タグ

ブログに関するeri_picoのブックマーク (37)

  • 坂元裕二『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』7話 - 青春ゾンビ

    6話を観た、誰もが思っただろう。 だれかもつれた糸をヒュッと引き奇妙でかみあわない人物たちをすべらかで自然な位置にたたせてはくれぬものだろうか 大島弓子『バナナブレッドのプディング』より 7話はそんな祈りが通じたかのような兆しが伺える、心震える回でありました。 <佐引の嘘> 佐引(高橋一生)の虚言癖。 俺はな、小室哲哉のブレーンだったんだ 俺があいつ(ウサイン・ボルト)に走り方、教えてやったんだよ 佐引という人間の幼稚さ、もの哀しさを演出していたはずのこれらの台詞が、練(高良健吾)と音(有村架純)の途切れた会話を結び直す。7話におけるとりわけ美しいシーンの1つだろう。このシーンにおいて佐引は、彼の知りえぬ所で救われていると言える。坂元裕二は人間の"みっともなさ"を決して切り捨てたりはしない。余談、ではないが、高橋一生の演技の素晴らしさよ。あの声色と表情。人は誰しも悪魔にも天使にもりうる、そ

    坂元裕二『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』7話 - 青春ゾンビ
    eri_pico
    eri_pico 2016/03/02
    “坂元裕二は我々(視聴者)の想像力を信頼しているのだ。そう、私たちは想像する事を許されている。”
  • 批判が「足りないとこや瑕疵があるところを補ってみんなで完成させていく」ものとして認識されるといいよね - 頭の上にミカンをのせる

    久々にダイアリー時代の「不完全な記事をみんなで完成させていく」トラバの流れが見れて嬉しい。 私が最初にはてなに来て「はてなすげー!」って惚れたのはこういう流れなんですよ。 「はてなは記事単体では完成せず、はてブと合わせて一つのコンテンツなんだ」って言ってた頃が懐かしい。 はじまりはこの記事。 マスコミの洗脳。日人は決して働きすぎではない - 名誉社畜ブログ 面白い意見だと思いますが、単体だと問題ありというか「未完成」というべきかな。 で、最近ってこういう記事に対して「はてブで批判コメ」はいっぱい付くけどそれで終わってしまうケースが結構多いなと思います。 ①批判してる人は別のイメージを持っている。「これが正しい」という前提があって、それをもとにキツめのコメントを書く。 ②でも、「何が正しいのか」というイメージが持てなくてこの記事はこの記事で正しいんじゃないの?と思ってる人からしたら、批判コ

    批判が「足りないとこや瑕疵があるところを補ってみんなで完成させていく」ものとして認識されるといいよね - 頭の上にミカンをのせる
  • ブログで遊ぶということ雑感 - ←ズイショ→

    これ読んであーなんかいいですねーと思ったので僕もなんか書こうと思いました。なぜなら、なにより、まだあんまり眠くないからです。 僕は、まあインターネット自体は触り始めてから15年ちょいくらい経ってると思うんですけど、インターネットを触るっていうとInternetExplorerのアイコンの丸みを撫で回してるみたいな誤解をされるかもしれませんけどそこは察して欲しいんですけど、まあそこそこ長いこと人生の半分くらいを多かれ少なかれインターネットと共に過ごしてきてたんですけど、その大半は遠方の気の合う誰かと慣れ合うみたいな目的が大半で、誰も見てないところで一人でアホみたいな顔して月を見て射精するアザラシみたいな顔で長文をカタカタ打ってそれをアップして、その後にリアクションを楽しむみたいな、いわゆるブログみたいなものを始めて早3年とかなんですかね。最初の頃は自分はなにかすごい大変なことをやってるんじゃ

    ブログで遊ぶということ雑感 - ←ズイショ→
  • 「アイキャッチってなんだろう?」1,000個以上を制作して学んだこと | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    デザイナーの佐藤タカアキ(@sato_tkaaki)です。 僕は2年半くらい前にLIGのことを知って、デザイナー募集記事をきっかけにLIGへ入社しました。そして当時メディア事業部のデザイナーだった王さんからLIGブログのアイキャッチの仕事を引き継がれ、現在ではその制作数も1000を超えました。 そこで今回は、LIGブログのアイキャッチ画像について、制作過程や制作から学んだことなどをお話しします。 そもそも「アイキャッチって何?」という方は「ブログの集客を加速させる「アイキャッチ」とそのデザインについて」をご一読いただけますと幸いです。アイキャッチの概要や必要性、効果的な魅せ方について書いています。 LIGブログはなぜアイキャッチにこだわるのか 他のメディアではフリー写真素材をそのまま使ったり、ちょっとテキストを加えただけの写真を使ったりする中、LIGブログはやたら社員を出していたり、めっち

