記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    throwS
    throwS これは、本当にどういうコトなんだろう?こんなコトが許されて良いのか?どうなってるんだ?

    2011/07/08 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru >一カ月間も具体的な地名を公表していなかったことが分かった

    2011/07/06 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2011/07/06 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 災害直後のパニックは防いだが、こうしてあとから政治不信・科学不信が起こりじわじわ住民や社会が傷つく

    2011/07/06 リンク

    その他
    takayan
    takayan これぞ「政官業の癒着」の象徴。大マスコミも調べないので同罪。守られるのは国のメンツと電力会社。本来守られるべき国民の保護はそっちのけ……このどうしようもない国家のあり方、もはやぶちこわすしかないかと。

    2011/07/06 リンク

    その他
    yoyoprofane
    yoyoprofane 木村真三氏のあれ。

    2011/07/06 リンク

    その他
    soramameRRZ
    soramameRRZ 3/16に毎日が浪江町の名前を出してモニタリングの結果を報じていた(「赤宇木」とは言っていなかったが)。「赤宇木」と書いたかどうかよりも、こういうデータがありながら避難指定が遅れたことが問題ではないのか。

    2011/07/06 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 逆に、三十キロ圏内にも低線量値の地点もあるので、人手不足からきめ細かい対応不可能の可能性も。もちろん事なかれ何とかも関係あったかとは思いますが。

    2011/07/06 リンク

    その他
    takamm
    takamm 鎌田慧「原発列島を行く」を読むと「電力会社は事故を小さく小さく見せようとする」という住民の批判を目にするが、こういう体質が今回の事故では情報の隠蔽となり、とりかえしのつかない大規模被曝を引き起こした。

    2011/07/06 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 数字を公表しただけマシではあるがQT @gloomynews: 東京新聞◆原発事故直後 文科省 浪江町の高線量把握

    2011/07/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京新聞:原発事故直後 文科省 浪江町の高線量把握:社会(TOKYO Web)

    文科省の発表資料。3月17日に線量測定が始まったが、当初、浪江町赤宇木の測定ポイントは【32】と...

    ブックマークしたユーザー

    • throwS2011/07/08 throwS
    • asuma-ken2011/07/07 asuma-ken
    • hr_daisukeohtani2011/07/07 hr_daisukeohtani
    • quatroshe2011/07/06 quatroshe
    • sarutoru2011/07/06 sarutoru
    • h7komine2011/07/06 h7komine
    • zakinco2011/07/06 zakinco
    • massunnk2011/07/06 massunnk
    • memigu2011/07/06 memigu
    • sawarabi01302011/07/06 sawarabi0130
    • Unimmo2011/07/06 Unimmo
    • jt_noSke2011/07/06 jt_noSke
    • kmon2011/07/06 kmon
    • laislanopira2011/07/06 laislanopira
    • takayan2011/07/06 takayan
    • goto02011/07/06 goto0
    • yoyoprofane2011/07/06 yoyoprofane
    • andsoatlast2011/07/06 andsoatlast
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事