記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quatroshe
    quatroshe 原発においては、地震津波対策コストがほぼ必要ない独と、4プレートのせめぎ合いの上に載っかる日本、太陽光においては、札幌・網走ですら独最南端近くのフライブルクより年間日照時間が長い日本、根本条件が大違い

    2012/08/04 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu ドイツを見習って後6基再稼働だ。脱原発は、それから考えよう。

    2012/08/04 リンク

    その他
    tei_wa1421
    tei_wa1421 FITの説明がむちゃくちゃ

    2012/08/04 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr ドイツと日本は条件がちがう。http://www.bbc.co.uk/news/10347187 / 大陸は電力の輸入がわりと簡単。/地熱とか海流とかやれそうなものがあっても、現実は太陽光発電一択でしょ。http://p.tl/2q0B

    2012/08/04 リンク

    その他
    IZutsumotti
    IZutsumotti あはははは。NHKは国=電気なんだ。原発の危険性や福島の現実は問題とせず、ごまかすんだ。逆説的にとてもよいプロパガンダじゃないか。

    2012/08/03 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 「ドイツは脱原発を「未来への大きなチャンス」と捉え、その実現のために政府と産業界が1つになって取り組んでいます」日本の産業界は足引っ張るばかりだもんなあ。

    2012/08/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    時論公論 「脱原発は実現できるか」 | 時論公論 | 解説委員室ブログ:NHK

    【VTR:太陽光発電】 5月下旬、好天に恵まれたドイツで、太陽光による発電量が原子力発電所20基分...

    ブックマークしたユーザー

    • yamakagashi2012/08/16 yamakagashi
    • envygreedlust2012/08/06 envygreedlust
    • softboild2012/08/05 softboild
    • enigma112012/08/05 enigma11
    • quatroshe2012/08/04 quatroshe
    • Barak2012/08/04 Barak
    • nagaichi2012/08/04 nagaichi
    • oguogu2012/08/04 oguogu
    • tei_wa14212012/08/04 tei_wa1421
    • no_more_jimin2012/08/04 no_more_jimin
    • gimonfu_usr2012/08/04 gimonfu_usr
    • Naruhodius2012/08/04 Naruhodius
    • IZutsumotti2012/08/03 IZutsumotti
    • Itisango2012/08/03 Itisango
    • mahorobagreen2012/08/03 mahorobagreen
    • aya_momo2012/08/03 aya_momo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事