タグ

2007年11月9日のブックマーク (14件)

  • MJR!近況報告および文学フリマ参加のお知らせ - 未来の蛮族

    thechimpestでデビューを果たした我々MJR!*1。ブクマでは温かい励ましを頂き、しかも新メンバー*2まで得て、まさに順風満帆…のはずでした。しかし、現実にはリアルの友人たちからは大不評、「チンポチンポ言ってれば面白くなると思ってるのが浅はか」などと心ない言葉を浴びせられる始末。僕は、2と増えていくチンポに、欲望する主体の分裂という現代的なテーマを託したのに、僕以外の誰もそのことをわかってはくれないのです。アクセス数も増えるどころか減ってしまいました。もしかしなくても、このバンドは世の中に必要とされていないのではあるまいか。しかし……しかし……僕は全く諦めてはいません!何かジャイアンのリサイタルのような様相を呈してきた現状は認めるものの、まだいくつか作らなくてはならない楽曲があるのです。ちなみに2ndは「プロレタリア音楽」3rdは「植民地音楽」をテーマにして製作するつもりで、

    MJR!近況報告および文学フリマ参加のお知らせ - 未来の蛮族
  • 第3回もくもく会のお知らせ - phaの日記

    承前: もくもく会のお知らせ - phaニート日記 もくもく会終了 - phaニート日記 明日ひまなのでまたもくもく会をやろうと思います。 喫茶店で各自がもくもくと勉強したり、もくもくとを読んだりするだけの会です。お気軽に参加ください。誰も来なくても僕が一人でもくもく読んだりしてる予定。暇な人は適当にどうぞー 場所 ルノアール小滝橋通り店 新宿区西新宿7-9-7 - Google マップ (無線LANはYahooとLivedoorのサービスが使える)(Yahooはあらかじめ申し込んでおく必要あり) http://twitter.com/pha http://www.ustream.tv/channel/pha このへんでやる気なく実況するかも。 時間 11月10日(土)午後3時くらいから午後5時か6時くらいまで よろしくー

    第3回もくもく会のお知らせ - phaの日記
    extramegane
    extramegane 2007/11/09
    ひょっとしたらいけるかもしれない→行けなかったごめんなさい
  • 弟が永六輔について語る - Vox

    自分は昔からモノマネに憧れがあって、何かモノマネを会得できないかと四六時中考えている。 そのせいか、突然、あ、いま○○ができそうだ、という感覚(シックスセンス)が降ってくるときがある。 例えば「あ、いま田中眞紀子ができそうだ」という感じである。弟との駄話で、SOUL'd OUTをdisってるそのとき、シックスセンスが降ってきた。 「あ、俺いまDiggy-MO'できる」 で、路上で突然「ウェカピポ!」と叫んだ訳である。それが思いのほか似ていて、弟も絶賛だったが、それで調子に乗って練習しているうちに、自分のDiggy-MO'はどうも違う方向に行ってしまったのを感じた。 いつもそうだ。それをつかもうとがんばればがんばるほど、それは自分の手からこぼれ落ちていく。 最終的に弟から、「それ永六輔じゃね?」と言われた次第である。その「永六輔」というキーワードで弟の何かのスイッチが入ってしまったらしい。

  • blog.bulkneets.net : 他に何も持たないこと

    よそのサービスのidやパスワードを入力させる、ってのは基的にやっちゃいけないんだけれども。 例えば、 del.icio.usはブックマークしか預からない。 twitterは今何をしてる、しか預からない。 なので、あなたのdel.icio.usアカウントと連携したいのでidとパスワード教えて、とか、twitterアカウントと連携したいのでidとパスワードを教えて、なんてのが、比較的気軽に出来る。色々まずいこともあるけど、ユーザーが十分にリスクを承知してidとパスワードを預けるのであれば、それはアリだと思う。 それ以外に何も出来ないサービスであるということにメリットがある。面倒くさい住所入力、メールアドレス認証、なんてのを通り越して捨てアカウントを作れる。お金が絡まない。犯罪に使われたりしない。他に何もないんだから悪用されようがない。 もしこれが、yahooのidとパスワード入れてくれ、go

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    extramegane
    extramegane 2007/11/09
    自分のことなので返事をしなくてはならないなと思っています。→お返事書きました。虚構と現実の境界の問題というのがひとつ。さらに匿名の仕組みを匿名であるがゆえに利用している層があるだろうという話がひとつ。
  • 運気が上がった待受画像をうpするスレ

    extramegane
    extramegane 2007/11/09
    5月のスレか
  • http://twitter.com/yuiseki/statuses/400818312

  • ケータイ小説を責めないでください!

