エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
目と乱数
目は口ほどにものを言う 目は心の鏡 このことわざにぴったりの研究が、最新のCurrent Biologyという雑誌... 目は口ほどにものを言う 目は心の鏡 このことわざにぴったりの研究が、最新のCurrent Biologyという雑誌に報告されている。 数をランダムに次々に言う時に目の動きも測ってみる。すると、目が右上に動いたら、次に言う数は前に言った数より大きくなり、逆に、左下に目が動いたらより小さい数を言うことがわかった。 研究では、参加者の人たちに、メトロノームのリズムに合わせて、1から30までの数をできるだけランダムに言ってもらう。その間に眼球の位置も計測しておく。 そして、直前に言った数と次に言う数の差、それから目の動きとの関係を調べている。 実は、以前の研究から、SNARC(spatial-numerical association of response codes)効果(PDF)というのが知られている。例えば、スクリーンに数字を表示して、それが偶数か奇数か答えてもらい、その反応時間を測ってみ