タグ

2008年9月4日のブックマーク (3件)

  • きのこ、だけ

    春のホンシメジを観察したあと、飯田市の大平宿に場所を移して泊まりがけで「反省会」をするようになって、今年で7回目。 いつもの尾根筋で昨年は2しか見つからず、シロの衰えを感じざるを得なかったので、発見から25年となる今年は、ここでの出会いも一区切りを迎えるだろうと予想していた。 尾根から降りて沢まであと少しというところまで探しても見つからず、やはり予想が的中したかと思いきや、僕のいるところの斜め上あたりから尾根に向かって点々と発生しているのを仲間が見つけ、大声を上げた。 結果的には、尾根の反対側でも何か見つかり、結構まとまった量の収穫となった。この場所の菌糸はしぶとかった。新たな竜骨を作り始めたようにも思える。 こうなってくると、一区切りをつけようとの殊勝な心掛けもどこへやら、また来年もその発生状況を確かめに来たくなってしまった。 とはいえ、もともと偶然見つけた場所とはいえ、山道によそ者

    きのこ、だけ
  • ちみっちょのねごと☆ブログ

    2007年6月30日生まれ。ロボにしてはかなり大胆。 ★ アル (ジャン・パールホワイト♂) 2004年7月上旬生まれ、2007年1月にお別れ。おっとりさん。 ★ ラテ(ジャン・ブルサファ♀) 2005年3月下旬生まれ、2007年7月にお別れ。やんちゃむすめ。 ◎ 管理人: ゆっぺ 2004年8月にアルと出会ってからのハム生活。まだまだ初心者です。

  • 投げ出したくなる部下ばかり、どう指導する?:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    投げ出したくなる部下ばかり、どう指導する? 職場の悩みアンケート【2】 2008年7月31日 木曜日 前回は、職場で問題となる「名ばかり上司」との付き合い方に関するアンケートの結果を報告したが、今回は部下にスポットを当てた。積極性がなく身勝手で、何を考えているかいまいち分からない。そのくせ仕事はできると思い込んでいる…。こういった部下に上司が一言物申す! まず部下を持っている人に、苦手な部下がいるかどうか聞いた。結果、「いる」と答えた人は65%になった。前回、「苦手な上司がいる」と答えた人が67%いたので、ほぼ同じ数値になった。「名ばかり上司」といわれる問題上司がいる一方で、どこの職場も何かとやっかいな部下も存在する。部下が上司を問題視するように、上司も部下を問題視している。 なお、苦手な部下が「いない」と答えた人でも、「過去にいた」という人は53%で半数を超えている。 仕事で失敗するのは

    fab-lab
    fab-lab 2008/09/04
    この上位にあがってる項目、どうしたらいいかマジおしえて。