    パリスとあたしの違いはカメラがついてきてるかどうかだけだ。そう叫んで自殺した少女も日に生まれていれば、人生を謳歌できていたかもしれない。 確かに一歩目はブログだった。しかし、その次の飛躍はケータイ小説が成したものだ。ブログによって引き下げられた記述することに対する障壁を、情動のスイッチを押すことに特化した一群の物語が完膚なきまでに破壊した。ケータイ小説は赤潮のように繁殖した。その作り手であるケータイ小説家もまた。 いまやケータイ小説の消費者のほとんどが生産者であった。創作されたケータイ小説はまず周囲の友人達によって読まれ、そのほとんどがそこで停止するものの、稀に口コミで広まり一般文芸にはありえない形のヒット飛ばすこともあった。そして、ヒット作の周囲には多くの模倣が生まれ、そのミームは拡散し浸透した。この文化の担い手は主に少女達であったが、彼女達にとって今や物語はコミュニケーション上で通貨

    ケータイ小説を責めないでください!
  • 富野由悠季亙重郎対談

    富野由悠季と亙重郎、両者の対談は97年5月某日、 新宿の某所にて行われた同席した者は4私ソフトバンク編集スタッフ2名、 ライター1名そしてカトキハジメである 結論から言えば、対談は意外な形で進行した。 予想外とも言える「生」の言葉の奔流は、心構えのない者にとってはかなりドぎつい。 それは時として刺々しく、そして痛々しい不思議なことに、 両者の言葉と意識の間には奇妙な収斂現象がある。2人の間には、各々の生きる時代、 そして世代の病理に蝕まれた肉体と精神の溝が大きな障壁として横たわっているにもかかわらず、 彼らはそれをものともしないのである。 付言すれば、情況のストレンジ性を浮き政たせていた要素として、 2大の肉体の器に盛られた各その精神のミスマッチぶりが挙げられる 〔勿論、こんなことは人遂にとってどうでも良いことなのだろうが。 phase 1 拠り所としての規範と発信者 亙 何から話しまし

  • 富野由悠季特別講演・前半

    第22回国民文化祭 TOKUSHIMA 2007 メディア芸術祭 徳島展 10月27日(土)〜11月4日(日) 四国大学交流プラザ 10月27日(土)13:00〜14:30 富野由悠季 特別講演 「個性をワールドワイドに対置させるために」 (覚えている限りをレポートします) 壇上のホワイトボードに大きく「対置」と書いて 早口で演題を言う富野監督 ちょっと戸惑う250人の客 そこでもう一度演題を繰り返して 監督曰く 「対置という難しい言葉を使いました。 なぜこのような言葉を持ってきたか、今日来てくれた人が対置という事を考えてくれたら これ以上、今日の講演でいうことはないのでこれで終わります」(会場の半数だけ笑う) 「笑ってくれた人はだいたい分かってると思います エーーーッッとなった人は話さなくちゃいけないので話します」 という慣

  • リアル充満 - また君か。@d.hatena

    このところ平日リア充すぎてだめだ。あそべん。今日べるものがあるなら今日は働かなくてよいと誰かが言った。正しいが、農耕以降の考え方ではない。世界じゅうで狩猟民族は農耕民族に駆逐された。肉ってる連中ですらジャガイモは収穫している。明日のため、予定ベースで働くようになる、安定化をもたらし、それを維持しなければうまくいかないがゆえに安定へのコストをかけざるをえない、それはウィルスや宗教のように蔓延した。安心できる性能は重力として働く。いずれまた農耕の上澄み部分にでも、狩猟スタイルが流行するのかもだが、その流れにのる柔軟性がおれにあるだろうか。重力井戸から離脱するだけのバネが。ないな。なさそうだ。欲しいか。特に。ならいい。 しかし休みがなくなるというのは痛いな。平日部分がどんどん休日に侵してきて最近休日が短い。おれのような人間にとってはどう考えても終身雇用制が幻想でなかった時代のほうが都合がい

    リアル充満 - また君か。@d.hatena
  • ジャングルの奥地に幻の生物「スイーツ」をみた!!

    スイーツ(笑)のガイドライン(ガイドライン板@2ちゃんねる)より転載 元はたぶんニュース速報だがそっちはタイトルがついてなかったのでこっちで。 68 :水先案名無い人:2007/11/04(日) 21:20:27 ID:qHj3ZrcN0 [ジャングルの奥地に幻の生物「スイーツ」をみた!! ] 我々デキる女性探検隊一行は、南米はアマゾン、魔境「ロハス」へと向かった。 その魔の密林に住むという未知の生物スイーツを捕獲するためである。 スイーツの身長は15m、太古に生息した恐竜を思わせる姿を持ち、 秋色ファンデが似合う自立した大人の女性の雰囲気をかもし出す。 現地では、まさに「等身大の小悪魔」と恐れられているのだ。 我々一行は、とりあえず川を上流までボートでさかのぼった。 ボートから落ちれば、たちまち殺人魚ピラティスの餌になる。 やがて上流にたどり着いた我々はボートから降り、そこから徒歩でロ

    ジャングルの奥地に幻の生物「スイーツ」をみた!!
  • 筒井康隆さん、73歳でライトノベル作家に - MSN産経ニュース

    「虚人たち」「朝のガスパール」などの著作で知られる日を代表するSF作家、筒井康隆さん(73)が若者に人気の「ライトノベル」を執筆することが、9日までに発表された。筒井さんの公式ホームページによると、「ビアンカ・オーバースタディ」というライトノベル作品を2008年1月発売予定の雑誌「ファウスト」(講談社)に掲載する。詳細は未定という。 ライトノベルは、挿絵を多く含み中高生向けの内容・文体で書かれた作品の総称とされる小説の1ジャンル。一般小説とは区別して扱われることが多く、文学賞受賞経験も多いベテラン作家がライトノベルを執筆するのは異例。

  • NitroTracker

    NitroTracker The NitroTracker webte is no longer maintained, but here's a mirror of the last state at the Web Archive. Also, the source code is now here on Github. Peace! 0xtob