タグ

2008年2月19日のブックマーク (38件)

  • 女無頼合コン - too sweet to eat

    夫が、柳美里の長男虐待疑惑顛末について、 http://www.j-cast.com/2008/02/15016745.html 「ねーねー見た? あの人すごいね信じられない」 と無邪気に言って来たので、何今更眠たいこといってんだ、てゆーかああゆ女無頼系はネットのお友達が倖田來未に社会的制裁をくわえる調子で叩いてもなんの意味もなくこっちの資源の無駄、日海溝のごとき深き業はあと40回くらい生まれ変わってその人生全てがマザーテレサのような女だったらなんとかお釈迦様もにっこりするかなあ〜しないかなあ〜という具合でつまりは来世待ちだから、関わらない方がいい。 と熱弁してたらキョトンとしてました。 自分自身も不安定なところがあるので、できればひっぱられたくないんだ……。 オネエ系が社会的にだんだん許容されて来たと同時に、女無頼系もだんだんテレビとかに出ていい感じになってきましたね。 リスクは高いと

    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    ぜひワタクシも/つーかこのメンツなら合コンじゃなくて接待が必要でしょう。男女問わず綺麗どころをプリーズ。一人に対して4人くらい着く感じで
  • 「嫌儲」騒動のときのニュー速となんら変わらない件について

    02/21 追記 http://mayokara.info/blog/archives/2008/02/20063758.php ワーイ\(^o^)/ コウイウノマッテタンダ! http://b.hatena.ne.jp/entry/http://netamichelin.blog68.fc2.com/blog-entry-2044.html あまりに似てたので体裁を変えてみた。 こっちのほうがすっきり来るぞ?どういうこった? 1 名前:番組の途中ですがはてなです 投稿日:2008/02/19(火) http://netamichelin.blog68.fc2.com/blog-entry-2044.html >>サービス業を一度でも経験してしまうとこういうタイプの人間はもう無理" 同意。生きてても良いけど関わり合いになりたくない。 2 名前:番組の途中ですがはてなです 投稿日:2008/

    「嫌儲」騒動のときのニュー速となんら変わらない件について
    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    これは結構おもろい/嫌儲とクレーマーは違うのに何で一緒にするん?そういや元記事のメタブで「クレーマーは糾弾してもアフィblogは放置のはてなの皆さん」という訳わからん米書いてた人がいた。その人?
  • 白鳥百合子の“そのまま”ダイアリー : 9000000アクセス記念! 本当に皆さんありがとうございます!! そして・・・今日は大事なご報告があります 私は「過去」に戻り・・・また「ゼロ」からスタートします!!! みなさん、どうぞよろしくお願いいたします   - ライブドアブログ

    2008年02月17日21:42 カテゴリ 9000000アクセス記念! 当に皆さんありがとうございます!! そして・・・今日は大事なご報告があります 私は「過去」に戻り・・・また「ゼロ」からスタートします!!! みなさん、どうぞよろしくお願いいたします 皆さんこんばんは アクセス当にありがとうございます 心から感謝しております 今日は大事なご報告があります 私は先日、所属していた事務所を離れました これまでお世話になった関係者の皆様・お取引先の皆様・出演者の皆様・・・大変お世話になりました 私をこれまで応援してくださっていたファンの皆様・・・当にいろいろありがとうございました 一昨年春からの活動は、これまでの私には考えられないほど多くの出会いとお仕事をさせて頂くことが出来ました そして・・・昨年夏以降の体調不良により、当に多くの方々にご迷惑をおかけしました・・・ そういったいろい

    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    ハナちゃん><一緒に乗車していいですか?></米欄の「ゼロではない。ゼロであったらこんなにコメント着くはずがない」に泣けるで/白鳥さんはてブでも米ついてるの知ってるかな
  • https://anond.hatelabo.jp/20080219123405

