タグ

写真に関するfakeplastictreesのブックマーク (7)

  • Lightroom Mobileのカメラ機能で「撮影」→「同期」を一瞬で

    先日、Lightroom 2.2 for iOS でフル解像度の写真の扱いができることを紹介しましたが(Androidはその前から可能)、その線でアプリを使い込んでいると、これまた最近搭載されたアプリ内の写真撮影機能がとても便利だということに気づきました。 iOS用のカメラのアプリは数多く存在するのですが、「撮影」→「調整」→「フォトストリームに保存」という手順を踏むケースが多く、私には少し手間がかかりすぎるように思えました(Apple の「写真」アプリで iCloud 同期を使っているのならばいいのかもしれませんが)。 そこで Lightroom アプリ内で撮影し、アプリに同期をまかせておけば、これを1ステップでできることに気づきました。カメラアプリ、要らなくなった! 撮影時に調整、あとは勝手に同期 in-app のカメラは Lightroom Mobile を立ち上げた際の右下のカメラ

    Lightroom Mobileのカメラ機能で「撮影」→「同期」を一瞬で
  • 2019 Nat Geo Travel Photo Contest Winners

    Grand Prize Winner: Greenlandic Winter“Upernavik is a fishing village on a tiny island in west Greenland. Historically, Greenlandic buildings were painted different colors to indicate different functions, from red storefronts to blue fishermen’s homes—a useful distinction when the landscape is blanketed in snow. This photo was taken during my three-month, personal photo project to present life in

    2019 Nat Geo Travel Photo Contest Winners
  • はてなフォトライフはExif情報をデフォルトで削除する設定にしてほしい - ネットの海の渚にて

    photo by mortimer? いつからだろうか。 カメラで撮った写真を気軽にネットにアップできるようになったのは。 携帯にカメラがついたころから、素人でも自分の撮影した写真を多くの人の目に触れさせることが容易になった。 それは今も継続してさらに発展中である。 iPhoneに搭載されているカメラはあっという間に進化して、一昔前のコンパクトデジカメを凌駕するような写真が気軽に撮れるようになっている。 そうなるとカメラ知識があまり無い人も写真を撮ってネット上にアップすることになる。 デジカメで撮影した写真にはExif情報が格納されている。 撮影日時だけでなく、シャッタースピードや絞りの数値、ISO感度等、後から見返す際にとても重要な情報が残されている。 写真とは光をどれだけ映像素子に取り込んだかということで結果が出る。 撮った写真がなぜこのような結果(写り)になったのかというのはExif

    はてなフォトライフはExif情報をデフォルトで削除する設定にしてほしい - ネットの海の渚にて
  • 写真集を作るときに使いたい写真上に文字を書き込むアプリ - 遊ぶように働く社長のほぼ日刊ブログ

    2014-10-06 写真集を作るときに使いたい写真上に文字を書き込むアプリ iOS App 私は自分の撮った写真にサインや文字を入れたく無い方なのですが、やはり何かしら写真集(作品)として仕上げたい時には、写真上に文字を書き込んだりしています。 いろんなアプリを試してみましたが、この「A+ Signature Lite」が一番かんたんでした。文字を入力した後に、写真とのバランスを考えながら指先で自由に位置をコントロールできます。 上の写真も「A+ Signature Lite」を使えば下の写真のように垂直、水平を見ながら位置を決めることができます。また、文字の回転もできます。 スポンサーリンク 文字を入力するためのアプリはいくつかありますが、その中でも「A+ Signature Lite」は、お遊びではなく格的にかっこよく文字を写真に入れることができます。そしてとっても扱いやす

    写真集を作るときに使いたい写真上に文字を書き込むアプリ - 遊ぶように働く社長のほぼ日刊ブログ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Less than one year after its iOS launch, French startup ten ten has gone viral with a walkie talkie app that allows teens to send voice messages to their close… While all of Wesley Chan’s success has been well-documented over the years, his personal journey…not so much. Chan spoke to TechCrunch about the ways his life impacts how he invests in startups.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • [日記]子どもと月をみた&暗い写真を明るくするアプリ「Instaflash」 - としやの Blog

    中秋の名月のようですね。先週のお月見の夕べはまさかの豪雨となり残念でした。でも子どもたちがお月様に興味をもつ良いきっかけになりました。 中秋の名月を見たよ いつもはお風呂に入ったら空を見上げることなんて無く、いかに早く寝かせるかだけに一生懸命になっています。けど今日は少しだけ時間をとって子どもたちと月を見てみました。 長男は保育園で習ったこと(月が満ち欠けするということ)を必死に伝えようとしてくれたり、次男はまだ上手に話せないながらも「おつきさまーおつきさまー」って言ってくれたり。(実際には言えてないですw) いつも忙しく生活しているけど、当たり前ながらすこし立ち止まることも良いなって思いました。ただ一緒に月を見るだけでも子どもたちの大切な思い出になるかもっても。 暗い写真 思い出といえばですが、うちはコンパクトデジカメしかなくて写真はほとんどスマートフォン(僕はiphoneはXper

    [日記]子どもと月をみた&暗い写真を明るくするアプリ「Instaflash」 - としやの Blog
    fakeplastictrees
    fakeplastictrees 2014/09/09
    月はいいね。
  • iPhoneで撮った写真にバッチリぼかしを効かす方法 - 遊ぶように働く社長のほぼ日刊ブログ

    2014-09-09 iPhoneで撮った写真にバッチリぼかしを効かす方法 iOS App スポンサーリンク 私はいつもiPhone4sで子供や風景の写真を撮影しています。持ち歩くことを考えると、どうしてもミラーレス一眼レフ購入に踏み切れないんですよね。というか、iPhoneでもアプリを使えばそれなりにぼかしを効かすことができますから必要ないんです。 一眼レフっぽく加工できる「Tadaa SLR」。このアプリを使えば好きな位置にぼかしを掛けることができます。浮きだたせたい部分をなぞるだけで背景にぼかしを掛けることができます。まるでミラーレス一眼レフで絞り値を上げて撮影したような写真になります。iPhoneで撮ったごく普通のスナップショットが超カッコイイ一枚に変身します。 Tadaa SLR:画面下にあるアイコンの機能 ●Mask:目立たせたい部分を指でなぞる。●Erase:マスクした

    iPhoneで撮った写真にバッチリぼかしを効かす方法 - 遊ぶように働く社長のほぼ日刊ブログ
    fakeplastictrees
    fakeplastictrees 2014/09/09
    これ良いですよねー。
  • 1