タグ

2017年12月8日のブックマーク (15件)

  • ちょっとしたツールを作るのに便利なPythonライブラリ - Qiita

    この記事は、LIFULL Advent Calendar 2017の2日目の記事です。 おはようございます。新UX開発部の二宮( @ninomiyt )です。 LIFULLではデータ解析や最適化の用途、もしくはAWS Lambda上の簡易ツール実装用途などでPythonがそれなりに普及してきました。数値計算寄りの(いわゆるデータサイエンティスト的な)メンバーも今はPythonを使うことが多く、コード量としては小規模なプロジェクトが多く、簡単なAPIやバッチ処理の実装までやってもらうこともあります。 そのレビューをやっていく中で、「これ使うともっと簡単に実装できるよね」っていうライブラリがいくつかまとまってきたので紹介します。 click コマンドラインパーサー用のライブラリで、デコレータを使って関数を簡単にCLI化できます。 標準ライブラリのargparseがありますが、clickではバリ

    ちょっとしたツールを作るのに便利なPythonライブラリ - Qiita
  • Github Issues を利用したリリースマネージャのお仕事 - hakobera's blog

    最近、Quipper という会社で「リリースマネージャ」という名前のお仕事をしています。開発以外の仕事は久しぶりだったので大変でしたが、最終的にそれなり上手く行った方法を振り返りとしてブログに書いておくことにします。 経緯 自分のチームとは別のチームが開発しているサービスのリリースが迫っている中、それまで開発者の1人がリリース管理っぽいことをやっていたのですが、さすがに開発と管理の二足のわらじが辛くなってきたとのことで、急遽サポート的に自分が「リリースマネージャ」という役割りで参加することになりました。 コンセプト コンセプトは「使用するツールを増やさない」です。 管理のために新しいツールを増やすと、その使い方を教えるなど新たなタスクが発生してしまいます。タスクを減らすためにタスクが増えるなんてナンセンスです。 ということでQuipper では普段の開発に Github を利用しているので

    Github Issues を利用したリリースマネージャのお仕事 - hakobera's blog
  • CSSのコピペだけ!おしゃれな見出しのデザイン例まとめ68選

    今回は見出し(h1〜h6タグ)のオシャレなデザインサンプルを68つ紹介します。CSSコードをコピペすればそのまま使うことができます。もちろん自分好みにカスタマイズして使って頂いても構いません。

    CSSのコピペだけ!おしゃれな見出しのデザイン例まとめ68選
  • nuxt.js の Unit Test のツラミについて - Qiita

    これ、みんなどうやっているのか聞きたいので投稿してみる。 もっといい方法が存在するのであれば教えてください。 nuxt.js は SSR によるアプリケーション開発における必要なものが大体揃っており、良いなーということで使い始めてはいるのですが、やはり、まだまだRC版ということで課題もあります。今回は Unit テストで詰まりました。 nuxt.js では、nuxt-build により store をまとめたり、nuxt.js がプリセットで用意している component を .nuxt/ ディレクトリに用用意する。さらに面倒なことに、.nuxt で展開されているものは、webpackで使う前提となっています。 内部的には、 require.context を利用しているためです。 nuxt.js 公式では、 ava による e2e テストの方法について公式で述べているものの、Unit

    nuxt.js の Unit Test のツラミについて - Qiita
  • 【sketch】TwitterのUIトレースをして気がついた事|Masaki

    初めまして。UIデザイン勉強中のマサキ(@Masaki_4_5)です。 UIデザイン、とりわけiOS appのデザインスキルを得る一番の近道を探した結果、良いデザインから吸収するのがまず大事という事を聞きました。 このように、sketchで優れたアプリのUIトレースをし、その工程でページの遷移やそのUIになった訳を考察して行くことがスキル獲得にはもってこいらしいです。sketchさえあればお手軽ですしね。 早速Twitterのプロフィール画面とタイムラインの2画面を、Sketchを用いてトレースしてみました。Sketchを用いたトレースについてはネットで既に多く説明されていたのでつまずく事はありませんでした。 Twitterをトレースして気がついた事 左:元画像 右:トレース 1.フォントについてTwitterにはinstagramなどと同様に、和文には"Hiragino sans"、英文

    【sketch】TwitterのUIトレースをして気がついた事|Masaki
    f-suger
    f-suger 2017/12/08
  • GitHub - nuxt-community/express-template: Starter template for Nuxt 2 with Express.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - nuxt-community/express-template: Starter template for Nuxt 2 with Express.
  • マイクロサービスを作るのに、nuxt.jsが最高だった話 - Qiita