    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    増田に書いてすっきりできるなら何度でも書くといいよ
  • 『ねたミシュラン』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ねたミシュラン』へのコメント
    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    通販・訪問販売じゃないとクーリングオフの対象ではないと誤解している人がいるようだが店頭購入もクーリングオフの対象になる。少なくともうちはクーリングオフ出来ることになっている/エセメタで悦にいってる?
  • 小田急線は毎日遅延するというのは事実 - [He]

    20:24 | J-CASTニュース : 小田急はなぜ「毎日」遅れるのか 通勤客の不満ネットで噴出 はてなブックマークコメントに少し反応。 複々線化がクレーマーみたいな「沿線住民」の反対で遅れなきゃねえ。 * これは以下のページあたりを読むと事情が分かると思う。日の当たる小田急線がいい!トップページもぐれ小田急線 それから安全を優先するのは当然。安全確認のために遅延するのは仕方がないと思う。納得が出来ないのは、定時運行出来ないようなダイヤを編成してしまう小田急側の姿勢。小田急電鉄のホームページには列車運行情報のページがある。小田急線列車運行状況でも、このページ。更新がリアルタイムじゃない。ホームのアナウンスもなくなぜ遅延してるのか知りたくてこのページを見ても「小田急線は平常どおり運転しています。」と虚しい文字が躍る。そして小田急電鉄がとても親切なのは遅延証明書の発行をWebシステム化してい

    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    うむ。踏切が開かないのが大変
  • 小田急はなぜ「毎日」遅れるのか 通勤客の不満ネットで噴出

    首都圏では通勤時間帯の電車が2~3分遅れるのは当たり前。なかには毎日のように遅れ、「これが普通だ」とため息混じりに語られる路線もあり、ネット上でも電車の遅延についての不満が噴出している。なぜこんなにひどくなってしまったのか。 1週間で遅延証明書が出なかったのは1日だけ 小田急小田原線では、電車の運行がダイヤから5分以上遅れた場合に遅延証明書を発行しているが、2008年2月9日~15日の1週間で遅延証明書が発行されなかったのは、2月10日の日曜日たった1日だけ。 SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の「ミクシィ(mixi)」のなかにある「小田急線」コミュニティでは、 「…最近 毎朝遅れてますよね」 「結果今日も遅刻(+_+)こう毎日だと何やってんだ?と見られます。今年に入ってから遅延証明がほぼ毎日ホームにあります。見る度にため息です…」 と、会社員と思われる人からの悲痛な書き込み

    小田急はなぜ「毎日」遅れるのか 通勤客の不満ネットで噴出
    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    毎日遅刻する程遅れるとわかってるなら早く家を出ろ?(にっこり/小田急が新宿手前で前が込んでるから止まるのってストレス。もう少しなのにって/id:yumizouさん>表に出してなくても言えば簡単に白紙がもらえますよ
  • 自分語りが止まらない女性をおとなしくさせるのに最も効果的だった方法 - 心揺々として戸惑ひ易く

    先日の「当たり前のことが案外できていないと思った日常の1コマ」 で当初予定していたのが上のタイトル。 仄めかしの記事なのに意外にも反応があったので、たまには背景の種明かしもしてみようと思う。 先日の記事を会話部分だけにした理由は次の3つ 1.セールス論から恋愛論に発展させると無為な反発を生む可能性がある 2.扇情的なタイトルと内容になり釣り記事と誤解される可能性がある 3.(ブログを書くスタンスとして)閲覧者が自由に感想を持てるように説明を排除したい 3については次の記事で言及するとして、ここでは来書きたかった主旨である恋愛論について補足を書く。 まず、あの会話は実話である。くだんの記事では僕ばかりが語っているが、普段は僕がほぼ聞き役に徹している。 一般的に女性は話を聞いてもらいたいそうなので、異性にはなるべく親身になって耳を傾けるように気を付けている。 実は人の話を聞くのは好きだし、買

