
最近BlackBerryをメインに利用しているのですが、あまりにも多くのサイトがBlackBerryでアクセスした際... 最近BlackBerryをメインに利用しているのですが、あまりにも多くのサイトがBlackBerryでアクセスした際、PC版サイトを表示しています。 Android・iOS(iPod touch・iPhone)でアクセスした際はスマートフォン用サイトを表示しているのも関わらず、BlackBerryとWindowsPhoneでアクセスした際はPC版になります。 確かにBlackBerry Bold9900の画面サイズは、他のスマートフォンに比べ小さく横長ではありますが、正直PC版だと使いにくいです。 ちなみに、私がサイト制作する時は、Android・iOS・BlackBerry・WindowsPhoneはスマートフォンサイトを表示しています。 数少ないユーザーとはいえ、スマートフォンサイトがあるなら、表示させてあげれば良いのに・・・と思うのですが、なぜそうしないのか気になるところです。 で、