エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ブルーレイに著作権者への補償金 文科省と経産省が合意 - MSN産経ニュース
文部科学省と経済産業省は、ブルーレイディスク録画機とブルーレイディスクについて、著作権法に基づく... 文部科学省と経済産業省は、ブルーレイディスク録画機とブルーレイディスクについて、著作権法に基づく私的録音録画補償金を課すことで合意した。渡海紀三朗文部科学相が17日、閣議後会見で明らかにした。近く政令を改正する。iPodなどハードディスク内蔵型の機器への課金は見送った。 同補償金は著作権保護のためMD、DVDなどのデジタル録画機と記録媒体の価格に一定の割合で課金されているが、次世代DVDであるブルーレイには課金されていなかった。 渡海文科相によると、今回の合意は8月に行われる北京オリンピックに向けた暫定的なものだとしている。 補償金をめぐり、著作権団体とメーカー側の調整がつかないままになっており、デジタル放送の複製を制限する「ダビング10」の導入が延期されている。 渡海文科相は同日の会見で、地上デジタル放送が完全実施される平成23年が決着のタイミングだとの見通しを明らかにした。 【ダビング
2008/06/17 リンク