記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ch1248
    ch1248 ネットやテレビ、新聞の前は近所の知恵者か年長者だったのだろうな。

    2012/07/25 リンク

    その他
    tyru
    tyru > 感覚のソーシャル化というのは、それを単に共有できるというだけでなく、何かの許可がないと、その感覚をどう受け取っていいのか、それを自分で決められなくなることでもあるのだと思う。

    2011/11/30 リンク

    その他
    izumino
    izumino "感覚のソーシャル化というのは、それを単に共有できるというだけでなく、何かの許可がないと、その感覚をどう受け取っていいのか、それを自分で決められなくなることでもある"

    2011/11/18 リンク

    その他
    nekoura
    nekoura つられる・引っ張られる的な 個人的にはリアル(同空間対面)の方がそういう力は強いと感じるが…

    2011/11/01 リンク

    その他
    raitu
    raitu 「なんでも実況できるようになって、あらゆる体験が共有できるようになると、同時に今度は、自分の体感が希釈されて、信用できなくなっていく」一時期のテレビメディアによる世論形成がネットに移る的な

    2011/10/19 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R それが地震だと自分一人が感じても、それに何の意味も価値も無いという感覚が根付いちゃったのだと思う。事実は公に語られて初めて事実になるという転倒は、感性をマスコミュニケーションに依存したためのもの。

    2011/10/04 リンク

    その他
    amamiya1224
    amamiya1224 それでも、自分の感覚を信じることを、教育しなければならないなぁ、と。 / 感覚に許可が必要になる - medtoolzの雑記帳

    2011/10/04 リンク

    その他
    maturi
    maturi ちょっとタイトルがわからないです

    2011/10/03 リンク

    その他
    vid
    vid 個別の11人

    2011/10/03 リンク

    その他
    haruten
    haruten 地震のときは必ず自分のめまいを疑うから、「いま揺れた?揺れたよね?」的な確認は必ず行うし、近くに人がいなければソーシャルネットワークに頼るかも

    2011/10/03 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white 一番真っ先に体感しやすいのはニコ生かな、音でわかる揺れや画面の乱れはどうあがいても現実

    2011/10/03 リンク

    その他
    blauburg
    blauburg 感覚が共有されすぎて、自己の内面からの評価軸が見えなくなっている。ショートショートの仕掛けのような、でも現実の一端かな

    2011/10/03 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo メディアの作為が通用するならまだ良くて、誰もコントロールできなくなる方が危険だと思う。

    2011/10/03 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2011/10/03 リンク

    その他
    heppokoneko
    heppokoneko "感覚のソーシャル化というのは、それを単に共有できるというだけでなく、何かの許可がないと、その感覚をどう受け取っていいのか、それを自分で決められなくなることでもあるのだと思う。"

    2011/10/03 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma この可能性の行き先には、注意深く距離を取る必要がある。

    2011/10/03 リンク

    その他
    nagaimichiko
    nagaimichiko 「テレビは「みんなが見ている」から権威があった。ソーシャルメディアは「みんな」が可視化されて、見ている場所の多数決を体感することで、それが信頼につながった」

    2011/10/03 リンク

    その他
    Serious
    Serious 「みんなが見ているから」がテレビ、「みんながつぶやいているから」ソーシャル、「みんなが信仰しているから」宗教、「みんなが生きているから」地球

    2011/10/03 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 微震に関しては、自分に自信がなくてネットで確認してたけど、感覚が狂った原因は単純に地震ラッシュ

    2011/10/03 リンク

    その他
    raf00
    raf00 まったくそのとおりだな。

    2011/10/03 リンク

    その他
    mahal
    mahal 結語について。ネット世界においては、「信頼できるものなら、無料で提供されないのは不公平だ!」という古典的な政治的に正しいロジックを超克するという壁も想定されるかな、と。

    2011/10/03 リンク

    その他
    itotto
    itotto 同意します

    2011/10/03 リンク

    その他
    kz78
    kz78 少なくとも地震だの台風だのはNHKが最強/twitterでも注意報とか警報は流れるが、それは誰かがTVや気象庁サイトからRTしてきたものだし/「ネットがあれば新聞はいらん」と言いつつ新聞社のサイトに頼るのと似てる。

    2011/10/03 リンク

    その他
    REV
    REV はてなスターは、その半歩かも。はてなのアイコンが有料アバターだとサイズが倍になって、その分(?)表示順位が上がるとか。あ、それだと炎上しやすさも倍になりそう。

    2011/10/03 リンク

    その他
    tinsep19
    tinsep19 同意する声が多い意見がそこにあったときに、それに反論するのが難しい。ちょっとした違和感を表明すること一つとっても、それに証拠が求められたり、ちょっとしたつぶやきのコストがとても大きい。広告が刺さりやす

    2011/10/03 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn これを否定したいネットユーザは多い気もする。自分としては、それに流されず、ここは冷徹に見極めたいところ。気分が凝縮しやすいメディアと、そうでないメディアが生み出す力学みたいなものを。

    2011/10/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ulog.cc

    The domain ulog.cc is blocked.

    ブックマークしたユーザー

    • bern-kaste2015/04/27 bern-kaste
    • ch12482012/07/25 ch1248
    • tyru2011/11/30 tyru
    • facet312011/11/18 facet31
    • izumino2011/11/18 izumino
    • nekoura2011/11/01 nekoura
    • zinmu2011/10/21 zinmu
    • naokingdoms2011/10/20 naokingdoms
    • raitu2011/10/19 raitu
    • bbeams072011/10/12 bbeams07
    • yamifuu2011/10/08 yamifuu
    • higa12342011/10/06 higa1234
    • TZK2011/10/05 TZK
    • sorex442011/10/05 sorex44
    • kamomewa_kamome2011/10/05 kamomewa_kamome
    • sakurasakuras2011/10/05 sakurasakuras
    • came82442011/10/04 came8244
    • Domino-R2011/10/04 Domino-R
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事