    自分語りが止まらない女性をおとなしくさせるのに最も効果的だった方法 - 心揺々として戸惑ひ易く
    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    このタイトルならもっとブクマついたのに(笑)/ウザキャラと言われたら更に不安になって「私のことどれだけ好き?」と言うようになるのでは?かわいそうです></私もウザキャラだと思うけど…
  • 「高い位置に居ると見えない」ってのが定義があいまいで相変わらず分からない - otsune風呂

    http://d.hatena.ne.jp/godmothers/20080218/1203323918 に関連して。 @godmother 私がちょっとわからないなとひっかかるのは「伝えたい事じゃないのでは?」の部分です。これは或るブログが例えば「俺は頭良いんだぞ・凄いんだぞ」をアピールしているように見えても、それはそのブログが伝えようとしている事の質ではないのでは?という意味で合ってますか? http://twitter.com/acquo/statuses/725745552 @acquo そうよ!だから再三言っているように「高い位置にいたのでは見えない」って事。 http://twitter.com/godmother/statuses/725743422 やっぱり「高い位置」の意味について、マザーの意図していることとotsuneさんの受け取っているものはずれている気がする…ot

    「高い位置に居ると見えない」ってのが定義があいまいで相変わらず分からない - otsune風呂
    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    「オレが知りたいのは「伝えたい事じゃない」から、なにがどうでどうデメリットがあるんだよ。という主張なんです」これには同意したい。全然デメリットないと思うし
  • 最強のブロガー - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

    「KING of INTERNET」を掲げる、ウェブログ界隈。「ココログ!FC2!楽天!ヤプログ!いいか、よく見ていろ!これがはてな村のパワーだ!はてな村は、絶対に負けない!」などと絶叫する人がいたり、いなかったりするわけだが、実際にはどうなのだろうか。一部の識者によると「ブログ論壇の衰退」も囁かれて久しい。ブログ人口自体も頭打ちだという報告も聴かれる。 今回は「炎上の魔術 最強の演技」や「NTT鉢山ビルデンジャラスボーイ」などの著作で知られる、ミスター村長(みすたー・そんちょう)氏にウェブログ界隈の現状についてお話を伺った。(構成・文:republic1963) ― 最近のブログ界隈についてですが、一部で停滞しているという話も聞かれますが。実際、「はてなで馴れ合ってるやつらは死ね」と日のサブカルチャーを担う評論家の方に言われてしまったりしている現状があると思うのですが。 村 別に死ぬ必

    最強のブロガー - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    吹いた。「プロレスにおいてボディスラムで投げられる時の体重移動一つとってみても高度な技術が必要とされ、上手くできないレスラーは「重い」と言われて敬遠されます」妙に感銘を受けてしまった
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    (追記にもありますが)味は冷める時に染込むのでしばらく放置しといた方が美味しいよ/炊飯器料理にも挑戦してみようといいつつやったことがない。なぜならご飯を炊かないので炊飯器が手軽に出せる場所にないから
  • ドアラのひみつ かくさしゃかいにまけないよ: ドアラ:Amazon.co.jp:本

    ドアラのひみつ かくさしゃかいにまけないよ: ドアラ:Amazon.co.jp:本
    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    ドアラーーーーーーwww
  • ニュースサイトに命綱を握られているコラムブログたち - rikio0505’s blog

    最近、ニュースサイトに紹介されるようになり、アクセス数が増えました。で、紹介されやすいようにコラム記事を増やしているわけなんですが、紹介される時とされない時、そして、直接紹介された時とどこかのニュースサイト経由で紹介された時などがあったりします。それは、ニュースサイトの管理人さんの好みや嗜好などがありますから仕方が無いことではあるんですが、コラムを書いている側からすると、どうしても気になるところもあるんですよね。 例えば、ウチみたいなまだあまり認知されていないコラムブログなんかだと、ニュースサイトさんの巡回先に入れてくれていることが少ないのです。リンクまで貼られるようになるのは相当厳しいかもしれませんが、毎日、あるいは更新日には必ず目を通してくれるレベルにまで、巡回先に入れてくれているであろうサイトさんの数は案外少ないものです。ここで…3つくらいでしょうか? そのニュースサイトに紹介された

