新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
核禁条約採択3年 若者 政策など学ぶ 市民グループ オンラインで
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
核禁条約採択3年 若者 政策など学ぶ 市民グループ オンラインで
核兵器禁止条約が国連で採択されてから7日で3年を迎えるのを記念し、オンラインイベントが6日夜開か... 核兵器禁止条約が国連で採択されてから7日で3年を迎えるのを記念し、オンラインイベントが6日夜開かれた。同条約に批准・署名した国の政策や市民活動を学ぼうと、広島などの市民でつくる「核政策を知りたい広島若者有権者の会」(カクワカ広島)が主催した。 ビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」を通して県内外の学生や社会人34人が参加した。カクワカのメンバーは、カリブ地域の14カ国・地域が連携して各国に条約への批准を働き掛けていることや、一部の金融機関が核兵器製造に融資しない方針を打ち出したことなど、最近の世界の動向を説明した。 すでに条約に署名や批准をした国の活動も紹介。2018年に批准したベトナムでは、大学生を中心に日本被団協が推進する「ヒバクシャ国際署名」に取り組んでいるという。新型コロナウイルスの影響によりオンラインで批准式を行ったナミビアの例も挙げた。条約は発効に必要な「50カ国の批准」に達