    「アイキャッチってなんだろう?」1,000個以上を制作して学んだこと | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 読みたくなくなるブログの特徴 - Everything you've ever Dreamed

    こんにちは。ライターのフミコです。 突然ですが僕が読みたくなくなるブログの特徴を挙げていきたいと思います。「下ネタが多い」「デリカシーに欠ける」「絶対に勝てる相手に対してマウントポジションからボコボコ殴る」「おっさん臭い」といったところでしょうか。ここまで列挙して気づいてしまったのですが、このブログのことですな。だから皆に疎んじられ、結果、十年以上やっていてもスターダムに乗れていないのですね。淡々とマイペースにやっているのがいいと言ってくださる奇特な人もいますが、注目を浴びないというのは少々寂しい気もします。誰にも求められてないのに自分の下半身を切り売りするようにして下ネタを書き続けるブログ…。 しかし、他方では、あっという間に僕を抜き去り注目を浴びてスターになってしまうブログも多々あります。たとえば、つい先ほど、とあるPVに悩むブロガーがデリケートな問題に対してありえない絡みかたをして炎

    読みたくなくなるブログの特徴 - Everything you've ever Dreamed
  • 改行しないズイショは弱者をいたぶるのが隠れ趣味の下種野郎 - heartbreaking.

    冗談を飛ばして人を笑わせるのは実はすごく難しい… 会社などでも同僚の冗談が全然笑えないことはかなり多かった。 自分では面白い!傑作だ!と信じていても相手はそうは感じていないこともある。その冗談を笑う人々の影では、こんなことをわざわざ冗談にしてふざけるなんてどうかしている… と不快感を与えられる一方の人間だっている。そんな氷のように冷たい隔たりを感じたことはありますか… 冗談が冗談にはおもえないときにそれを無理に共有しようとすればお互いが不快感を感じあうことになる。そこは仕方ないとあきらめるのが普通だと思っている。ところがそうは思わない人もいる。冗談を共有しあえないお前の個人的な事情が俺にとってはうざい…のようなツイートをかましてくる滅茶苦茶なブロガーがいるので今からご紹介します。 ←ズイショ→ この人のブログに去年くらいから通い始めツイッター内でも時々やりとりしていました。 ただ彼の文章は

    改行しないズイショは弱者をいたぶるのが隠れ趣味の下種野郎 - heartbreaking.
  • ファッション化するミニマリストとその反発の背景 - あのにますトライバル

    話題沸騰の増田を久しぶりに検証してみたよ! 各自何かしら思うところはあるだろうけど、昨今の「ミニマリスト叩き」と並行してポイントを挙げていきます。真偽の程はどれだけ状況証拠だけ考えても誰にもわからないので、この増田が何を伝えたかったのかやどうして今こういう文章にブクマが集まったのかの考察です。 最初に言っておきますが、シンプルライフやミニマリズムそのものの否定ではありません。 anond.hatelabo.jp オフ会は当にあったのか? オフ会の存在そのものが創作疑惑のある増田ですが、実際に札幌で大規模なオフ会が開かれたのは事実です。ただ、これは「ブログの勉強会」であって、「ミニマリストの集会」ではなさそうです。でも「ミニマリスト集合」って看板がかかっている。それから増田にあるように二次会ランチも行われている。 www.meguminimal.com もし増田がこの記事の中の誰かなのであ

    ファッション化するミニマリストとその反発の背景 - あのにますトライバル
  • jinseikappo.com

    This domain may be for sale!

    jinseikappo.com
    eri_pico
    eri_pico 2015/07/17
    “説明しきらない勇気 言い切らない勇気”
  • いつから「!」や「?」の後ろのスペースは消えちゃったのかな - Labo.299