    ニュースサイトに命綱を握られているコラムブログたち - rikio0505’s blog
    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    誰かに命綱を握られてブログを書きたくなんかない
  • 通じないという実態 - godmotherの一番小さな日記

    この発言がそもそもの始まり otsune氏発信のlog⇒ @ryo_grid 「どうやって読むか読まないか決める?」ってのは、あたりまえだけど「オレが面白いと思うかどうか」だな。強いて言えば、タテマエでとりつくろって「俺は頭良いんだぞ・凄いんだぞ」をアピールしたがってるblogは読む必要無いと思ってる。 私からコメント⇒ 今頃失礼な言い方かもだけど、@otsune さんはある年にnominateされたアルファーブロガーだったのね。そゆ先入観を持ってブログを拝見してはいないけど、timelineで発しているような事を公言する辺り、非常に高い位置なのだと認識した次第。伝えたい事じゃないのでは? otsune氏から質問⇒ @godmother ん?「非常に高い位置」ってのがイマイチ分かんないんだけど。もしかして「偉い・偉くない競争」みたいなのが森羅万象すべてに適用されることが前提? 私からの返答

    通じないという実態 - godmotherの一番小さな日記
    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    記事:「通じない」ではなく「通じる様に書けてない」って事では?otusneさんのツィッタ内発言には同意/米欄:otsuneさんの解説でよく解りました。と言いながら実は予測範囲内。2008/02/19 13:11 の発言が素敵杉/返答あった
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    一つ一つの事柄について認識を確かめて意見交換した方がいいのでは?「A」に関する言及が「B」の言及に捕らえられたり、少々遠隔場所にある「A」へ言及が読み取られなかったり食い違いが多い気がするんだけど
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    中身見たら前に見たことあるサイトだった/頭痛い・・・・・・(全コンテンツではないが無断リンクの考え方とかあたり)
  • 安くて良い服なんて無い。 - SUKEBENINGEN-DEUX

    ファッションリテラシーが低い人がよく使う逃げ口上のひとつに「高い服ではなく安い服を上手に着こなしてオシャレをするのが当は賢くて偉い」というのがある。でも大抵はただ安い服をそのまま着ているだけ。全然オシャレではない。だからもう平気でシマムラあたりを薦めてきたりする。(印象だけで批判するのは良くないので実際に何件かリサーチした。超ムリ。あり得ない。あそこはやりくり上手な主婦が普段着として使えそうな服を探す為だけの場所) 男物の服が高いのは「マーケットが小さい為、数を作る事でコストダウンが出来ない」「競争原理がレディースほどは働いていない」というのもあるけど、男の方が(女性より)体力もある上、体も大きいので「レディースのように華奢な作りには出来ない」「より多くの生地が必要(体積は三乗だから)」という、もうどうにもならない理由もあるのだ。女物ならチョロい素材で簡単に作ってもそれなりに見えるし誤摩

    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    悪くないアドバイス。(過信するのはちょっとアレだが)/ユニクロも流行のアイテム揃えるようになったからお試しで買ってみて慣れたら高位ブランドに移行してみるとか
  • http://d.hatena.ne.jp/venova/20080116/1200449995

    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    いい話で終わったらしい/シャンドンは初めて見た時笑った。ハナマサだと安いんでオタ友と一緒に飲もうかな
  • FreeBSDいちゃらぶ日記

    ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設 FreeBSDいちゃらぶ日記

    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    見守りたい
  • 『「相対化」の前にやることがあんじゃないかと思うんだけどさ。』の補足 - 想像力はベッドルームと路上から

    http://noraneko.s70.xrea.com/mt/archives/2008/0206220703.php#more http://d.hatena.ne.jp/muffdiving/20080206/1202319070 まず前提として、ブクマやTBで言及されているエントリを含め、この件に関する言及エントリやブクマコメントは一通り目を通しています。それは別の意味で「ルール」だと思うのでw んで、これは僕の書き方が悪かったので誤解されたのだと思いますが、僕はナツさんやmuffdivingさんが、例の「原則論」を放棄して脅迫を肯定している、と考えているわけではありません。 『「原則論」を掲げて他者の行動を抑制しようとする以上、その扱いは厳正であるべきなんじゃないか』という疑問の提示をしたつもりです。 で、そうした疑問を前提にしたときに、ナツさんが自身のエントリで書かれているよう

    『「相対化」の前にやることがあんじゃないかと思うんだけどさ。』の補足 - 想像力はベッドルームと路上から
  • あなたの会社は仕事中にはてぶを使えますか?──IT鎖国する大企業 | WIRED VISION

    第18回 あなたの会社は仕事中にはてブを使えますか?──IT鎖国する大企業 2008年2月19日 経済・ビジネスITワークスタイル コメント: トラックバック (4) (これまでの藤元健太郎の「フロントライン・ビズ」はこちら) ■縮こまる大企業 大企業の8割が2ちゃんねるにアクセス制限をしているという調査結果が発表された(→IT media)。mixiも5割以上が制限をしているらしい。確かにこれまでも仕事中に遊ばないようにという理由でネットサーフィンすることを禁止する企業などは多かったが、最近では情報漏洩やコンプライアンスなどの理由で大企業は次々と情報統制に対して強く社内を管理するようになりつつある。 はてブやスラッシュドットなど業務上有用と思われるサイトでさえ2-3割の企業は禁止していると調査結果に出ている。企業が利用するパソコンも勝手にソフトをインストールすることは禁止なところが多く、

    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    使える/mixiも使えるがこっちは禁止してもいいと思う
  • 裁判官の爆笑お言葉集−トピックス:弘末眞子税理士事務所

    各々の企業に必要なサービスを提供いたしております。 また税に関するご相談にも応じております。 お気軽にお問合せください。 日の裁判は、無味乾燥な判決文を大量生産し、当事者を置いてきぼりにしているという批判があるそうです。私の数回の傍聴経験では、実に事務的に淡々と事が運ばれる印象を持ちましたが、裁判官の中には法廷の場で人間味あふれる発言をする方もいるようです。 『裁判官の爆笑お言葉集』(幻冬舎新書・発行 長嶺超輝・著)は、次の10章から構成されています。 第1章 死刑か無期か? 〜 裁判長も迷っている 第2章 あんた、いいかげんにしなさいよ 〜 あまりに呆れた被告人たち 第3章 芸能人だって権力者だって 〜 裁判官の前ではしおらしく 第4章 被告人は無罪 〜 「有罪率99.9%」になんか負けない 第5章 反省文を出しなさい! 〜 下手な言い訳はすぐバレる 第6章 泣かせま

    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    「交通事故裁判での、被害者の命の重みは、駅前で配られるポケットティッシュのように軽い。遺族の悲嘆に比して、加害者はあまりに過保護である。命の尊さに、法が無慈悲であってはならない」
  • https://anond.hatelabo.jp/20080218152238

    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    「自分なら、着信拒否にしない限り、番号は残しておくな。うっかり電話に出ないために」これは大事。骨髄反射で消すと着信拒否もできない。今激しく後悔している。今から着信拒否したいから番号教えてとも言えず……
  • ほっこりが苦手(2) : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ここ数年でたくさんでてきた生活系の雑誌が好きです。若い料理家さんのも良く買いますし、器も好き、エコロジーも興味がある。 そんな私ですが、そういう雑誌で頻繁に登場するようになった「ほっこり」という言葉が多用されるのが、ぞわぞわするようなかんじで嫌になってきました。友達、見知らぬ人のブログ、「ほっこり」を見ない日は無い気がします。上記したような種類の雑誌が好きにも関わらず、も杓子もネットでお店、自宅でカフェや雑貨販売・・・・というのを見てもなぜか違和感を感じてなりません。 同じような人はいますか?私がひねくれものなのでしょうか。

