タグ

2020年5月25日のブックマーク (23件)

  • シンプルな生活に戻ってみる 作家 多和田葉子さん NHK特設サイト

    おととし全米図書賞を受賞し、ノーベル文学賞の候補と目されるようにもなった作家の多和田葉子さん。30年以上にわたってドイツで暮らしながら、日語とドイツ語でことばの壁を越えた物語を紡ぎ、世界で高い評価を受けています。その多和田さんは、新型コロナウイルスによって大きく変わりつつある今の世界を、どんなことばで語るのでしょうか。ベルリンの自宅で過ごす多和田さんにテレビ会議システムを使って話をうかがいました。(2020年5月13日) 「お母さんっぽい」首相の演説 ドイツではいまどういう状況なのでしょうか 多和田さん 今は過渡期ですね。これまで外出制限があって、お店全部閉まっていた状態から少しずつお店も開きだし、すごく大きい店以外は開いていいことになりました。3月と比べるとかなり普通な感じになってきました。 ドイツに暮らす人たちの様子はいかがですか 多和田さん ストレスで我慢できないところにきている人

    シンプルな生活に戻ってみる 作家 多和田葉子さん NHK特設サイト
    facebooook
    facebooook 2020/05/25
    “もし文学=よいフィクションがなければ、人は、変なフィクション変な物語に踊らされてしまう、またはそれにだまされてしまう。フェイクではなくてフィクションを作る、これは文学の得意とするところだと思います”
  • 多和田葉子「献灯使」特設サイト|講談社文庫

    多和田葉子 鎖国を続けるいつかの「日」。ここでは老人は百歳を過ぎても健康で、子供たちは学校まで歩く体力もない──新しい世代に託された希望とは果たして!? 大災厄に見舞われた後、外来語も自動車もインターネットも無くなった鎖国状態の日で、死を奪われた世代の老人義郎には、体が弱く美しい曾孫、無名をめぐる心配事が尽きない。やがて少年となった無名は「献灯使」として海外へ旅立つ運命に……。 収録作 「献灯使」 「韋駄天どこまでも」 「不死の島」 「彼岸」 「動物たちのバベル」 地球にちりばめられて 多和田葉子 留学中に故郷の島国が消滅してしまった女性Hirukoは、ヨーロッパ大陸で生き抜くため、独自の言語〈パンスカ〉をつくり出した。Hirukoはテレビ番組に出演したことがきっかけで、言語学を研究する青年クヌートと出会う。彼女はクヌートと共に、この世界のどこかにいるはずの、自分と同じ母語を話す者を捜

    facebooook
    facebooook 2020/05/25
    “日本には一応民主主義があって、選挙も規則どおり合法的に行われていて、そこに不正は少ししかないと思うのですが、何故かみんな選びたくない人を選んでしまっているようで”
  • 『献灯使』(講談社) - 著者:多和田 葉子 - 町田 康による書評 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS

    著者:多和田 葉子出版社:講談社装丁:文庫(272ページ)発売日:2017-08-09 ISBN-10:406293728X ISBN-13:978-4062937283 言葉の"設定"を離れ自由に暴れ回る快楽原発事故がなぜ起きたか、ということについてはいろんな理由があるだろうけれども、そのひとつに関係者が、いろんな事態を想定する際、もちろん極端な事態も想定したのだけれども、あまりにも極端な事態は、これを想定しなかった、というのがあるように思う。 なぜ、極端な事態を想定しなかったのかというと、まあそれもいろいろあるだろうけれども、一番大きいのは銭の問題であろう。それさえなければ最大級の事態を想定して、どんな自然災害にも人為的な破壊にも耐えられるものを造ることができるはずである。しかし、そんなことをしたら銭、すなわち経費が掛かりすぎてしまって利益が得られない。そこで、極端な事態は想定をしなか