    Vueでキャンペーンサイトを作った話を自社の記事で投稿してしまい、同じネタを使おうとしたら、二重投稿禁止というのを知らなくて、焦りました。 似たような投稿するのもあれなので、なんか違う話題も書きます。 nuxt.js+expressのvue-cliテンプレートを使って、api+SSRのシングルページアプリケーション構成のマイクロサービスを作っています。 ちっちゃいページ+ちっちゃいAPIを使うとすごくいい感じにマイクロサービスを作ることができました。その良さを今回は語ります。 重要なものが最初から簡単に用意できる webpackの設定は自分でローダーを設定すると柔軟に設定する代わりに割と手間が増えます。 特にVueでお決まりのアプリケーションを作りたいときに、下の要件は欲しいでしょう。 シングルファイルフォーマットでの開発(vue-loaderの設定) linterの実行 シングルページで

    マイクロサービスを作るのに、nuxt.jsが最高だった話 - Qiita
  • Docker for Macを使っていたら50GB位ディスク容量を圧迫していたのでいろんなものを削除する - Qiita

    はじめて読む方へ 元の投稿は今より便利ではなかった頃に書いたものです。 今現在手軽に削除したい場合には、以下の2つが便利です。 コマンドで手軽に消したい場合 $ docker <Management Command> prune が便利です。 <Management Command> は、container, image, network, volumeなどです。 纏めて削除したい時には $ docker system prune を使うとよいでしょう。 $ docker system prune WARNING! This will remove: - all stopped containers - all networks not used by at least one container - all dangling images - all dangling build cac

    Docker for Macを使っていたら50GB位ディスク容量を圧迫していたのでいろんなものを削除する - Qiita
  • PuppeteerでWebページからメインコンテンツっぽいところを抽出してみる - Qiita

    最近、Webページからざっくりメインコンテンツっぽいものを探し出すプログラムを作成しましたので得られた知見についてまとめてみます。文などの情報を利用せずに汎用的にメインコンテンツを探したかったので、Elementの位置、幅、高さ(以下rect)等の視覚的な情報を使用して抽出してみました。具体的には puppeteerでページをスクレイピングして各Elementの情報をまとめたツリー構造を作る Elementにスコアを付けて尤もらしいものをメインコンテンツとする というステップで抽出します。 メインコンテンツを抽出する完全なコードについてはgistのサンプルを参照してください。 ページのスクレイピング puppeteerを使ってページをスクレイピングします。最初にdomツリーを探索して必要な情報をjsonとて抽出します。視覚的な情最新のとして各Elementごとにrectの情報を取得します

    PuppeteerでWebページからメインコンテンツっぽいところを抽出してみる - Qiita
  • 芸能人CM商品本当に使ってる使ってない大予想スペシャル - ←ズイショ→

    福山雅治:アサヒスーパードライ飲んでる、キューピーマヨネーズ使ってる 吹石一恵:ユニクロのブラトップ家で着てる 佐藤江梨子:西松屋の抱っこひも使ってない 嵐:キリン一番搾り飲んでない 鈴木亮平:キリン一番搾り飲んでる 二宮和也:日立の冷蔵庫使ってる 大野智:日立の炊飯器使ってる 相葉雅紀:日立の電子レンジ使ってる 松潤:日立のクーラー使ってる 櫻井翔:日立の家電使ってない miwa:進研ゼミやってた 小島瑠璃子:プリビオで年賀状1000枚出す 秦基博:ドラ泣きしない 山口智充:仕事から帰って嫁がクックドゥの料理出してきたら露骨に機嫌悪くなる 高橋愛:ムシューダ使ってる あべこうじ:ファミマとセブンだったらセブン派 五郎丸歩:ニチレイの冷凍べない 吉田沙保里:ポケモンやってない、明治のヨーグルトべてる 大森南朋:明治のヨーグルトべてない 佐藤健:プライベートでFit's噛んだこと

    芸能人CM商品本当に使ってる使ってない大予想スペシャル - ←ズイショ→
    f-suger
    f-suger 2017/12/08
  • ゲームは現実より奇なり――横須賀でシェンムー聖地巡り