    ほっこりが苦手(2) : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    元の意味を知ってて誤用だから違和感覚えるのは分かるんだが元意味知らずにここまで嫌えるのかがわからん/「こっくり」ってなんだ?と思ったら「コクのある味」だそうで…
  • ブログも使い方次第で木を書ける - 明日は明日の風が吹く

    ■[ネット]ブログも使い方次第で木を書ける ブログは木を書くのにむいていない。枝や花などの断片を集めるには向いている。 - シロクマの屑籠(汎適所属)(via はてなブックマーク 今日のおすすめ) ニュースサイトなんて完全に枝葉を集めてくるものだな。まあ、内容として木を書くというより、ニュースサイトという形式が木で、その木に枝葉や花をつけていく作業が日々の更新という事になるのかもしれないけれど。 でも、ブログシステムを使っていても、「ひとりごと」のように完全にタイトルだけの一覧を並べる事で、流れて消えていくイメージを抑える事は出来るように思う。あそこは連載ではなくて、雑文の書庫になっている訳だが、タイトル一覧を見れるようにする事で、フローの意識を抑えたいと思っている。 また、内容についてはカテゴリ分けを利用する事で、続き物も出来ないかな。複数の内容(私で言えばネット・育児仕事等)を並列し

    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    枝葉のつもりなのに「木」だと思われることもありますしね
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : これだけは読んでおけっていう小説

    >>74 ジェイムズ・P・ホーガン「星を継ぐもの」 月面で宇宙服を着た人間の死体がみつかるが死後5万年たっていることが判明

    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    253ザンス~?アレはこれだけを読んでおけってものかぁ~?これからファンタジー読むならむしろ最初に読むなという本だと思うのだが。ある程度ファンタジーを読んでから読むよろし
  • 「すべてのカスタマーレビューを見る」のURLで商品をブックマークしようとしても、正常にブックマークできません。ご注意を。

    下に表示されている文字を入力してください 申し訳ありませんが、お客様がロボットでないことを確認させていただく必要があります。最良のかたちでアクセスしていただくために、お使いのブラウザがクッキーを受け入れていることをご確認ください。

    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    思わずブックレビューを見に来てしまった。予想通りの展開(と言っても30くらいしか読めなかったけど。カスタマーレビュー637ってどんだけ)だが新しいもので下部レビューが/ネタはいいと思うが駄文は駄文
  • うまい文章の書き方ってコツあるの?

    http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1203091775/ 1 :VIPがお送りします。:2008/02/16(土) 01:09:35.25 ID:Nx26EBZw0 友達からおまえは文章がヘタクソだなと笑われるんだけど うまくなるためのコツってどんなのですか? 3 :VIPがお送りします。:2008/02/16(土) 01:10:45.71 ID:Nx26EBZw0 面白い文章とか書きたいです。 5 :VIPがお送りします。:2008/02/16(土) 01:12:28.44 ID:Nx26EBZw0 日記みたいなの書いても何言っているかわからんとか つまらんとか言われて困っています。 6 :VIPがお送りします。:2008/02/16(土) 01:12:57.55 ID:wvXLWQUH0 判断するためにとりあえずサンプル的な文章を

    うまい文章の書き方ってコツあるの?
    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    これはおもしろいい/自分の文章を客観的に見るのは難しいのかな?難しいんだろうな
  • はてなかなりインドっぽいご飯出し - sekibang 1.0