    『献灯使』(講談社) - 著者:多和田 葉子 - 町田 康による書評 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
    facebooook
    facebooook 2020/05/25
    “都合のよい言葉だけを選んで組み合わせて生きるうちに身体に溜まった言葉の毒素が分解されて解脱したような気になれて、よい本であるなあと思いました。想いました。”
  • 忘れないための覚え書き 二関辰郎|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts

    2020年5月25日 憲法メディア 「忘れないための覚え書き」 弁護士 二関辰郎 (骨董通り法律事務所 for the Arts) コロナ禍のために人々は普段と違う生活を余儀なくされている。世界の状況も日々ニュースで伝えられる。同時代人という言葉を世界的なレベルでこれほど意識したことは、かつてなかったように思う。 何かの渦中にあるとき、とりわけ今回のように自分や身近な人々の生命・健康に直結する問題に直面するとき、人の関心は自ずとそこに向かう。メディアも連日大きく取り上げる。そのこと自体は必要かつ大切なことだが、同時に他の大切な問題も忘れないようにしなければならない。目下のコロナ禍が過ぎてから考えればよいのかもしれないが、その時には、何か別の問題が起きていて人々の関心を集めているだろう。結局のところ、次々に起こる新しい出来事を受動的・表層的に追いかけ、前のことはもう過ぎたこと、古いこととして

    忘れないための覚え書き 二関辰郎|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts
  • [寄稿]徴用工問題の解決に向けて

    韓日関係が、日植民地からの解放以来最悪に突き進んでいる。今回は独島ではなく強制徴用問題だ。日の貿易制裁で火がついたが、発火の原因は昨年の韓国最高裁(大法院)の判決だった。最高裁は、強制徴用被害者に対し日の戦犯企業が賠償責任を取るよう判決を下した。日がこれを問題視し、日帝国主義時代の被害を受けた韓国国民の損害賠償請求権は韓日請求権協定で消滅したかをめぐる論争が再燃した。朝鮮日報など韓国の保守右派メディアまで日側に加勢し混乱している様相だが、日弁護士連合会会長を務めた宇都宮健児氏は韓国最高裁の判決を支持する。彼は、なぜ個人請求権が国家間協定で消滅しないのかについて日の裁判所の判例などを根拠に説明する文を寄稿した。 1.韓国大法院判決に対する日政府の対応の誤り 2018年10月30日、韓国大法院(最高裁)が新日鉄住金株式会社に対し元徴用工4人への損害賠償を命じた判決について、安

    [寄稿]徴用工問題の解決に向けて
    facebooook
    facebooook 2020/05/25
    宇都宮健児・元日本弁護士連合会会長
  • 東京都 26日午前0時~ 休業要請を段階的緩和「新しい日常を」 | NHKニュース

    東京都は25日開いた新型コロナウイルスの対策部会議で、緊急事態宣言の解除を受けて、26日から段階的な休業要請の緩和を始めることを確認しました。小池知事は「感染拡大防止と経済社会活動が両立した『新しい日常』が定着した社会を構築しなければいけない」と述べました。 東京都は小池知事らが出席して新型コロナウイルスの対策部会議を開き、緊急事態宣言の解除を受けて、26日午前0時から都のロードマップに沿った段階的な休業要請の緩和を始めることを確認しました。 ロードマップは4つのステップで緩和を進めていくとしていて、26日からの「ステップ1」では、 ▼博物館や図書館、 ▼観客席を除いた屋内の運動施設などが緩和の対象になり、 ▼飲店の営業時間も2時間延長されて午後10時までとなります。 都は早ければ今週末の5月30日から、生活必需品以外の小売店などが緩和の対象となる「ステップ2」に入ることも検討してい

    東京都 26日午前0時~ 休業要請を段階的緩和「新しい日常を」 | NHKニュース
  • WEB特集 “避難所足りません” 災害と新型コロナ | NHKニュース

    ことしも大雨や台風のシーズンが近づいています。いつもの夏と違うのは、新型コロナウイルス。いま、自治体は避難所での感染をどう防ぐか、頭を悩ませています。1人当たりのスペースを確保すると定員が大幅に減少し、受け入れができなくなる事態も想定されています。災害とコロナからどうやって命を守るのか。模索する現場を取材しました。(福島放送局記者 吉田明人 佐藤志穂)