    長いこと縦書き主体の紙媒体にいたせいか、私は縦書きの方が読みやすい。でも、上のアンケートではまたもや少数派になってしまった。情報発信の場が、紙からWebへと移り変わってしまった現在に、20世紀を遠く感じる。 ところで、いつから感嘆符や疑問符の後にスペースを入れなくなってしまったのだろう。もちろん入れているサイトも多くあるけれど、圧倒的に入れていない派が多い。あれがないと困る。その理由を、なるべくオブラートに包んで優しく言うね。 読みづれぇ。ゴメン、無理だった(。・ ω<)ゞてへぺろ♡ <スポンサーリンク> もちろん、そのブログのデザインや文字の大きさにもよる。それでも、みっちり詰まった文字の羅列が何段も続くと休憩が欲しくなる。だから、「!」や「?」の後には一文字分(または半角)アケなさい、というのが出版業界の常識だった。 ところが、先日、毎週ポスティングされてくる地元フリーペーパーに目を通

  • センスがなくてもやっていける残念な「ブログ」 - あざなえるなわのごとし

    hagex.hatenadiary.jp 当の初心者であれば、感性をまず磨くべきだ。映画を観て、無名から有名までの写真を見て、分析・感想を言語化し、日々感性を研いでいかないといけない。 感性という基礎体力ができてから、初めてテクニカルな部分が活きてくる。テクニックだけ学んでも感性がないのは、チェーンがない自転車を漕ぐようなものだ。 たとえば就職したとして、その仕事のノウハウを誰に聞くだろう? A「いやー、オレなんて一か月前に就職したばっかだからー。え?ノウハウ??」 B「この仕事?二年目だけど?え?ノウハウ??」 果たしてAに聞くかBに聞くか? 一般的に多くはBだろう。 Aはまだ学ぶ段階であって、ひとに教えるほどの何かをまだ持っていない。 経験、スキル、知識、ノウハウ、バランス。 しかし面白いもので、ネットやブログと言う世界では必ずしもBではなくAが 「オレが教えてやる!」 ということを

    センスがなくてもやっていける残念な「ブログ」 - あざなえるなわのごとし
  • パクリメディア Spotlightのライターが盗用した先のブロガーを脅している! - 鈴木です。別館

    Ask.fmに下記の質問が寄せられました。 はじめまして。 アメーバブログで料理記事を書いております蓮花POWDERと申します。 4/28、spotlightにて画像を盗用され削除依頼をしたところ、 運営事務局からは「調査し連絡する」と返信があったのみ。 翌日私の画像は削除されましたが、 記事のライターが私の盗用にあった状況報告のブログ記事に ありえない量のコメントをし、今現在は 「自分は盗用でなく、引用。根拠の無い名指しの批判に傷ついた、 謝罪しろ、記事を削除しろ」と要求。 脅迫と感じるまでの域に及んでいます。 私自身はspotlight運営事務局へ下記の問い合わせ中です。 ■今回は引用と盗用のどちらであると判断されますか? ■ 実際に質問を寄せていただいた方のブログにいって見てきましたが、Spotlightでライターをしているという ともかわ氏という方の著作権に関する知識が低く、更に自

    パクリメディア Spotlightのライターが盗用した先のブロガーを脅している! - 鈴木です。別館
    eri_pico
    eri_pico 2015/05/01
    “spotlightと同じサイバーエージェントの運営しているアメーバブログであるから使わせ て頂いても大丈夫であろうと思っておりました” こんなの言われたら誰もCAのサービスで書かなくなっちゃうよ
  • 最近炎上しやすいかぐや姫 - 無要の葉

    2015-03-12 最近炎上しやすいかぐや姫 今となってはもう昔のことだが、竹取の翁というものがあったそうな。アカウント名を「@Sanuki_miyatsuco」と言い、オリジナルの竹細工を細々と通販しておったそうな。 ある日のこと、翁が竹を取りに行くと根元が光っている竹がありました。不思議に思って近くに寄ってみると、なんと竹の筒の中が光っているではありませんか。翁は「ちょっとこれやばいんだけど」とまず画像をTwitterにあげて反応を見てから注意深く竹を切りましたがその間も実況を続け、最終的に最初のツイートはRTが4000近くになりました。途中からツイキャスに変更して竹の中を開けてみると、中に小さなかわいらしい女の子が座っていまして、「ようじょwww」「奇跡wwww」と溢れるコメントに翁は気まずさを感じ、即刻Twitterアカウントを削除してしまいました。その結果、「もと光る竹なむあっ