    今月に入ってから激務、激務の毎日でメンタルとフィジカルのバランスが弱り目だったため、日は有給休暇を取得しひたすら家でダラダラする……という具合に過ごしていました。で、ひたすら寝てたんですが、良い感じにエネルギーが溜まってきたところで金曜の夜に作ったカレーを飽きずに美味しくべるため、チャパティーを作りました。カレーと一緒にされるものと言えばナンが有名ですが、場では手軽に作れるチャパティーの方がポピュラーなのだとか(ウィキペディアに書いてありました)。 レシピはこちらを見て作りました。死ぬほど簡単でびっくりしましたが、米と一緒にべるよりカレーが一段と美味しくなったのにもびっくりです。

    はてなかなりインドっぽいご飯出し - sekibang 1.0
    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    インドカレーはナンかチャパティで食べるのがよいですねー
  • 理想の体重チェック表

    気になるあなたの理想的なプロポーション・体重・必要なカロリーを計算するJavaScriptで御座います。 身長を入力してください→ cm (半角数字でお願い致します) 結果は参考として考え、ご自身の体と常に対話した上でボディコントロールして下さいませ。

    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    こういう数値って扱ってるサイトによって違うんだよねー。このサイトの美容体重は多いような?/(このサイトにおける)スーパーモデル体重を切ると健康を害する恐れがあるので気をつけましょう
  • 「ゆるふわ愛されポストモダン」 - 絶倫ファクトリー

    「現代思想的なポストモダニズムで、男を誘惑する10の方法を大特集」 1.授業の席で、構造主義に乗せた手をそのままゆっくりとリオタールの「ポストモダンの条件」のほうに持っていっちゃえ! 2.無知のヴェールを口にくわえてさりげなく頭から落としちゃえ!男の子が「原初状態!」って言ったら、強引に首元に思考実験しちゃおう!! 3.男の子と二人っきりになったら、「○○くんって権力を内面化してるよね」って言って視線をかぷっとべてしまおう。「パノプティコン!」っとなって、男の子は自然と規律訓練型権力な気分になっちゃう 4.男の子にフェミニズムの読ませすぎは注意!あそこが、ふにゃふにゃになってしまうから。程よい量だったら問題なし。むしろ、手の届かないような保守主義者から抱かれてしまうかも(笑) 5.彼氏が中々積極的になってくれない貴方は、動物化するポストモダンにチャレンジにしてみよう。部屋の中で二人っきり

    「ゆるふわ愛されポストモダン」 - 絶倫ファクトリー
    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    これは落とされてしまう(笑)
  • Attribute=51

    Attribute=51

    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    「脇役マリッジブルー」素敵な言葉センス/米欄のスルーっぷりが素晴らしい
  • 不動産屋たちのココだけのハナシ 木造なのにマンション?

    先日、工務店の社長から 「ずっと空いてる古いアパートがあるんだけどさ、おたくで決めてくれない?」 という感じで、新規物件の募集依頼を受けました。 早速現地調査に行き、室内の様子をチェック。 築30年余りにしては凄く綺麗な2Kです。 間取りは勿論の事、設備や陽当り、窓からの眺めや周辺の環境など細かくリサーチしていると・・・ん? 押入の天井がコンクリートの打ちっぱなし! あれれ、確か木造のアパートと聞いて来た筈。 ならば、と恐る恐る壁を叩くと、ズシっと響くマンションの如き堅さ。 そんな馬鹿なと外に出て、確かめるとやっぱり木造モルタル2階建て。 疑問に思いながら、後日その工務店の社長に確かめると 「悪い悪い、あれ1階がコンクリートブロック造、2階が木造なんだよ」 と笑って仰るんです。 私も長い事この業界に居ますが、この工法は個人の注文住宅ならいざ知らず、賃貸の建物では非常に稀でして、今回が初めて

    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    これは特殊だ
  • ねたミシュラン

    copyright © 2006 ねたミシュラン (爆笑 面白 画像 萌え 掲示板 壁紙 コラ bbs picture photo funny) all rights reserved. ホームページ アフィリエイト レンタルサーバー  仕事 Benri-navi by myhurt Template by FC2ブログのテンプレート工房