    WEB特集 “避難所足りません” 災害と新型コロナ | NHKニュース
    facebooook
    facebooook 2020/05/25
    “災害は待ってくれない” https://bosaijapan.jp/library/避難行動判定フロー・避難情報のポイント(内閣/
  • デーブ・スペクター、日本の新聞記者を「サラリーマン」と批判 | RBB TODAY

    タレントのデーブ・スペクターが24日放送の『サンデー・ジャポン』(TBS系)に出演し、黒川弘務・東京高検検事長が賭けマージャン問題で辞職した問題をめぐり、日の新聞記者について「サラリーマン記者で、スクープなんてやってない」と批判した。 番組では、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言で外出自粛が要請される中、黒川検事長が産経新聞記者2人、朝日新聞社員と賭けマージャンをしていたことが週刊文春の報道で判明し、訓告処分を受けた上、辞職した問題を紹介。処分が軽すぎるとの批判や刑事責任を追及すべきとの声が出ていること、6000万円を超える退職金が支給されるとみられることなども取り上げた。 デーブはこれに関連して「産経新聞と朝日新聞が一緒にいたというのが大問題」とした上、日の新聞記者について「サラリーマン記者で、スクープなんてやっていない。情報源と言いながらも(取材相手が)発表して欲しいこと

    デーブ・スペクター、日本の新聞記者を「サラリーマン」と批判 | RBB TODAY
    facebooook
    facebooook 2020/05/25
    “産経新聞と朝日新聞が一緒にいたというのが大問題」「サラリーマン記者で、スクープなんてやっていない。 (取材相手が)発表して欲しいことを発表しているのが多い。”
  • 家賃が払えない。新型コロナ影響による生活不安、知っておきたい援助まとめ - 住まいのお役立ち記事

    家賃の援助など住居関連の支援策 1. 住居確保給付金 まず家賃の支払いを援助してくれる制度が「住居確保給付金」だ。失業などで生活が困窮し、家賃の支払いが困難になった人に家賃相当額の給付金を支給するというもの。家賃が支払えなくなり、すでに住む家を失ってしまった人も対象となる。 対象となるのは離職・廃業から2年以内の人とされていたが、コロナ対策で「休業等により収入が減少し、離職等と同程度の状況にある」人も受けられるようになった。つまり仕事に就いたままでも受給できるようになったのだ。 例えばスポーツジムの休業で勤務日数が減ったインストラクターや、アルバイト先の休業でシフトがなくなった人なども含まれる。これらは一例なので、自分が対象になるかどうかは窓口で確認してほしい。 申し込みは地域の自立相談支援機関が窓口となるが、コロナ対策として当面の間は窓口に出向かなくても、郵送などで申請書の提出が可能だ。

    家賃が払えない。新型コロナ影響による生活不安、知っておきたい援助まとめ - 住まいのお役立ち記事
  • 『普段使ってる便利なWebサービス教えて』へのコメント

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/4686168667194618658/comment/ffrog" data-user-id="ffrog" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200525021541" data-original-href="https://anond.hatelabo.jp/20200525021541" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/64?url=https%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2

    『普段使ってる便利なWebサービス教えて』へのコメント
  • 2歳未満、マスクやめて 窒息の危険、小児科医会が警告 | 共同通信

    小児科医会は25日、2歳未満の子どもはマスクの着用をやめるべきだとの見解を公表した。窒息や熱中症の危険があると警告する一方、新型コロナウイルス感染による子どもの重症化は少ないと指摘している。 同会によると、成人と比べ気管が狭いため、マスクをすると呼吸しにくくなり窒息の恐れがあるほか、心臓に負担がかかる。嘔吐した際に窒息につながる危険性も増す。体内に熱がこもって熱中症のリスクが高まることや、顔色や表情の変化から体調の異変に気付くのが難しくなることも懸念される。 世界的に子どもの感染例は少なく、幼稚園や保育園、学校での集団発生はほとんどないという。

