エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント26件
- 注目コメント
- 新着コメント
raitu
「なんでも実況できるようになって、あらゆる体験が共有できるようになると、同時に今度は、自分の体感が希釈されて、信用できなくなっていく」一時期のテレビメディアによる世論形成がネットに移る的な
Domino-R
それが地震だと自分一人が感じても、それに何の意味も価値も無いという感覚が根付いちゃったのだと思う。事実は公に語られて初めて事実になるという転倒は、感性をマスコミュニケーションに依存したためのもの。
heppokoneko
"感覚のソーシャル化というのは、それを単に共有できるというだけでなく、何かの許可がないと、その感覚をどう受け取っていいのか、それを自分で決められなくなることでもあるのだと思う。"
kz78
少なくとも地震だの台風だのはNHKが最強/twitterでも注意報とか警報は流れるが、それは誰かがTVや気象庁サイトからRTしてきたものだし/「ネットがあれば新聞はいらん」と言いつつ新聞社のサイトに頼るのと似てる。
tinsep19
同意する声が多い意見がそこにあったときに、それに反論するのが難しい。ちょっとした違和感を表明すること一つとっても、それに証拠が求められたり、ちょっとしたつぶやきのコストがとても大きい。広告が刺さりやす
fromdusktildawn
これを否定したいネットユーザは多い気もする。自分としては、それに流されず、ここは冷徹に見極めたいところ。気分が凝縮しやすいメディアと、そうでないメディアが生み出す力学みたいなものを。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2011/10/03 リンク