エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/f27c0b793148c4c51ce0d5c7a77dd5e10c208478/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/f27c0b793148c4c51ce0d5c7a77dd5e10c208478/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Yasuyuki WADA
1982年大阪府和泉市出身。千葉県在住。 子供の頃から雑誌の付録の組み立ておもちゃが好きでものづくりが... 1982年大阪府和泉市出身。千葉県在住。 子供の頃から雑誌の付録の組み立ておもちゃが好きでものづくりが好きに。和歌山工業高等専門学校で設計を学び、神戸芸術工科大学でプロダクトデザインを専攻。卒業制作で取り組んだペーパークラフトに夢中になり独学で研究をはじめる。 2006年に大学、2008年に同大学院を卒業。 卒業後ペーパークラフト作家として活動をはじめ、紙の素材の魅力、造形の美しさ、平面から立体への変化のおもしろさを目指して制作を行う。 主な仕事はペーパークラフトキットのデザイン、ペーパーイラストレーションの制作、ポップアップの制作、ワークショップや講師を行う。 2013年文化出版局から「紙の箱と器」を出版 / 福永紙工株式会社との製品ブランド「gu-pa(グーパ)」のプロダクトデザインを担当 / 2015年より京都芸術大学「藝術学舎」で講師を務める / ロマンスカーミュージアムキッズジオ
2013/08/23 リンク