エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
『サガ スカーレット グレイス 緋色の野望』UIもボイスもバランス調整も、尋常ではないこだわりっぷり。開発スタッフインタビュー - ファミ通.com
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『サガ スカーレット グレイス 緋色の野望』UIもボイスもバランス調整も、尋常ではないこだわりっぷり。開発スタッフインタビュー - ファミ通.com
未来へつながるUIを作りたかった ――『緋色の野望』がついに発売となりましたが、まずは開発を終えてのお... 未来へつながるUIを作りたかった ――『緋色の野望』がついに発売となりましたが、まずは開発を終えてのお気持ちをお聞かせいただけますか? 河津終わったという意味じゃ、(少し前に)もう終わってますので、まあ、早くつぎを作らないとな、と……。 ※本インタビューは2018年7月に実施 ――ユーザーからしてみれば、ようやく新作が遊べるようになったばかりなので、気が早いですよ(笑)。 生田自分としては、開発が終わってすごくホッとしていますね、やっぱり。どんな感想をいただけるのかは、楽しみであり、不安でもあり……ちょっとドキドキしています。 ――『緋色の野望』の開発自体は、いつごろから始まっていたのですか? 市川オリジナル版の開発が終わったときから、「作りたい」とは思っていました。プロジェクトが固まったのは、半年くらい経ってからでしたが……。 河津ほかのプラットフォームでもやりたいとは当初から思っていて