![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/2665f1d6dec2fb99122094ce146281ae5f2cae4a/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.ntt.com%2Fcontent%2Fdam%2Fnttcom%2Fhq%2Fcmn%2Fimg%2Flogo-ogp-1200-630_release-2022.png)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【ご注意ください】第三者による国際電話の不正利用について(更新版)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【ご注意ください】第三者による国際電話の不正利用について(更新版)
お客さま各位 平素はNTTコミュニケーションズのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 近... お客さま各位 平素はNTTコミュニケーションズのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 近年、PBX*1やIP電話対応機器*2などをご利用のお客さまに対し、かけた覚えのない高額な国際電話料金が請求される事象が発生しています。企業のお客さまの場合、とくにオフィスが無人となる土日・祝日や連休、深夜から早朝の間に被害に遭う傾向が見られます。 これらの被害は、お客さまが設置されているPBXやIP電話対応機器などの設定に問題がある場合やセキュリティ対策が不十分な場合に、悪意のある第三者がこれらの機器に不正にアクセスし、お客さまになりすまして国際電話を不正利用していることが原因であると判明しています。 お客さまにおかれましては、ご利用中のPBXやIP電話対応機器の設定状況をご確認のうえ、予め十分なセキュリティ対策を講じていただき、第三者による不正利用が行われないようご注意ください。 1.不