2013年10月5日のブックマーク (6件)

  • 腹を割って話そう - 窪橋パラボラ

    帝王切開 ↓ なんやかんや処置 ↓ 窪橋「改めまして、今後あなたの保護者を務める窪橋と申します。宜しくお願い申し上げます」 赤子「ほえぇあああああぁ」 どうだ、これが当の「腹を割って話す」ということだー! ◇ 腹から出てきたのは、男性器とへよへよした髪を持つ、3000gくらいの重さの人でした。 Web上ではコハシと呼びます。子橋。小橋。どんな人となりをしているんだろうなあ。 見守ってくださった皆様、ありがとうございました。名付けについてのアドバイスもありがとうございました。名前、決めました。決まりましたよ。これで決定だね? と最終確認した時のタカハシの台詞は、「うん、もう、考えるの疲れた……」でした。 途中経過をあまりお話しせずにおりましたが、おかげさまで予後順調に過ごしています。取り急ぎご報告まで。

    腹を割って話そう - 窪橋パラボラ
    eurisko1
    eurisko1 2013/10/05
    おめでとう おめでとう おめでとう。なによりも おめでとうございます。
  • 首相 東北に医学部の新設検討 NHKニュース

    安倍総理大臣は、4日午後、総理大臣官邸で宮城県の村井知事と会談し、東日大震災の被災地の医師不足を解消するため、東北地方の大学に医学部を新設することを検討する考えを示しました。 会談で、宮城県の村井知事は、東日大震災の被災地で医師が不足している現状を説明したうえで、現在は認められていない大学の医学部の新設を、東北地方の大学に認めるよう要望しました。 これに対し、安倍総理大臣は「東北地方は医師不足が深刻であり、新たに医学部を設置する必要性もよく理解した。東北地方の大学に医学部を新設することを検討するよう下村文部科学大臣に指示する」と述べました。 このあと村井知事は下村文部科学大臣と会談し、下村大臣は安倍総理大臣の指示を受けて、東北地方の大学に医学部の新設を認める方向で検討に入る考えを伝えました。 村井知事は記者団に対し、「被災地は医師不足が顕著だ。医学部ができてもすぐ医者が来るわけではない

    eurisko1
    eurisko1 2013/10/05
    国試合格人数を決して増加させていない(医学部定員は強制的に増やした)くせに、医学部新設する魂胆はただ一つ、大学病院を作るためとしか思えなない。医師を三交代させる病院をドカーンと作った方が効率良いよ。
  • 美味かった店で「ごちそうさま」と言う、そんな遊び

    寒くて曇って湿気っぽい、陰気な10月の土曜日午後にほっこりしたエントリに出会えましたよ。 レジの人に「ども」と言うようにしてる:小鳥ピヨピヨ ふと思い立って、ここ数ヶ月、コンビニやスーパーやその他で、レジに立っている店員さんと、目を合わせたり、「どうも」「あ、レシート結構です」など、ごく軽いひとことを言うようにしています。 こういう軽いコミュニケーションを取るのってホントに心が潤うんですよね。 そういえばraf00も前にこんなTweetをしました。 二十歳すぎてから一人飯するときに、美味かったら会計時に「美味しかったです、ごちそうさま!」、普通だったら「ごちそうさま!」、ダメだったら黙って出る遊びをしているのだけど、美味かったときに店員とニコニコして二倍嬉しいので、これお気に入りの遊びですわ。 (文章多少修正) これ、一人飯をする上でとってもおすすめです。 知らない店にチャレンジしてみると

    美味かった店で「ごちそうさま」と言う、そんな遊び
    eurisko1
    eurisko1 2013/10/05
    関係ないけど、ごちそうさまがききたくて というベストセラー本があって、良くできていた。
  • 1945年創業!目黒の老舗ラーメン店「田丸」のラーメンは、たまに思い出しては無性に食べたくなる1杯 - 己【おれ】

    この手のビジュアルのラーメン見るとついつい嬉しくなっちゃいます。 東京は大抵の物なら何でも揃うステキな街だから、その気になれば日はもちろん世界各国様々な料理を味わえちゃいますが、だからこそあえて、東京で長い歴史を誇るB級グルメを、庶民の味を思う存分満喫しちゃいましょうよということで、今回は1945年(昭和20年)創業の、目黒は権之助坂に店を構える「らーめん田丸」のラーメンをご紹介。 目黒駅徒歩5分!権之助坂沿いの老舗ラーメン店 目黒駅を出て、 権之助坂を大鳥神社方面に下りますと、 坂の途中、左手に姿を現すらーめん田丸。 先月訪問したのに冷やし中華8末終了の貼り紙がまだまだ現役っぽかったのが微笑ましい。まさか来年8月末…なワケないか。 1945年といえば、日はかの戦争で敗北を宣言、いわば終わりの年に産声を上げたのだから、そう考えるとちょっと感慨深いものがあります。 毎月23日はラーメン5

    1945年創業!目黒の老舗ラーメン店「田丸」のラーメンは、たまに思い出しては無性に食べたくなる1杯 - 己【おれ】
    eurisko1
    eurisko1 2013/10/05
    そろそろ冷えてきてラーメンが美味しい季節になってきました。醤油味が強すぎるのはちょっと苦手なので、期待できそう。キャベツはイイネ
  • 沖縄限定ボンカレーは味が違う

    皆さんは「ボンカレー」という言葉を聞いて上のどちらのパッケージを思い浮かべるだろうか?僕が沖縄に来て15年くらいになるが、そういえば僕が幼少期に内地で見ていたのはむかって右手、「ボンカレーゴールド」の方だった。 しかし沖縄で日常的に見るのは左手のレトロなデザインの「初代ボンカレー」。女優の松山容子さんがパッケージになっている方である。 僕はこれまでこれまでずっと「沖縄のボンカレーはパッケージは古めかしい」程度にしか思っていなかったのだが、ご存じだっただろうか?このボンカレー実は中身も味が違うのだそうだそうだ(そのあたりのことは沖縄タイムスさんの特集が詳しいです)。 この初代ボンカレーは沖縄でやたら売れたため現在は沖縄地区のみでの限定販売されており、なんでもこのボンカレーを作るために工場ではひと月に1日だけ製造ラインが動くのだとか…。

    eurisko1
    eurisko1 2013/10/05
    マースカレーといい、いろいろ違うようだなあ。
  • 臨床環境医学は専門家にも注目されていた。悪い意味で。 - NATROMのブログ

    AMA(米国医師会)を含む複数の学術団体が1994年に出した「室内空気汚染:医療専門職のためのイントロダクション」という報告書*1において、臨床環境医に擁護的な記述があるかどうか、という話の続きだよ。 sivadさんは、1994年報告書は臨床環境医学に対し「排除どころか擁護的に書かれている」と解釈し、その根拠の一つに「臨床環境医学は一般人のみならず、医療専門家の注目を集めているということ」を挙げている。確かに臨床環境医学は専門家にも注目されてた。きわめて大いに注目されていた。いくつか例を挙げよう。 カリフォルニア医学協会 ■Clinical ecology--a critical appraisal. [West J Med. 1986] - PubMed - NCBI 1986年。一医師のレビューなどではなく、カリフォルニア医学協会としてのコメント*2。結論は以下である。 ・ There

    臨床環境医学は専門家にも注目されていた。悪い意味で。 - NATROMのブログ
    eurisko1
    eurisko1 2013/10/05
    コメント欄。NATROM先生お疲れ様です。そろそろコメント欄閉じても良い頃かも。