    2歳未満、マスクやめて 窒息の危険、小児科医会が警告 | 共同通信
  • 原口 一博 on Twitter: "中間報告です。 驚いたことに「何かの冗談」ではありませんでした。 文科省が認めました。しかも埼玉県のこの学校だけではないとのこと。安倍内閣の閣僚ですら着用していないアベノマスクを何故、強制されなければならないのか?更に調査いたしま… https://t.co/S3ogLENpah"

    中間報告です。 驚いたことに「何かの冗談」ではありませんでした。 文科省が認めました。しかも埼玉県のこの学校だけではないとのこと。安倍内閣の閣僚ですら着用していないアベノマスクを何故、強制されなければならないのか?更に調査いたしま… https://t.co/S3ogLENpah

    原口 一博 on Twitter: "中間報告です。 驚いたことに「何かの冗談」ではありませんでした。 文科省が認めました。しかも埼玉県のこの学校だけではないとのこと。安倍内閣の閣僚ですら着用していないアベノマスクを何故、強制されなければならないのか?更に調査いたしま… https://t.co/S3ogLENpah"
    facebooook
    facebooook 2020/05/25
    深谷市教育委員会
  • 宇都宮けんじ on Twitter: "これまで多くの都民・市民の方々から都知事選への立候補の要請を受け、徐々に出馬に向けた決意を固めて参りましたが、緊急事態宣言が解除された後に出馬の意思表明をしようと思っていました。今日東京都も緊急事態宣言が解除されることになりましたので、都知事選への出馬を表明させていただきます。"

    これまで多くの都民・市民の方々から都知事選への立候補の要請を受け、徐々に出馬に向けた決意を固めて参りましたが、緊急事態宣言が解除された後に出馬の意思表明をしようと思っていました。今日東京都も緊急事態宣言が解除されることになりましたので、都知事選への出馬を表明させていただきます。

    宇都宮けんじ on Twitter: "これまで多くの都民・市民の方々から都知事選への立候補の要請を受け、徐々に出馬に向けた決意を固めて参りましたが、緊急事態宣言が解除された後に出馬の意思表明をしようと思っていました。今日東京都も緊急事態宣言が解除されることになりましたので、都知事選への出馬を表明させていただきます。"
    facebooook
    facebooook 2020/05/25
    http://japan.hani.co.kr/arti/opinion/33949.html [寄稿]徴用工問題の解決に向けて  宇都宮健児・元日本弁護士連合会会長
  • 人民元の基準値 12年ぶり元安ドル高水準に設定 米中対立を懸念 | NHKニュース

    facebooook
    facebooook 2020/05/25
    25日朝に発表されたドルに対する人民元の基準値は、1ドル=7.1209人民元。 2008年2月以来、12年3か月ぶりの元安ドル高水準
  • 北海道 鈴木知事“状況見極め来月以降の休業緩和さらに検討” | NHKニュース

    facebooook
    facebooook 2020/05/25
    「宣言が解除されても、感染がゼロになるわけではない。感染経路が不明な感染者が一定程度出ていることなど、現状をしっかり認識し、注意しなければならない」
  • 東京都 8人の感染確認 10人下回るのは1週間で5回目 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は25日、都内で新たに8人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。1日の感染者が10人を下回るのは25日までの1週間で5回目です。 1日の感染者が10人を下回るのは25日までの1週間で5回目です。 8人はいずれもこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、このうち ▼5人は家庭内で、 ▼2人は友人や知人から、感染したということです。 感染経路がわからない人はいませんでした。 これで都内で感染が確認された人は5160人になりました。 一方、都は、感染が確認された50~90代の男女8人が死亡したことを明らかにしました。 これで都内で死亡した感染者は288人となりました。

