記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    jun200
    今後の参考にする

    その他
    Bioegg
    Mid 2012は限界っす

    その他
    at_yasu
    関係ないけど、macの辞書に「め」で自分のメールアドレス入れておいたら、iphoneにも同期されて楽できるよ。

    その他
    door-s-dev
    ディスプレイの「コントラストを上げる」を設定すると日本語変換が遅くならないのか、どんな仕組みだろ。今度試してみる/特に違いを実感できなかった。ワザップか

    その他
    da-yoshi
    長年Macだけどサービス系はGoogle前提にしてるのでブラウザはChrome。開発関連はDocker と VSCode入れてdevcontainer前提にして、それ以外は直接インストールしなくなった

    その他
    hetoheto
    M1がもっさりとか考えられない…

    その他
    edgeknight
    拡張子表示とファイルパスの表示は会社のMacbookにも使えそうだな。/ 今回と関連は薄いけど、Macbookの初回セットアップ画面はスクリーンショットが撮れる:https://ruindig.hatenablog.jp/entry/macbook-first-setup-screenshot

    その他
    pgary
    M1 MacBook Airなので、「コントラストを上げる」は試してみよう

    その他
    aox
    Microsoft To Do良いですよね。カテゴリ内検索があればほぼ完璧と思っています

    その他
    circled
    セットアップメモよりもやはりdotfilesと思ってたら、最後に出て来たから「ほう、分かってる人ですね?」という気分なのだけど、dotfiles使ってる人はこの手のエントリ書く必要がそもそも無い → 本当のプロが非可視化

    その他
    utsuidai
    やってる事近い気がする

    その他
    zoidstown
    “昔は結構カスタマイズしたりしていましたが、なんというか、いろいろなことを考慮すると、なるべくデフォルトから変えず使いこなすのが一番良いなと思うようになりました。”

    その他
    itochan315
    GitHubの認証情報はGitHub CLIを使ったらよさそう

    その他
    ouj3
    ouj3 承認欲求云々言う奴、経験値少なさそうだし、頭も効率も悪いアホだよね。 自分用の公開メモって、あとで自分を助けること多いのでおおいにやって欲しいし、参考になるところだけ拾い読みさせてもらう。

    2025/01/04 リンク

    その他
    SUZUSHIRO
    ブラウザ選びは宗教とはいえ今どき垂直タブも実装されてないブラウザを使う理由ってなんなんだろう?/広告駆逐できるBrave、動画AI要約できるedge、Arc、biscuitたくさんあるのに

    その他
    pendamadura
    初っ端ではぁ?となる

    その他
    kkobayashi
    バックスラッシュが円になるやつ気付かないとしばらくハマる。Google日本語入力だと大丈夫なのかな?

    その他
    dot
    dot mackup使ってmacOSのキッティングスクリプトを書いてるので、半日くらいで仕事に使える状態にはできるけど、諸々スクリプト化できない細かい設定で1週間くらいはもたつく感じ。/ homebrewはbundle使うと便利。

    2025/01/04 リンク

    その他
    rdlf
    昔は丁寧に一つずつインストールしていたけど、最近は標準のセットアップツールでまとめて移行している。大量にゴミが残っている気がする。

    その他
    hiro7373
    以前はGoogle日本語入力使ってたが、最近はデフォルトの日本語入力で困らない

    その他
    ejointjp
    Apple純正のパスワードアプリが覚醒したので1Passwordはもう不要かもしれない。

    その他
    ywv
    ywv 環境構築したいけど参考になるものないかなと探して、5年10年前の情報が出てきても困るので要るし助かる。たとえ自分ならこのソフトいらないなと思ったとしてもだ。承認欲求おおいに結構。

    2025/01/03 リンク

    その他
    FreeCatWork
    そうなんですね。見識が足りませんでした。

    その他
    sd-craft
    極力デフォルトに任せた方が幸せよね

    その他
    cpw
    Google IMEって動くようになったの?

    その他
    girlicjam
    “「壁紙をクリックしてデスクトップを表示」の右にある「常に」を「ステージマネージャ使用時のみ」に切り替え”これだけはやってる

    その他
    yamadar
    参考にしてやってみる

    その他
    hibiki0358
    hibiki0358 “いろいろなことを考慮すると、なるべくデフォルトから変えず使いこなすのが一番良いなと思うようになりました”←めっちゃわかる。

    2025/01/03 リンク

    その他
    coluli
    買い換える前にクリーンインストールしてみるのはどうだろう。買いたい人は理由はどうあれ買うか。

    その他
    kitamati
    CleanMyMacがオススメだゾ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    MacBookセットアップ個人的メモ【2025年版】

    MacBook Pro買いました プライベートで14インチのMacBook Pro(M4)買いました。25万円くらいしました。高...

    ブックマークしたユーザー

    • bentsuyoshi2025/02/24 bentsuyoshi
    • hoge2411072025/02/22 hoge241107
    • heatman2025/02/03 heatman
    • jun2002025/02/02 jun200
    • stntaku2025/01/10 stntaku
    • tasukuchan2025/01/09 tasukuchan
    • taki002025/01/07 taki00
    • dorupoppo2025/01/06 dorupoppo
    • klim08242025/01/05 klim0824
    • tkmt_kkc2025/01/05 tkmt_kkc
    • sota3442025/01/05 sota344
    • eerga2025/01/05 eerga
    • YusukeOno2025/01/05 YusukeOno
    • ykymkzy32025/01/05 ykymkzy3
    • kamosidhe2025/01/05 kamosidhe
    • baca-aho-doji2025/01/05 baca-aho-doji
    • ranto3811242025/01/05 ranto381124
    • Kurozu12102025/01/05 Kurozu1210
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む