記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "実際には18世紀の農業革命によって一年を通じて供給可能な体制が整うまでは、ヨーロッパも魚の消費量のほうが多かった""性欲を抑える効果があると考えられていました" →狩「魚」民族としてのヨーロッパ

    2017/03/19 リンク

    その他
    settu-jp
    settu-jp 欧州保存食流通魚の近世史。オリエントから基督教迄の魚イメージと規範。中世以降の北方ニシンとタラ。ハンザ同盟からオランダ、イングランド、北米へ。領海、自由貿易、ヘゲモニー。近代の萌芽を多くの資料から描く

    2015/04/05 リンク

    その他
    maturi
    maturi

    2014/06/20

    その他
    yoshinani
    yoshinani “オランダはニシンの骨の上に繁栄を享受し、大航海時代は塩ダラによって幕が上がった。牛肉ではなく魚がつくったヨーロッパの歴史。”

    2014/06/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Amazon.co.jp: 新書740魚で始まる世界史 (平凡社新書 740): 越智敏之: 本

    ブックマークしたユーザー

    • haruhiwai182017/03/19 haruhiwai18
    • settu-jp2015/04/05 settu-jp
    • Meg_Lauran2014/06/27 Meg_Lauran
    • maturi2014/06/20 maturi
    • yoshinani2014/06/14 yoshinani
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事