タグ

2006年2月17日のブックマーク (18件)

  • 「堀江メール」は本物かガセネタか。微妙な民主党 - ガ島通信

    ライブドアの堀江貴文前社長が自民党の武部勤幹事長の二男に3000万円の送金をするよう指示したメールがあるとか、ないとかで盛り上がっている国会ですが、さきほど、たまたま衆議院予算委員会での集中審議をテレビで見ていました。 質問するのは民主党の永田寿康議員(メールを最初に指摘した議員)。以下、一部抜粋します。 永田「ガセネタの根拠はどこにあるのですか」 小泉「武部幹事長から報告を聞いて事実無根だと。メールがどこから出たのか、どの口座振り込んだのか、人を傷つけよう、非難しようとするなら、事実に基づいた根拠を出してほしい」 永田「逃げたいとか、事実がないとか、そういうことで現物の提示をためらっているのではない。ネタ元になっているひとが当におびえて、苦しい思いをしている。私としては最大限守っていきたい。しかし、委員長、この一方的な攻撃。これは一種の言論フウサイ?(封殺か?)なんです。どのような条件

    「堀江メール」は本物かガセネタか。微妙な民主党 - ガ島通信
    fellows
    fellows 2006/02/17
    永田さんはほんとダメすぎる
  • 遅刻厳禁 - 想いと表現の間

    遅刻するとこれをつけないといけない決まりになっています。 つけたまま外出するとかなり恥ずかしいです。

    fellows
    fellows 2006/02/17
    maji iketeru
  • IT総合情報ポータル「ITmedia」Home

    ビットコインの大暴騰、「億り人」と呼ばれる仮想通貨長者の誕生、マウントゴックス以来の大事件となったNEM流出など、派手な話題に事欠かない。世界各国政府も対応に手を焼いているようだが、中には政府が公式に仮想通貨を発行する動きも出てきており、国家と通貨の関係性にも大きな変化が起こりつつある。

    IT総合情報ポータル「ITmedia」Home
    fellows
    fellows 2006/02/17
    へー。まあ秋に暴打は棄てます。碌な端末が無いんだもん…
  • heiuma

    fellows
    fellows 2006/02/17
    進学おめです。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    fellows
    fellows 2006/02/17
    萌えれー萌えれー
  • 東芝エンタ、HD DVD「ネバーランド」を3月28日発売

    東芝エンタテインメント株式会社は、国内向けにHD DVDソフト「ネバーランド」を3月28日に発売すると発表した。DVDとのハイブリッド版ではなく、HD DVD専用のソフトとなっている。予定価格は5,040円。 HD DVDプロモーショングループは「International CES 2006」において、北米で3月にプレーヤーを投入。ソフトも3月28日に発売すると発表しており、東芝は実売799.99ドルの「HD-XA1」と499.99ドルの「HD-A1」の2モデルを発売予定。 国内でのプレーヤーの具体的な発売日は明らかにされていないが、東芝エンタテイメントは「HD DVD再生専用プレーヤーの全世界一斉発売に合わせ、映画ソフトを同時リリースする」と説明しており、北米と同時期のプレーヤー国内発売が見込まれる。 なお、既にポニーキャニオンも「virtual trip」シリーズなど3タイトルを

    fellows
    fellows 2006/02/17
    ああ、書いてよかったのか
  • 『「ニンテンドーDS」についての今後の展開が明らかに』

    ■任天堂、「ニンテンドーDS カンファレンス! 2006.春」開催 WEBブラウザや 「DS地上波デジタル放送 受信カード (仮称)」も発表 (GAME Watch) >任天堂の岩田聡代表取締役社長は、 >昨年末に発表した「500万台達成」を上回る「600万台達成」を冒頭で発表。 >さらにはミリオンタイトルが7タイトルにも及ぶなど、 >ソフトの販売も好調である点をアピールした。 >タッチ・ジェネレーションシリーズが好調であることから、 >手で触らずに音声認識で操作可能な >料理事典(料理を作りながらでも操作可能)や、 >「漢字そのままDS楽引辞典」など各種タイトルが発表されたが、 >その中でも楽しみなのがWi-Fiコネクションにも対応した >「テトリスDS」だろう。4月に3,800円で発売が予定されている。 >発表会の最後には「ニンテンドーDSのこのほかの利用方法」として >Operaと共

    『「ニンテンドーDS」についての今後の展開が明らかに』
    fellows
    fellows 2006/02/17
    地味にものすごいまとめをかます忍。ボンブリスが好きっ。
  • 呼び方でわかるそのひとの所属 - ベアハグハグ

    「シナ千代兄さん」というのはかずあきさん(id;send)とか烏鹿さん、brownzさんあたりのBossoファミリー系。 「しなっちょう」というひとはg系に違いない。 あとね、「シナ千代先生」って「先生」つけるひとはakogina系のひとですね!