    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    しばし呆然「サービス業を一度でも経験してしまうとこういうタイプの人間はもう無理」激しく同意。○意覚えるわ/ゴネ得を募集するなんざ竹書房並みの神経じゃねーな
  • ひろゆき氏と切込隊長の裁判で判決、賠償金80万円など

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    ひろゆき氏は払うのかなー?払わないような/てか、これってオグラ弁護士勝利ってこと?そっちのこれからの動きが気になる
  • なぜヘボい原画家までセットで評価されるのか? - 有象無象

    エロゲーの不思議。シナリオが非常に優れたゲームが大ヒットすると、なぜかそれとセットで非常にヘボい原画家の絵まで、まるでシナリオと同レベルの品質であるかのように評価される。 古くは、初期Leaf「雫」「痕」「To Heart」あたり。その後、key系の「ONE」「Kanon」「Air」あたりが来て、最近ではTYPE-MOONの作品全般がそう。いくらシナリオが名作だからといって、ヘボい絵はヘボい絵に違いないだろう。それがなぜ絵までセットで評価してしまう人が現れるのか? 「自分の好きな○○○の原画を担当した人だからファンだ」というロジックならわかる。しかしそれは「○○○の原画だから絵が素晴らしい」にはならないだろう。シナリオの評価と絵の評価は別問題だ。 面白いことに、シナリオが名作認定された場合にのみ、この異常な水増しパワーが発生する。絵がいくら素晴らしくても、糞シナリオは糞シナリオのままであり

    なぜヘボい原画家までセットで評価されるのか? - 有象無象
    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    性格がいいと美人に見えるのと同じ?/はさておき、小説がおもしろいと挿絵がヘボくても絵師さんが人気になることもあるのでそういうこともあるんだろうなぁと思う。ヘボさにも程度はあるけど
  • 消えかけの信号

    私の実家は千葉の片田舎にある。もっと言ってしまうと、田舎をイメージしたCMによく出てくる小湊鉄道沿線だ。その沿線(と呼ぶのも躊躇われるような僻地だが)にバブル最末期に出来た新興住宅地に私の実家は建っている。 今日は所用があってこの実家に帰ってきた。 駅に着きバスを待つこと20分。やっとやって来たバスに乗り込むと、乗客は私を入れて3人。当に素敵な田舎だ。 実はこれでも便利になった方だ。去年まではバスも通らず、駅から家までは歩くかタクシーぐらいしか交通手段がなかった。歩けば相当速く歩いてやっと家まで一時間、タクシーだと1500円はとられる距離。まあこれがうすのろのろとしたバスに乗って200円になったのだから、桁違いに便利になったと言ってもバチは当たんないと思う。 さて、そんな素敵なバスに乗ってしばらくすると他の二人の乗客は降りてしまって、バスは私の貸し切りになった。この調子だとバスは長続きし

    消えかけの信号
    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    もっと早く出来た新興住宅地はもっと早く子供がいなくなってるんだよね
  • ようこそ、malaさん - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    人のブログとダイアリーで告知していて、はてなブックマークでも多くの方にブックマークして頂いているのでご存じの方も多いと思いますが、ライブドアリーダーの作者で最速インターフェース研究会のmalaさんがはてなに入社しました。 最速インターフェース研究会 :: そろそろはてな京都移転について一言いっておくか はてなに入社しました - 最速転職研究会 私がmalaさんとはじめてあったのは彼がライブドアに入る直前というか堀江さんが逮捕されるか逮捕されないかという状況の時だった気がします。naoyaが以前から知り合いでmalaさんがはてなに来て長い間机で仕事したりnaoyaと話したりしていたのをよく覚えています。その後すぐにmalaさんがライブドアに入ってライブドアリーダーを作りすげーと思いました。 そこからだいぶ時間が立ってnaoyaとmalaさんとご飯をべる機会がありました。そのときに色々話を

    ようこそ、malaさん - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    feather_angel
    feather_angel 2008/02/19
    ほえー