エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2nd Readingで精読用に使います
リーディングをする際、1st Readingは知らない単語や表現、 あるいは知らない文構造をも無視して、筆者... リーディングをする際、1st Readingは知らない単語や表現、 あるいは知らない文構造をも無視して、筆者は何を言うてるんやろ ということを常に念頭に置いて読んでいくのです。 高3生の場合は読みながら設問を解くことになります。 で、このままにしておくと英語力は全く伸びません。 1st Readingが終わったら、さっそく復習に入ります。 知らなかった単語や表現を調べ、音声に自信のなかった箇所は CDを流したり電子辞書の音声ボタンを押して調べ、文構造が わからなかった部分は辞書や文法書をひもとくことになります。 学校にいるときには先生に聞けばいいのでしょうが、先生だって 知らないことがいっぱいあります。自分で調べたほうが確実ですし、 何より誰かに聞いたことより自分で調べたことのほうが 何倍も頭に残るのです。 で、自分で調べる用に上の写真の本を生徒たちに配布します。 明日の授業で。 わからな