タグ

2010年10月29日のブックマーク (9件)

  • 親子グマを射殺した町に全国から「かわいそう」と抗議が殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)

    親子グマを射殺した町に全国から「かわいそう」と抗議が殺到 1 名前: ユートン(愛知県):2010/10/28(木) 17:25:29.66 ID:W6UuSCFnP ?PLT 親子グマ射殺に抗議殺到 困惑する福島県西会津町 全国でクマの出没が相次ぐ中、親子グマ2頭を射殺した福島県西会津町に「かわいそう」と抗議する電話やメールが相次いでいることが28日、町への取材で分かった。町はクマよけ装置設置など対策を進めているが、入り込むのを防ぎきれない。住民の安全確保と野生動物保護の間で山あいの町は困惑するばかりだ。 西会津町では18日夕、住宅の庭にある柿の木で親子グマ3頭が見つかった。 人の出入りが少ない夜間という事情も考慮し、町は山へ逃がすことを最優先。 柿をべ、19日未明に木から下りた3頭を誘導して山林に追い返した。 町には「良かった」と対応を評価する声が寄せられた。 23日朝には住宅近くの

    親子グマを射殺した町に全国から「かわいそう」と抗議が殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)
    fab-lab
    fab-lab 2010/10/29
    504ためになるな
  • http://www.kyokira.jp/modules/shikisai/report.php?id=38

    fab-lab
    fab-lab 2010/10/29
    おいしい
  • マチともの語り-地域・物語り・短編小説

    マチともの語り-地域・物語り・短編小説地域に根ざす物語の発掘 暮らしに受け継がれる「もの語り(物語・口承・伝説)」の復権と復興(ルネッサンス)を目指す、それが「マチともの語り」。 ◇あなたのマチにはもの語りがありますか?TIAO PUBLISHING と monokatari.jpインディーズ・パブリッシングへの挑戦として、2004年5月にスタートした「マチともの語り」はブログを活用した参加型文芸サイトの先駆けでした。 現在、「TIAO PUBLISHING」は「monokatari.jp」で明日の出版を目指したプロジェクトを展開中。 ◇ゲリラ・パブリッシング宣言

    fab-lab
    fab-lab 2010/10/29
  • イヌとオオカミと日本人 - Maoのネット漂流記 マチともの語り-地域・物語り・短編小説

  • バウムクーヘンの天日干しが最盛期 長野

    長野県南信濃村の冬の風物詩、バウムクーヘンの天日干しが最盛期を迎えている。 村内で唯一バウムクーヘンの栽培を続けている農家、中嶋利さん(74)方では、一面に並べられたバウムクーヘン約8万枚が天日干しされている。 南信濃村では、伝統的にバウムクーヘンを冬の保存としており、昨秋に刈り取った高さ7メートルほどのバウムクーヘン柱(直径20センチ)を厚さ8センチに切りそろえ、屋外に並べる。夜中に凍ったバウムクーヘンは最初に比べ半分の大きさにまで縮まるが、何度も水をかけて体積を元に戻していく。この工程を20日間繰り返し、最後に一週間かけて焼き上げ、完成させる。 出来上がったバウムクーヘンは500年後でもべられるほどの保存性があり、同村には室町中期に作られたとみられる世界最古のバウムクーヘンが展示されている。戦前では約30軒ほどの農家が干しバウムクーヘンを作っていたが、寒風の中の作業で大変なため、現

    バウムクーヘンの天日干しが最盛期 長野
    fab-lab
    fab-lab 2010/10/29
    そうだよね~。
  • 「もったいない」を世界に 残飯でオブジェ製作

    「もったいない」をもっと世界に知ってほしい――。京都市の小学校が給の残飯を使ったオブジェを作った。このような日事情を知ってもらうため、このオブジェはアフリカの最貧国の一つであるソマリアの小学校に贈られる。 給の残飯オブジェを作ったのは、京都市・錦小路小学校の2年生93人。毎日大量に残される給の残飯を見た生徒の一人が、「このまま捨てるのはもったいない」と、残飯を使ったオブジェ作りを提案。地元の前衛芸術家・高崎治さん(44)を招き、2日がかりで残飯を塔のように積み上げ、オブジェを完成させた。 高崎さんによると「日とソマリアの架け橋をイメージした」この残飯の塔は、給の残飯3日分を使用。腐敗臭のただようなか、生徒たちは一生懸命に残飯を積み上げた。最後に防腐処理用のスプレーをかけて完成させたこの残飯の塔は、「日の『もったいない』を知ってほしい」という校長の提案でアフリカの最貧国ソマ

    「もったいない」を世界に 残飯でオブジェ製作
    fab-lab
    fab-lab 2010/10/29
    そうだよね~。
  • 「日本のバーガー 侘(わび)」を発売 モス

    全国にハンバーガー店をチェーン展開している株式会社モスは、今月5日から、全国で「日のバーガー 侘(わび)」を期間限定で発売すると発表した。価格は980円(税込み)。 「侘(わび)」は、従来のハンバーガーからハンバーグ、チーズ、レタスなど一切の具を取り払った「究極の一品」。群馬県嬬恋村の契約農家が栽培した完全無農薬小麦を使用したパンを2枚重ねた。 「今までのハンバーガーはパンの味が具に邪魔されて分かりにくかった。パンそのものの味を思い出してほしかった」と開発担当者は語る。 ハンバーガーは1個100円で販売されるなど、デフレ時代を象徴するべ物として話題になったが、最近は値段より味や安全に配慮した物のハンバーガーを味わいたいというニーズが高まっている。

    「日本のバーガー 侘(わび)」を発売 モス
    fab-lab
    fab-lab 2010/10/29
    そうだよね~。
  • 特別会計に33兆円超の借金 NHKニュース

    特別会計に33兆円超の借金 10月29日 6時8分 国の特別会計の事業仕分けで29日対象となる地方自治体へ交付金を配布する特別会計に、国が借り入れた33兆円を超える借金があり、元の返済が行われないために利子の支払いだけが続いていることがわかりました。利子は、去年までの3年間におよそ7000億円に上り、このまま返済が進まなければ、さらに多額の税金が投入される見通しです。 「交付税及び譲与税配布金特別会計」は、地方自治体に国税の一部を交付金として渡す目的で昭和29年に作られ、昨年度はおよそ16兆円がこの特別会計を通じて全国の自治体に配布されました。国税の収入がバブル経済の崩壊などで落ち込んだあとも交付金の総額は増え続けたことから、この特別会計には、差額を補うために国が金融機関から借り入れた33兆6000億円余りの借金が残っています。借金の返済方法は、平成19年に「交付金の一部を充てる」と法律

    fab-lab
    fab-lab 2010/10/29
    銀行行ったら職員がパソコンの画面みてぼうっと薄ら笑いして、働いてる様子がなかったのは、こういうのがあるおかげなのかな。税金によって養われていて、生活保護受給者みたいなものだったのか。
  • 子どもとアーティストの出会い | 子どもとアーティストの出会い子どもとアーティストの出会い

    子どもとアーティストの出会いは、 子どもたちの成長をより豊かなものとすることを目指して、教育活動をアートによって支援します。

    子どもとアーティストの出会い | 子どもとアーティストの出会い子どもとアーティストの出会い