    最近炎上しやすいかぐや姫 - 無要の葉
    eri_pico
    eri_pico 2015/03/14
    “かぐや姫を守るためにアルファブロガーが招集した兵士たちは、たちまち「今日の飲み会でツーショット画像」という眩しい光に当てられて動けなくなってしまいました。”
  • 2020年のブログ、Webメディア、ニュースアプリの未来を予測してみる - LITERALLY

    ブログ・Webメディア運営に関する3つ目の記事になる。 今回は、ブログやメディアの未来について予想してみようと思う。未来と言っても先数年間、だいたい2020年くらいまでのことになる。あくまでもぼく個人の考えで、偏った部分もあるだろうから、意見が頂けると嬉しい。 考えるにあたっては、次の2つのことを前提にした。 将来的に、Webメディアは合理化される。 将来的に、Webメディアは人々のニーズに適応していく また「2100年の科学ライフ」 を参考にした。これ程、未来のことを明確な根拠を持って予測しているは他にないと思う。 バイラルメディアの未来 バイラルメディアについて⇒最近話題のバイラルメディアとは? 早速だが、話題のバイラルメディアについて考えてみようと思う。 日ではバイラルメディアというと「無許可転載」「パクリ」など、あまり良くないイメージがある。 その一方で、アメリカをはじめとする

    2020年のブログ、Webメディア、ニュースアプリの未来を予測してみる - LITERALLY
  • 「相手がいる話」を他人にしちゃうと、相手にちゃんと向き合えなくなるよね。みたいな話 - ←ズイショ→

    非常に説教くさい話になるので、せめて鼻で書きます(鼻によるブラインドタッチで今これを書いています)。 ブログというものが世の中にあり、たくさんの人が日々ブログを更新しています。その目的は様々なようです。目的は好きにすればいいとして、そもそもブログとは何なのかというと、自分の書いた文章を誰にでも見れる場所に公開するということなのだそうです。 よくブログを書き、よくブログを読む。そんな僕なんですが、たびたび「こいつのブログの書き方だいじょぶかな心配だな」と思うことがあります。多いのは、育児ブログ。まぁ、それに限らず全般に言いたいなぁと思ってはいるんですけど。ほかに恋愛だとか結婚生活とかを題材にしてるブログでも同じような印象を抱くことは時たまありますが、何つったって育児の話が多いかなぁ。まぁでも、日記感覚でネットに何かを書く人々みんなにちょっと説教させろみたいなところはあります。 僕が特に危うい

    「相手がいる話」を他人にしちゃうと、相手にちゃんと向き合えなくなるよね。みたいな話 - ←ズイショ→
  • 最近メモった雑談集 - こなりかほのそんなとこ

    2015-02-02 最近メモった雑談集 かほのできごと この人とごはん 友達と二人でご飯に行くと、気になったことはすぐにメモります。 大人数だとなんかメモるの気後れしちゃうので、二人のときに。複数人ご飯で名言だと思ったときは、頑張って記憶していおいて、帰り道にメモします。 メモっておくことで、記憶に残るんですよ(そのためのメモ(笑))。裏を返せば、メモらないとどんどん忘れていくのよね。 楽しかった飲み会の後帰りの電車で、一人で今日どんな話で盛り上がったか思い出してみてください。 ・・・大概あんまり思い出せないから。私だけだったら嫌だな笑。 しかしメモった名言たちも、まとまりのない塊の集まりというか、 メモが集まったからといってストーリーが生まれるわけじゃないんですよね。 秩序無くたまっていく・・・。 どうしようもないんで今日は最近心に残った友達たちの言葉を箇条書きに放出してみたいと思いま

    最近メモった雑談集 - こなりかほのそんなとこ
    eri_pico
    eri_pico 2015/02/03
    “世の中がこんなにも性別でロールが決められているということに、女子校という自分の意思でロールを決められる環境にいたからこそ気付ける”
  • https://www.gerge0725.work/entry/blog

    https://www.gerge0725.work/entry/blog
  • 私が好きなテレビ番組トップ10 - 世界の中心はここだ

    テレビが好きです。 学校帰りにやることと言えばテレビを見ることだし、バイト前にやることと言えばテレビを見ることだし、早起きした朝にやることと言えばテレビを見ることだし、休日にやることといえばテレビを見ることです。 テレビしか見てねぇ。 なんなら睡眠欲よりテレビ見たい欲が上回る体質なので、ストレス溜まったときほど睡眠時間削ってでもテレビを見る。今年の4月なんて授業と新歓とバイトが意味わからんほど忙しくて毎日7時~23時までしたくもねぇ予定でみっちりだったんだけど、眠い眠いと思いながらも23時に家に帰ってまずやることが「あさイチといっぷくを見ること」だった。井ノ原さんと太一くんを見なきゃ一日が終われなかったし、井ノ原さんと太一くんに支えられた4月だった。テレビ抱いて眠りたかった。(狂気) そんなわけで毎日絶対テレビを見るんですが、それには「見たい」という欲求以外にも理由があって、毎日見なきゃH

