エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[rk10][27M07] Rubyで作るDSLの基礎
Rubyで作るDSLの基礎Yasuko Ohba (Everyleaf Corporation)RubyはDSLを作りやすい言語として知られていま... Rubyで作るDSLの基礎Yasuko Ohba (Everyleaf Corporation)RubyはDSLを作りやすい言語として知られています。実際に、DSLを作るのは簡単です。しかし、Rubyで意識的にDSLを作ったことのある人は意外に少ないのかもしれません。 Rubyで実現するDSLは、「使いやすいAPI」の一形態であり、ここから先がDSLだという明確な境界はありませんが、結果として出来上がったコードがDSL的かどうかは歴然と判断できます。つまり、コードをDSL的にするかどうかは開発者が意図的に選択していける事柄なのです。 本セッションでは、DSLとは何か、どんなときにDSLが有効かからはじめて、RubyでDSLを書く際に必要となる考え方、習慣、そしてテクニックを、 Rails や RSpec といった良く知られたコードを例にして話していきます。
2010/08/28 リンク