エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
第9章:その後の軽部研(と私)
私は学位取得後しばらく軽部研にいた。 研究報告会で、軽部教授が「ひとの言うことをきかない奴は大成し... 私は学位取得後しばらく軽部研にいた。 研究報告会で、軽部教授が「ひとの言うことをきかない奴は大成しない」と言ったので「嘘つけっ!言うこときいてたらテーマつぶれたやんけ!」って突っ込んだりもした。 スタッフが全員私と同じ歳で、3人とも学位を取らずに助手になったので、その後学位をとれるかどうかは軽部教授の方針次第という状態になっていた。また3人とも、自分の足場になる研究業績が無い状態だった。そのせいかどうか知らないが、研究の指導に関しては、軽部教授の言ったことをそのまま学生に伝えるだけになっていた。 軽部研は、いわゆる大学の研究室だと思っているとあれっと思うことが多い。ワンマンな社長に率いられた中小企業だと考えたほうがしっくりくる。軽部教授自身も、「俺は中小企業の社長だ」と言っていた。 大抵の場合、社長の思いつきと現場の作業内容は一致しない。会社であればその違いを中間管理職が吸収してうまく仕事
2011/08/15 リンク