
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
尼崎市USBメモリ紛失事件でBIPROGYが謝罪 株価は一時100円近く下落
記事へのコメント46件
関連記事
尼崎市USBメモリ紛失事件でBIPROGYが謝罪 株価は一時100円近く下落
BIPROGY(旧:日本ユニシス)は警察とともに紛失したUSBメモリを捜索中。今後は「管理体制及び運用の徹... BIPROGY(旧:日本ユニシス)は警察とともに紛失したUSBメモリを捜索中。今後は「管理体制及び運用の徹底、見直し、改善並びに全役職員および委託先協力会社に対する教育、指導の再徹底を行う」としている。 同社の株価は23日午前10時30分ごろから下落。午後1時ごろには100円近く落ち込んで2682円になった。 関連記事 尼崎市、全市民46万人分の個人情報入りUSB紛失 委託先関係社員が飲食店でなくしたか 臨時特別給付金の支給事務にあたっていた委託先関係社員が、全市民46万人分の個人情報が入ったUSBメモリを紛失したとして兵庫県尼崎市が謝罪した。USBメモリにはパスワードと暗号化をかけており、情報の漏えいは確認されていないとしている。 USBメモリ紛失の尼崎市、記者会見でパスワードの桁数暴露 ネット騒然 「悪例として最高の手本」 市民46万人分の個人情報が入ったUSBメモリを紛失した尼崎市の