    2002年夏、15才の僕は初めて日にいった。ホームステイ先がある狛江市から毎日のように電車に乗って東京の様々な街を訪れてたくさん歩いた。その日は皇居を見て回って、帰路につくと東京駅でJR横須賀線という標識が目に入った。僕は時計を見て、どうしようかと迷った。日へ来たからには「シェンムー」の舞台である横須賀を見てみたかった。だが、何の下調べもしてこなかったし、それに時間はもう遅いのだ。僕は行くのを断念して、狛江に戻ってホストファミリーとそうめんをべた。 それから15年もの月日が流れ、やっと横須賀を訪れる機会が巡ってきた。10年以上も東京に住んで、なぜ一度も行こうと思わなかったのだろうか……。「シェンムーII」で主人公の芭月涼が旅する香港や中国の桂林はわざわざ訪れているのに、すぐそこにある横須賀とはこれまでに何の縁もなかった。大学時代、ゼミ合宿の帰りに三浦海岸から電車に乗って横須賀駅を通り

    ゲームは現実より奇なり――横須賀でシェンムー聖地巡り
    f-suger
    f-suger 2017/12/08
  • ドッグフーディング - Make Rakusai Public - Scrapbox

    自分の作る製品を自分で使いながら改良すること 過去、失敗したプロジェクトはすべてドッグフーディングに失敗している のでドッグフーディングが必須である ドッグフーディングのメリット 自分が使うものだから改善のモチベーションが上がる。継続的に改善できる 問題に気付いたときすぐに修正できる 使っているうちに良い解決法や新しい発想が得られることがある ドッグフーディングの弊害 ログイン機能をつけないなどそもそ他人が必要とする機能をつけない バグを放置する アイコンがデフォルトのまま 自分が使っていないOSや環境に対応しない コマンド名などがジャーゴンまみれ ドキュメントを整備しない ドッグフーディングしない弊害 使わないけど顧客に言われた機能を盛りまくる 結果自分は使わない機能のほうが多くなる そしてだれも使えないものができる 乗り越える ドッグフーディングしつつ顧客も満たすには、抽象化された自分

    ドッグフーディング - Make Rakusai Public - Scrapbox
  • プログラマが知っておくべきネーミングの基本 - Frasco

    開発者の間で最も多い問題の一つはネーミングです。どのような名前にしようかと考えるのに何時間費やしたか、また、望ましくない名前を含むコードを理解するのに何時間費やしたか、数え切れません。オブジェクト名、メソッド名、クラス名、その他なんであろうが、そんなことは関係ありません。コードを書くよりも、コードを読む方に時間を費やしているということは証明されているので、良いネーミングをするということは、将来的に応えてくれるということなのです。 好ましい名前を使うことにより、あなたのコードはより良く、また、より簡潔なものとなります。良い名前をつけることで、コードのそれぞれの役割を直観的に識別しやすくなります。そして、将来、あなた自身が読むときと同様に、他の開発者があなたのアプリケーションを読むことを容易にしてくれます。 次の数分で、良いネーミングの重要性を説明し、良い名前を思いつくための有益なコツをシェア

    プログラマが知っておくべきネーミングの基本 - Frasco
    f-suger
    f-suger 2017/12/08
  • nuxt.jsのlayoutsがとても便利 - Qiita

    これはVue.js #3 Advent Calendar 2017 – Qiita 7日目の記事です。 今回、業務システムをNuxt.jsで実装しました。 使っていて、layoutが以外と便利だなと感じたのであーだこー書ければなと Nuxt.js Nuxt.jsの便利なところはめんどくさい設定をしといてくれています。 vue-router vuex middleware サーバーサイドレンダリングなど 今回業務システムなのでサーバーサイドレンダリングをする必要はなかったのでspamodeで開発していました。 nuxt.conf.js

    nuxt.jsのlayoutsがとても便利 - Qiita
  • Nuxt.jsとElementUIを組み合わせて使う - Qiita

    経緯 ReactNext.jsが2系の時代にちょっと使ってみたもののCSSまわりが馴染めず(当時外部ファイルでグローバルCSSを管理したかった)だいぶ放置してしまっていたところ、Vue.jsのNuxt.jsで1系(RC版)が出ていることに気づいたので試してみることに。 せっかくなので、良さげなUIライブラリのElementも使ってみよう。 Nuxt.js? サーバサイドレンダリングやルーティングが楽にできるVue.jsのライブラリ(と捉えている)。 ReactNext.jsに対して、Vue.jsのNuxt.js。 ElementUI? グリッドレイアウトからボタン・タブなどのUI、フォーム要素、ダイアログ、ツールチップ、ローディングまでいろいろ揃ってるVue.js向けUIライブラリ。 これがあればjQueryライクにVue.jsを使いながら、整ったレイアウトやUIを作り込めるのではない

    Nuxt.jsとElementUIを組み合わせて使う - Qiita
    f-suger
    f-suger 2017/12/08