記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kana321
    kana321 日本発の文化「emoji」(絵文字)が米国でも浸透し始めているという。iOS 5で英語版でも絵文字キーボードを使えるようになったためだ

    2014/04/25 リンク

    その他
    teajay
    teajay 本当に普及しきれば便利なんだけど、感情や文化の絡む記号を標準化するのは難しいだろうな。"とうしょうへい"にアイコンが紛れこむような環境では使う気になれないし。

    2012/08/29 リンク

    その他
    c430c
    c430c うにこーど

    2011/12/12 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 unicode6.0だし、エモーティコン自体はSkypeとかIMであるし。で、こうなっちゃうと、実はDoCoMoの絵文字が一番プアーなのよね、1998年のままだから。

    2011/12/11 リンク

    その他
    jojoshushu
    jojoshushu 「絵文字」文化が米国でも広がる iPhone普及で

    2011/12/11 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 結局アップルのお陰で認知されてて、日本の企業が何もやって来なかったっていうのは淋しい。

    2011/12/09 リンク

    その他
    gongone
    gongone エモジ!

    2011/12/09 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo 日本発の文化emoji(絵文字)が米でも浸透し始めてると。AppleがiOS 5英語版も絵文字キーボード使えるように。2010年10月AppleとGoogleの提案でUnicode 6.0でサポート。Unicodeのは米的子供の絵風

    2011/12/09 リンク

    その他
    inurota
    inurota 「絵文字にはラーメンや丼などもあるが、これは西洋ではピザほどなじみのあるものではない」この文化齟齬は当初から問題になってたけど、そのうち絵文字由来で馴染むのだろうか

    2011/12/09 リンク

    その他
    haruna26
    haruna26 iPhoneで絵文字キーボードオフにしてるのはわたしだけじゃないって信じてる…

    2011/12/09 リンク

    その他
    cyuushi
    cyuushi 国内でもそうだけど、同じ絵文字でも、伝える意味が違ってくるとか余計に増えそう。

    2011/12/09 リンク

    その他
    bukuma
    bukuma ICQとかodigoは無かったことに?

    2011/12/09 リンク

    その他
    n-styles
    n-styles 🏩💩🎎🎑🎏🎒🎍➿🍘🍢♨🈵🉐🈁㊙←このへん理解してもらえるんだろうか…。(iPhoneで見てください)

    2011/12/09 リンク

    その他
    k146
    k146 iPhoneの絵文字=Softbankの絵文字が世界標準になっていく、と…?!

    2011/12/09 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio 日本のキャリア間でうずまきがうんちになる件とかあったな(うろ覚え

    2011/12/08 リンク

    その他
    Shouki_MIGIWA
    Shouki_MIGIWA どちらかというとガラケーやWinLiveメッセのそれか。

    2011/12/08 リンク

    その他
    trashtoy
    trashtoy いわゆるガラケーの絵文字というよりは Windows Messenger のアレに近い気がする。絵文字の広がり、というのになんとなく違和感が。

    2011/12/08 リンク

    その他
    REV
    REV こう、エモーシ"ョンが伝わるよな / なかなか伝わりにくい絵文字もあるよね。 \(^o^)/

    2011/12/08 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke えーモ(マ)ジー

    2011/12/08 リンク

    その他
    ak9
    ak9 (*´ω`*)

    2011/12/08 リンク

    その他
    gayou
    gayou 絵文字けなしてた人いたよね。

    2011/12/08 リンク

    その他
    habuakihiro
    habuakihiro グローバライゼーションのひとつの例として

    2011/12/08 リンク

    その他
    momdo
    momdo メッセンジャーとかにこういうのあるよね…?

    2011/12/08 リンク

    その他
    uchya_x
    uchya_x 日本での発売当初、絵文字がないと叩かれたんだが、国際規格化して海外に持って行くという解決策をとったと。

    2011/12/08 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 (´・ω・`)とか,(`・ω・´)が使われる日はくるんだろうか.

    2011/12/08 リンク

    その他
    okamitsu
    okamitsu 「絵文字」文化が米国でも広がる iPhone普及で

    2011/12/08 リンク

    その他
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 「絵文字」文化が米国でも広がる iPhone普及で

    2011/12/08 リンク

    その他
    nink
    nink へえ!面白いね QT @itmedia_news: 日本生まれの「emoji」(絵文字)が、iPhone効果で米国でも広がっているというお話^編

    2011/12/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「絵文字」文化が米国でも広がる iPhone普及で

    発の文化emoji」(絵文字)が米国でも浸透し始めているという。iOS 5で英語版でも絵文字キーボー...

    ブックマークしたユーザー

    • kana3212014/04/25 kana321
    • mntone2014/04/24 mntone
    • maple_magician2014/01/17 maple_magician
    • x-osk2012/12/18 x-osk
    • teajay2012/08/29 teajay
    • nohohonusami02012/04/19 nohohonusami0
    • shiganobiwako2012/01/19 shiganobiwako
    • ardarim2011/12/15 ardarim
    • sc-d2011/12/14 sc-d
    • honamis2011/12/12 honamis
    • c430c2011/12/12 c430c
    • kitone2011/12/12 kitone
    • nasunori2011/12/11 nasunori
    • ks1234_12342011/12/11 ks1234_1234
    • k9805042011/12/11 k980504
    • jojoshushu2011/12/11 jojoshushu
    • xiaodong2011/12/10 xiaodong
    • termin22011/12/10 termin2
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事