タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ポエムに関するfab-labのブックマーク (7)

  • どうして最近女に戦わせるアニメが非常に増えたのでしょうか?オタクは他力本願... - Yahoo!知恵袋

    お尋ねになっているのは、多分深夜やってる様な俗称「パンツアニメ」の類の 事でしょう。あの手の戦闘とは、「モエ」とか称する要は小児ポルノ的嗜好 を具現化するための、「ハク付け」または「口実」に過ぎません。 あのテのバトルヒロインは、幼く無力でしかも二次元、ひたすら無抵抗な、 いわば究極の「愛玩物」です。ご質問の様な「分不相応に戦う美少女」という 存在から、オタ男はその愛玩物が自ら自身の愛玩性を自らの力で積極的に 保とうと必死な姿を感じ取り、逆説的に自意識を満たせるのです。 あの手の美少女…戦闘美少女とか言われます…が戦う「敵」とは、大概は 「(オタ的意味での)セカイ」の日常を侵し乱す存在。これは、観客たるオタ男 にとって、倦んだ現実の象徴です。彼女らが戦って守ってくれるのは、甘美で キモチイい、オタ男として趣味嗜好にヘラヘラ浸かる惰弱な平安と安寧。倒さ れるのは、難儀で避けたい、「現実」「実

    どうして最近女に戦わせるアニメが非常に増えたのでしょうか?オタクは他力本願... - Yahoo!知恵袋
    fab-lab
    fab-lab 2013/02/26
    自分探しの旅、ソロモンの歌→バックグラウンド探し病→こじらせて陰謀論→たゆたう歴史認識→結局対話しか→Twitter絨毯爆撃→上限140文字全体主義→やっぱぼくちん製品だったネ(・ω<)
  • 美しくて可哀想な水商売の女友達

    色々考えたあげく、個人情報保護の観点から、この話は匿名で投稿することにした。 なぜなら、私の友人は、水商売の女だから。 はじめに断っておくと、私は、彼女のことをとても可哀想だと思っている。 そして、その美しさに、結構嫉妬している。 でも、それは、愚かなことだ。 だって、私はもう、彼女がどんな人かを知っているのだから。 私は、水商売というものに馴染みのない普通の女性だが、一般に、モテる女には二種類いるのではないかと考えている。 それは、とても可愛くてそこそこ愛嬌のある女か、そこそこ可愛くてとても愛嬌のある女だ。 そして、とても可愛くてとても愛嬌のある女というのは稀だ。 でも、友人のひいき目もあると思うけど、私の友人(仮にMとしよう)は、その両方を併せ持ってる。 これは、当に珍しいことだと、彼女に会って私は驚いた。 ここまでの話を聞いて、どうか、なんてくだらなくてつまらない話なんだろうと思わ

    美しくて可哀想な水商売の女友達
    fab-lab
    fab-lab 2013/02/19
    (ぱちぱち。彼女の聖性を高めることに身を捧げる「ワタ氏」。恋より勉強・仕事選べる女、…神さまに見放された可哀想なシーモア。鏡の向こうのもっととうとい「私」から目を背ける甘さ。)
  • http://bukupe.com/summary/1043

    http://bukupe.com/summary/1043
    fab-lab
    fab-lab 2011/09/05
    (目をカッと見開き、人からエナジーを吸い取る。ヒロポン常習かの如くハイテンション。明後日に向かって走れ走れ走るのだ。そのスピードは速すぎて、誰もついていけない。)
  • ネット上の発言の劣化について - 内田樹の研究室

    個人的印象だが、ネット上での匿名発言の劣化がさらに進んでいるように見える。 攻撃的なコメントが一層断定的になり、かつ非論理的になり、口調が暴力的になってきている。 これについては、前に「情報の階層化」という論点を提示したことがある。 ちょっと長い話になる。 かつてマスメディアが言論の場を実効支配していた時代があった。 讀賣新聞1400万部、朝日新聞800万部、「紅白歌合戦」の視聴率が80%だった時代の話である。 その頃の日人は子どもも大人も、男も女も、知識人も労働者も、「だいたい同じような情報」を共有することができた。 政治的意見にしても、全国紙の社説のどれかに「自分といちばん近いもの」を探し出して、とりあえずそれに同調することができた。 「国論を二分する」というような劇的な国民的亀裂は60年安保から後は見ることができない。 国民のほとんどはは、朝日から産経まで、どれかの新聞の社説を「口

    fab-lab
    fab-lab 2011/08/02
    瓦解せんとする古びた楼閣の上より。貴族は城を壊す薄汚い群衆に、オブラートに包んだ呪いと嘆きの言葉を連ねる。自らも革命の混乱と荒波に身を委ねるしかない運命を案じて。
  • アスペは社会のみんなに迷惑を掛けてるよね。 - Togetter

    はい。今日もアスペルガーの同僚をぶん殴りたい衝動を抑えながら、仕事FXしてます。うちの童貞デブキモヲタアスペルは臭いも介入クラス。仕事辛すぎるーーーーー

    アスペは社会のみんなに迷惑を掛けてるよね。 - Togetter
    fab-lab
    fab-lab 2011/08/01
    これをみて吐き気がする自分も含め、こんな差異発見の呟きでしか言い表す己がなく、ちっぽけな個性を凝縮したアイコンすら物悲しい。漫然と生きている事の罪悪感と対峙昇華できず、目についた他者に転嫁逃避の石投げ
  • Google広告:最も儲かる検索語は?

    fab-lab
    fab-lab 2011/07/23
    金融商品。金が金を産み、ふくらし粉パンパンのパイを取り合い、情報のみなので無駄が無いが、中身も無い。…はずが、実体経済でも使える為、あぶく銭で霞を食べて生きていけるのか。これが天から降ってくるマナか。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素はLINE株式会社のサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    fab-lab
    fab-lab 2011/07/21
    「日本は終わった。けど、知らないふりをして、311前の平和な夢をみたまま死にたい。安全デマはやさしい嘘で、ひとつも悪くなんかない。」・・んじゃない?過去に生きたい人もいるんだよ。そっといかせてあげよう。
  • 1