タグ

つっこみとなるほどひどいに関するfelis_azuriのブックマーク (1)

  • それは「保護」じゃない。 -2-: at the crossroads

    「それは保護じゃない。」の続き。 twitterあたりに肯定的な書込みが散見されることに驚きつつ、ニュース検索。 富山新聞のサイトに記事があった。 富山新聞より、「クマの餌、上市町の奥山に空輸 日熊森協会 人里出没を防止」 日熊森協会(部・兵庫県西宮市)は24日、クマの人里への出没防止や保護、冬ごもりに向け、上市町の奥山にヘリコプターで餌のドングリとクリ計1トンを投下した。ヘリによるクマへの給餌は同協会で初めて、全国でも例がないとみられる。 投下先となったのは協会が所有する上市町の森林670ヘクタールのうち、標高1100メートルから1200メートルの尾根3カ所。谷からヘリが3往復し、餌を入れたバケットを遠隔操作で開口し、投入した。ドングリやクリは全国から日熊森協会に寄せられ、兵庫県から運んだ。 空輸作業に立ち会った同協会職員の中菜々さん(25)は「駆除されるクマの頭数が富山県で多

    それは「保護」じゃない。 -2-: at the crossroads
    felis_azuri
    felis_azuri 2010/11/25
    『本当に「自然保護団体」なの?「実践」がウリなのはわかったから』『奥山に「クマはいず」「空っぽになって」ると自分たちで断言してませんでした? 従来の主張と矛盾している、とは考えなかったんだろうか』
  • 1