タグ

2022年7月28日のブックマーク (2件)

  • 前川喜平氏が明かす「統一教会」名称変更の裏側【後編】「語るに落ちる」下村博文氏 反論は肝心な部分の説明を避けている|日刊ゲンダイDIGITAL

    文化庁が統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の名称変更を認証した2015年8月。第2次安倍政権下で、僕は文科次官に次ぐ文科審議官のポストに就いていました。 事前に担当課長の文化部宗務課長が説明に来たことは覚えています。「今まで申請を受理しない方針でやってきたのに、なぜ認…

    前川喜平氏が明かす「統一教会」名称変更の裏側【後編】「語るに落ちる」下村博文氏 反論は肝心な部分の説明を避けている|日刊ゲンダイDIGITAL
    fab-lab
    fab-lab 2022/07/28
    問題集団:1)精神不安定化 2)法外な金銭的要求 3)生育環境から誘導的断絶 4)健康な肉体へ危害 5)子供の強制的入信 6)社会に敵対する説教 7)公共の秩序を乱す行為 8)多くの訴訟 9)通常の経済流通から逸脱 10)国家権力へ浸透企て
  • アワビに顔?! まるで「ウルトラ怪獣」、「もう食えん」嘆きの声も

    ツイートには「知らなかった」「ウルトラ怪獣にいてもおかしくない風貌」「意外とオチャメ」「もうアワビえん」というコメントが寄せられ、いいねは1.6万を超えています。 現在、長崎県対馬市の「対馬魚類図鑑」の写真を担当している森久さん。アワビに顔があることは知っていましたが、実際に見たのは撮影がきっかけでした。 「アワビの写真を撮っているときに顔をのぞき込んだところ、きれいな青い目でおもしろい顔をしていて、とても感動しました。この感動はぜひ共有したいとツイートしました」 「アワビってこんな顔をしていたのか!」という声が寄せられることを想像していましたが、実際は「アワビに顔があったのか!」という「そもそも」部分への反応が多く、とても驚いたといいます。 「材として認知されている生物の、生き物としての姿は案外知られていないのだということが分かり、もっと生き物の姿を発信していこうと励みになりました」

    アワビに顔?! まるで「ウルトラ怪獣」、「もう食えん」嘆きの声も
    fab-lab
    fab-lab 2022/07/28