記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    timetrain
    timetrain ああやっぱり和歌山と聞いて即座に連想した2Fさんでしたか。こいつも逃げ切ったなあ。

    2010/09/02 リンク

    その他
    eye4u
    eye4u 横領じゃん。

    2010/09/02 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 結論にある通りだなー。微妙な場所に作ったし金のムダなのも確かだが、バブル期の事を責任追及するのにはムリがある。あの時は土地に対する考え方がみんなおかしかったんだ。

    2010/09/02 リンク

    その他
    shaketoba
    shaketoba JAL本「腐った翼」には元々二階俊博後援会会長の所有だったってなってるね。南紀白浜と絡めて考えても面白い。いや、面白がっちゃいけないんだが。

    2010/09/02 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack 19年も経てば建物は無価値だろう。土地会わせてココまで無価値にするとは流石JALさんだぜ!

    2010/09/02 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 食われる税金。いや、その前にそれらも存続できる法人が今もあるのが不思議。組織構造でお別れ会でも主催しないと。ってことなんだろう。

    2010/09/02 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 「地元選出の国会議員の後援会関係者が売却」!!政治に食い物にされてあーなったのか。日航株で損をした人は訴えていいレベルじゃね?

    2010/09/02 リンク

    その他
    boke-boke
    boke-boke 鶴も、ある意味被害者だね、もちろん加害者でもあるけど。利権絡みは、思い出せないぐらい時間が経たってからメス入れないと、いろいろヤヤコシイから・・・。

    2010/09/01 リンク

    その他
    randompole
    randompole こんな会社再建せずにさっさと潰せばいいのに。

    2010/09/01 リンク

    その他
    softboild
    softboild バブル期の土地上物250億が今24億ってそんなにひどい例ではないと思う。もちろん政治家の絡みは問題だが。

    2010/09/01 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo これはヤバい

    2010/09/01 リンク

    その他
    hatoken
    hatoken こういうのはどんどん明らかにして、同時に現在進行中の問題も明らかにして欲しいな

    2010/09/01 リンク

    その他
    venture
    venture これはすごい廃墟になりそう

    2010/09/01 リンク

    その他
    ahahasasa
    ahahasasa 二階俊博説が浮上している模様

    2010/09/01 リンク

    その他
    iGucci
    iGucci 「現在の入居率は寮が20%台、社宅は50%台。ある社員は「とにかく不便ということで有名」と打ち明ける。」

    2010/09/01 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco ほんとに沈まぬ太陽のまんまだなw

    2010/09/01 リンク

    その他
    Weintraub
    Weintraub ”地元選出の国会議員の後援会関係者が売却”・・・すごく、判りやすいです(´・ω・`)/和歌山大学横の日航社宅の事かな?あとは、90年頃の和歌山県第1区(衆)と参議院みれば・・・

    2010/09/01 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke そうでおじゃるか…

    2010/09/01 リンク

    その他
    fujiyama3
    fujiyama3 購入当時ですら、日航の経営には陰りが見えていたらしいが…

    2010/09/01 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa 「土地の約4割は宅地利用が困難な山林部分で、当時は水道やガス、電気も未整備だったが、日航は坪単価45万8千円、総額約152億円で購入した。」

    2010/09/01 リンク

    その他
    sjn
    sjn バブルで損したとかいまだに使えるのか…

    2010/09/01 リンク

    その他
    agricola
    agricola 公共放送だからと土地を国から格安で払い下げてもらいながら、何食わぬ顔で通常の価格で売り飛ばしてボロ儲けしたNHKを見倣え(嘲

    2010/09/01 リンク

    その他
    blackseptember
    blackseptember こんなことやってっから潰れるんだよ。

    2010/09/01 リンク

    その他
    REV
    REV バックマージンの額が(有無を含めて)気になった。

    2010/09/01 リンク

    その他
    dadabreton
    dadabreton 日航が国会議員の食い物になってたってことの証拠だね。

    2010/09/01 リンク

    その他
    simabuta
    simabuta 「地元選出の国会議員の後援会関係者が売却」 「25億円を上乗せして購入」「関空までは日航の送迎用バスで1時間弱」 「土地の約4割は宅地利用が困難な山林」

    2010/09/01 リンク

    その他
    SANK-Y
    SANK-Y 「関係者によると、この土地は地元選出の国会議員の後援会関係者が売却したという」。もしかして:和歌山の国会議員と聞くと、どうもかんぽの宿とかを中国系企業へ譲渡したと報道された二階俊博を思いだす。

    2010/09/01 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 152億で売ってボロ儲けした議員は誰よ。調べたら、中に…ゲフンゲフン。え、にかi(ry

    2010/09/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):日航が152億円で買った土地、価値は24億円 和歌山 - 社会

    問題となった日航空の社員寮(中央奥)。手前左は管理棟=和歌山市中、座小田英史撮影  日航空が1...

    ブックマークしたユーザー

    • o-miya2010/09/06 o-miya
    • repunit2010/09/02 repunit
    • timetrain2010/09/02 timetrain
    • eye4u2010/09/02 eye4u
    • ys00002010/09/02 ys0000
    • kokogiko2010/09/02 kokogiko
    • came82442010/09/02 came8244
    • makamaka_at_donzoko2010/09/02 makamaka_at_donzoko
    • shaketoba2010/09/02 shaketoba
    • naoto_akazawa_12010/09/02 naoto_akazawa_1
    • andsoatlast2010/09/02 andsoatlast
    • SyncHack2010/09/02 SyncHack
    • hiroomi2010/09/02 hiroomi
    • nagaichi2010/09/02 nagaichi
    • philoyuky2010/09/01 philoyuky
    • boke-boke2010/09/01 boke-boke
    • randompole2010/09/01 randompole
    • softboild2010/09/01 softboild
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事