    東京都 8人の感染確認 10人下回るのは1週間で5回目 新型コロナ | NHKニュース
    facebooook
    facebooook 2020/05/25
    陽性者数 (累計)5,160 人 入院474 人 軽症・中等症435 人 重症39 人 宿泊療養24 人 自宅療養47 人 入院・療養等調整中16 人 死亡288 人 退院等(療養期間経過を含む)4,311 人 2020/05/25 19:45 更新
  • 「PCR検査論争」が不毛な理由 同調圧力が支配する日本の感染症対策を考える

    ――出したタイミングと解除のタイミングについてはどうお考えですか? 出したタイミングについては遅かった、もう少し早くてもよかったと思いました。 また、全国一律でやる必要はあったのかとは思いました。流行状況の地域差が大きいからです。 東京は必要だなと思っていましたが、兵庫県は微妙でした。感染者の数だけを見れば多かったのですが、兵庫県は圧倒的に院内感染が多かった。院内感染は、店を閉じたりすることによって減りはしません。 緊急事態宣言では、道路の封鎖や鉄道の停止はできないので、他の地域に東京から人が流れないようにするための苦肉の策だったのでしょう。 ――宣言の意味として医療体制や検査体制の整備も期待していたと聞いています。今流行していなくても、いずれ流行った時に医療体制を整備しておかないと間に合わないのではないかという意味も込めて全国に広げたと専門家会議の先生はおっしゃっています。 それはよく理

    「PCR検査論争」が不毛な理由 同調圧力が支配する日本の感染症対策を考える
  • 新型コロナ、日本独自戦略の背景に結核との闘い 対策の要「保健所」の歴史から見えるもの | 47NEWS

    新型コロナウイルスのニュースでたびたび目にする保健所。なんとなく大事なのは分かるけど、知っているようで知らない存在だ。大阪府での現場経験も豊富な関西大の高鳥毛敏雄教授(公衆衛生学)に話を聞くと、見えてきたのは結核との長い闘いの歴史だった。(共同通信=武田惇志) ―コロナ対策を支える保健所について教えて下さい。 日の公衆衛生は、欧米とは異なる経緯でつくられた保健所と保健師に支えられています。その保健所が辛うじて生き残っていたことが幸いでした。保健所は、結核に苦しんだ長い歴史があったことでつくられたものです。2018年でも新規の結核患者は1万6789人、死亡者は2303人の状況です。日のコロナ対策は、欧米では聞かないクラスター対策を行い流行拡大の阻止をしていますが、それは全国に保健所と保健師が残されていたからこそ成り立っています。そうでなければ欧米諸国と同じ展開となった可能性があります。

    新型コロナ、日本独自戦略の背景に結核との闘い 対策の要「保健所」の歴史から見えるもの | 47NEWS
  • 国内旅行の半額補助やプレミアム付き食事券、7月下旬開始へ…予算1・7兆円確保(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    政府は25日、新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けている観光業や飲業向けの需要喚起策について、7月下旬から実施する方針を固めた。国内旅行の代金の補助や飲店で使えるクーポン券などに計約1・7兆円の予算を確保しており、業績の回復につなげる。 喚起策は「GO TO キャンペーン」との名称で、国内旅行の代金を半額補助(1泊あたり最大2万円)するほか、土産物店などで使えるクーポン券を発行する。飲店向けのプレミアム付き事券の発行や、イベントチケットの割引なども実施する予定だ。 政府は25日に緊急事態宣言を全面的に解除し、基的対処方針で、外出自粛を7月末頃までに段階的に緩和する計画を盛り込む見通しだ。今後、事業者や利用者に周知し、夏休みの旅行シーズンに合わせて実施できるよう準備を進める。

    国内旅行の半額補助やプレミアム付き食事券、7月下旬開始へ…予算1・7兆円確保(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
  • プロ野球 開幕日は6月19日 当面は無観客試合で実施 | NHKニュース

