エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
原理原則にしたがう | フィロソフィキーワード | 経営哲学 | 創業者 稲盛和夫
常に、原理原則を基準として判断し、行動しなければなりません。 とかく陥りがちな、常識とか慣例などを... 常に、原理原則を基準として判断し、行動しなければなりません。 とかく陥りがちな、常識とか慣例などを例に引いた判断行動があってはなりません。常識や経験だけでは、新しいことに遭遇した場合、どうしても解決がつかず、そのたびにうろたえることになるからです。 かねてから原理原則に基づいた判断をしていれば、どんな局面でも迷うことはありません。 原理原則に基づくということは、人間社会の道徳、倫理といわれるものを基準として、人として正しいことを正しいままに貫いていこうということです。人としての道理に基づいた判断であれば、時間、空間を超えて、どんな環境でも通じていくものです。そのため、このような判断基準を常に持っている人は、未知の世界に飛び込んでも、決してうろたえたりはしないのです。 新しい分野を切り開き、発展していくのは、豊富な経験を持っているからではありません。常識を備えているからでもありません
2009/06/26 リンク