    私が好きなテレビ番組トップ10 - 世界の中心はここだ
    eri_pico
    eri_pico 2014/11/10
    めっちゃテレビご覧になっててすごい…!似たテーマの番組の比較とかも聞きたい
  • 【初ブログ】13日で10000PV達成!アクセスアップの為に実践したこと【超初心者向け】 - Tanyの殴り書き

    こんにちは、タニーです。 日でブログを始めて14日目ですが、嬉しいことに13日目で1万PV達成しました! googleアナリティクスで約11100PVです! (スクリーンショットを貼っていましたが、アドセンス規約により削除) はてなブログのアクセス解析だと10524PVだったんだけど、どっちが正しいの? まぁ、両方で達成しているので大丈夫でしょう!! 皆様ありがとうございます!! 少し前にこんな記事を書きました。初ブログでの挫折と苦悩を書いてます。 そう!この記事を書いていた段階では全くアクセス数がありませんでした。 僕のはてなブックマーク数は最高13はてブ・・・ こんな僕がアクセスアップの為に実施した事、頑張った事を紹介したいと思います。 ブログを開設して、最初にしたこと ブログ先輩方の記事を読む とりあえず、初心者なんだから知識を入れました。 幸いはてなブログは素晴らしいブロガーの方

    【初ブログ】13日で10000PV達成!アクセスアップの為に実践したこと【超初心者向け】 - Tanyの殴り書き
  • ブログ広告は低所得者ほど価値が上がる - ちるろぐ

    なんだこの記事、内容がスカスカだよ。もう日記ですらない。これはあの懐かしいキーワードサラダの味…。 そんな風に思ったのは僕だけかな。僕はやっぱりブログに「闇」を見ているんだ。今日はその「闇」について語りたい。 photo by TeryKats はてなブログ はてなブログはSEOに強くて、ソーシャルに拡散しやすい。つまりアクセスを集めやすくなってるらしい。そこから見える、はてなブログの住人像とは。 副収入が必要ぶろがー ブログを毎日3記事アップするだけで、一ヶ月6万円の副収入があるとしたら、僕たちは幸せになれるのかな。 1記事を1時間としたら、3記事3時間。一ヶ月なら90時間だよ。 3時間×30日=90時間 そこで一ヶ月に60000円の収益があるとしたら、時給は667円なんだ。 60000÷90=667円 諸経費の誤差はある。それでもお金が必要な低所得者にとっては価値があるよ。毎日3時間の

    ブログ広告は低所得者ほど価値が上がる - ちるろぐ
  • Hello!Projectメンバーから個人的に選ぶ「出来ることならこの顔に生まれたかった」ランキング - peppermint

    2014-10-31 Hello!Projectメンバーから個人的に選ぶ「出来ることならこの顔に生まれたかった」ランキング わたしがいつも購読している、あややさんのブログのこちらの記事。 26歳女が選ぶ「出来ることならこの顔に生まれたかった」AKBグループ総選挙 - それは恋とか愛とかの類ではなくて これを読んで、「面白いな~、わたしもハロプロ版で考えてみたいなあ」と思いぽろっとTwitterでつぶやいたところご人から「ぜひ!」とリプライをいただいたので同じような感じで書いてみることします。 女ヲタなら一度は「この子みたいな顔になりたい」とか「生まれ変わったらあの子みたいになりたい!」とか思ったことあるんじゃないでしょうか。 書くに当たり、 いわゆる推し順、好きの度合いとはまったく関係ありません。単純に「わたしがなりたい顔」です。 ちなみにわたしがハロプロで一番応援しているメンバーはBe

    Hello!Projectメンバーから個人的に選ぶ「出来ることならこの顔に生まれたかった」ランキング - peppermint