エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【問題編93】従業員立替金 - かんたん!イラストで分かる簿記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【問題編93】従業員立替金 - かんたん!イラストで分かる簿記
日商簿記3級を学習される方へおさらいができるように問題を一つずつ出題しています。 これから学習する... 日商簿記3級を学習される方へおさらいができるように問題を一つずつ出題しています。 これから学習する方は、簿記きほんのきからご覧ください!! 今回は、従業員へ立て替えていたお金を受けとった場合の仕訳です。 問題93従業員立替金の仕訳 仕訳解答 解き方解説 問題93 従業員立替金の仕訳 12月2日に従業員個人の保険料10,000円を会社が現金で立替払いしていたが、本日12月12日に従業員から現金で返金された。なお、当社は、取引先に対する立替金と区別するため、従業員立替金勘定を使用して記帳している。 仕訳解答 仕訳の解答です。 解き方解説 従業員に対する立て替え分を現金で受け取った仕訳です。 従業員立替金が発生した時の仕訳 立て替えした時、現金を支払っていますので、現金のマイナスを考えるとスムーズですね。 現金マイナスは貸方(左)なので、従業員立替金は借方(左)です。 立替金は、後で立て替えた分