エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
カウンターの高さにご注意を!我が家が選んだカウンターチェア - 21時からのアクティビティ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
カウンターの高さにご注意を!我が家が選んだカウンターチェア - 21時からのアクティビティ
こんばんは! 本日は、カウンターの高さを決める際の注意点と、カウンターの高さに失敗した我が家が選ん... こんばんは! 本日は、カウンターの高さを決める際の注意点と、カウンターの高さに失敗した我が家が選んだカウンターチェアについて紹介します。 カウンターの高さにご注意を!我が家が選んだカウンターチェア 我が家のカウンターの高さを決めた経緯 我が家にはキッチンの前に天板高100cmのカウンターがあります。 このカウンターの高さを決めるときはすごく適当で、 施工管理担当の人に、何の話をしているときかサラっと 「カウンターは高さは100cmくらいで良いですか?」 と言われ、 何となく100cmってキリが良いなと、 「はい、オッケーです。」 と返事をし、決定しました笑 新築時の写真です。 しかし、この安易な決定が、後にカウンターチェア選びに苦労する切欠となります。。 カウンターの前に置いてある椅子は、新築する以前から持っていたunicoのスツールです。 よく見ると、カウンターとの高さがあっていませんね