    プロ野球は25日、12球団の代表者による会議で、新型コロナウイルスの影響で延期していた今シーズンの開幕日を、来月19日とすることを決めました。当面は観客を入れずに試合を行い、レギュラーシーズン120試合の実施を目指します。 そして感染防止のため、当面は観客を入れずに試合を開催し、レギュラーシーズンは各チーム当初より23試合少ない120試合の実施を目指すということです。 また、開幕までの準備期間として来月2日から14日までに各チーム、4カードずつ練習試合を行うことや、日シリーズを11月21日から始めることも合わせて決めました。 斉藤惇コミッショナーは会見で開幕日が決まったことについて「数度にわたって日程変更を余儀なくされ、選手や関係者、ファンの皆様にご迷惑、ご心配をおかけした。プロ野球の開催によって、外出自粛を余儀なくされた国民の皆様を勇気づけ、プロ野球以外のスポーツにも開催の指針を示すこ

    プロ野球 開幕日は6月19日 当面は無観客試合で実施 | NHKニュース
  • 黒川氏処分、首相官邸が実質決定 法務省は懲戒と判断、軽い訓告に | 共同通信

    賭けマージャンで辞職した黒川弘務前東京高検検事長(63)の処分を巡り、事実関係を調査し、首相官邸に報告した法務省は、国家公務員法に基づく懲戒が相当と判断していたが、官邸が懲戒にはしないと結論付け、法務省の内規に基づく「訓告」となったことが24日、分かった。複数の法務・検察関係者が共同通信の取材に証言した。 安倍首相は国会で「検事総長が事案の内容など、諸般の事情を考慮し、適切に処分を行ったと承知している」と繰り返すのみだった。確かに訓告処分の主体は検事総長だが、実質的には事前に官邸で決めていたといい、その経緯に言及しない首相の姿勢に批判が高まるのは必至だ。

    黒川氏処分、首相官邸が実質決定 法務省は懲戒と判断、軽い訓告に | 共同通信
  • インフルエンザ関連死亡迅速把握システムについてのQ&A

    国立感染症研究所 感染症疫学センター (2020年5月24日掲載) 感染研のホームページに公開中のインフルエンザ関連死亡迅速把握システムについて、お寄せいただいた質問に回答します。 Q.超過死亡とは何ですか? A. 毎年冬になると季節性インフルエンザの流行により、主に高齢者で死亡者数が増えます。しかし全員がインフルエンザの検査を受けているわけではなく、また死亡診断書にはインフルエンザの結果として発生した他の病気(例えば肺炎)が死因として記録されることがあるため、インフルエンザの流行によって生じたで死亡者数を正確に数えることはできません。そこでインフルエンザが流行していなかったと想定したときの死亡者数(総死亡者数や肺炎死亡者数)と範囲を統計学的な手法を使って推定し、実際の死亡者数と比較することでそのシーズンのインフルエンザによる死亡者数を推定したものが「超過死亡」です。推定方法にはさまざまな

  • 中国による治安維持方針 香港で数千人の市民がデモ 180人逮捕 | NHKニュース

    抗議活動が続く香港の治安維持のため、中国が直接、法律の制定に乗り出す方針を打ち出したことを受けて、香港では24日、数千人の市民がデモ行進を行い、少なくとも180人が逮捕される事態となりました。 これを受けて香港では、「言論や集会の自由が奪われる」という懸念が市民の間に広がり、24日は香港島の繁華街で市民がデモ行進を行い、地元メディアによりますと、数千人が参加したということです。 これに対し、警察は開始直後から催涙弾を発射するなど厳しい取締りに乗り出し、違法な集会に参加した疑いなどで少なくとも180人を逮捕したと発表しました。 また、現場近くで、40代の男性がデモの参加者に傘などで殴られて頭や背中にけがをしたほか、商店や車のガラスが割られるなどしたということです。 香港では27日審議が行われる、中国の国歌を侮辱する行為に刑事罰が科される条例案に対し、議会にあたる立法会を包囲して抗議しようとい

    中国による治安維持方針 香港で数千人の市民がデモ 180人逮捕 | NHKニュース