エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
台風が低気圧になっても油断禁物(2013年6月21日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
台風が低気圧になっても油断禁物(2013年6月21日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp
台風4号は午前9時に九州の西の海上で温帯低気圧にかわりました。 ◆台風は温帯低気圧になったが、油断は... 台風4号は午前9時に九州の西の海上で温帯低気圧にかわりました。 ◆台風は温帯低気圧になったが、油断はできない 【今夜9時の予想図】 台風からかわった温帯低気圧は、このあと梅雨前線と一体化する見込みです。 台風が温帯低気圧になるといっても、 構造や勢力を維持・発達する主なエネルギー源が違うだけで、 決して勢力そのものが弱まるわけではありません。 前線を伴った低気圧として発達しながら 日本の南岸を東よりに進むでしょう。 西日本ではおとといの降り始めからの雨量が300ミリを超えるなど 連日の大雨でかなり地盤の緩んでいる所があります。 きょうも断続的に雨が降り、大雨となるおそれがあります。 引き続き土砂災害や河川の増水、低い土地の浸水に厳重な警戒が必要です。 山などの斜面や川の近くには近づかないでください。