    fellows
    fellows 2006/02/17
    千代子…
  • jkondoの日記 LASIK手術を受けてきました

    これまでのあらまし 1月上旬に決意をしたLASIK。その後3週間のコンタクト外し期間を経て術前検査に挑んだものの、診察に少し不安を抱え別の病院に行こうと決意。 翌週別の眼科で診察をして、手術を決意した近藤でした。 LASIK(レーシック)手術で近視を治す LASIK(レーシック)手術で近視を治す その2 LASIKの検査を受けてきました。 LASIKの検査を受けてきました その2 ついに手術を受けました ということで、昨日ついにLASIKの手術を受けてきました。当は予約が一杯で3月にしか予約が入れられなかったのですが、ちょうどキャンセルが出たということでこんなに早くに手術を受けられました。 今は眼鏡もかけず、コンタクトレンズもつけずにこのブログを書いています。最高の気分です。 手術直後ということで、若干まだ視界がかすんだような感じが残っていますが、それでも昨日よりは大分クリアになってきて

    jkondoの日記 LASIK手術を受けてきました
    fellows
    fellows 2006/02/17
    手術Podcast!あ、あんた、おかしいよ!/セカンドオピニオン!
  • Nintendo iNSIDE – 任天堂Wii&DS;最新情報

    少し古い情報なのですが「プレイ履歴」に関して「社長が訊くWiiプロジェクト」内で語られています。Wiiにはプレイ履歴システム(ゲームタイトル、プレイ時間、プレイした日時などが残ります)   履歴システムだけなら当然のようにあることかもしれませんが、削除不能というのは勇気のある選択だと思います。「ゲームが家庭で嫌われないように」と考えた上でできた機能だそうです。   「60分プレイしたら勝手に電源がOFFになるゲームハードは開発可能か?」というアイデアを岩田代表取締役社長が出したそうで、社長の鶴の一声として社内を伝播したそうです。しかし、最終的には妥協策としてプレイ履歴機能にたどり着いたそうです。   プレイ記録を両親が確認して、ゲームのプレイ時間や内容について親と相談する。これまでよりもゲームに親しみを覚えてもらうことができそうですね。

    fellows
    fellows 2006/02/17
    ↓ψ-φはロケテ中です
  • はてなを釣るのはカンタンだ!お勧めの釣堀デス!!! / にじ魂

    はてなのインチキを暴くを書いたら結構な反響がありました。 いや、コメントは0件なのに反響が多いと言うのも、おかしな話なんですけどね。。。 どこがウケたのかを調査するべく、例の記事を読み返してみたのだが・・・う〜ん、我ながらイマイチな文章だw 後になって知ったんだけど、はてなは上場していないらしい。未上場の企業に株価操作の疑いをかけるなんて、根的に間違ってるw 他にも「はてなとライブドアは似ている」とか。ぜんぜん似てねーよ!w 正直に白状すると、はてなを悪者にする為に無理やりこじつけてました。。。 ライブドアは大企業だし、ホリエモンと近藤社長は、むしろ対称的でさえある。 「はてなには技術力がない」なんて書いちゃったけど、日のIT企業の中ではマシな方だと思う。 はてなのサービスは色々と利用させてもらってるし、当は応援したい。 なのに、何であんな事を書いてしまったんだろう。。

    fellows
    fellows 2006/02/17
    くまくま
  • drytonguecat's fotolife - より正確な「はてなユーザーをとりまく世界」

    Trackback - http://f.hatena.ne.jp/drytonguecat/20060217051638

    fellows
    fellows 2006/02/17
    モッチレーザー!ばばーん!
  • 智代アフターの空白・音無き流れは水深し

    智代アフターの「アフター編」について。 この作品についての世間的な評価は、散見される感想やカスタマーレビューの星評価を見ても、KEYの過去作品に比べて決して高くはなく、また「なにがしたかったかわからない」という声をよく聞く。 なるほどそうかもしれない。シナリオは必要な部分のみの描写で、親切な描き方ではなく、また重要なメッセージのいくつかはクリックによるストップを許さない演出で、文意をかみ砕いている時間がない。物語の意味がすんなり入らず読み解く必要がある場合、この手法では置いてけぼりにされてしまうのだ。結果、事情が分からず感情移入が出来ないことがある。私も最初は「永遠の愛の物語なのはわかる。そして、なんか胸がざわつくけど・・・よくわからん」という感想だった。 だが私は、プレイして、IRC(チャット)で感想をつらつら書ているうちに、胸に迫るものが明確にわかってきた。あの物語は、実はここで書く「

    fellows
    fellows 2006/02/17
    ごちそうさまでした。おいしゅうございました。
  • アニメ「エヴァンゲリオン」の劇場版がUMDビデオ化

    株式会社バンダイと、キングレコード株式会社は、ガイナックス制作のアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の企画開始10周年を記念したプロジェクトの一環として、UMDビデオとPSP用ゲームをセットにした商品「新世紀エヴァンゲリオン -DECADE- 10周年記念メモリアルBOX(仮称)」を4月27日に発売する。価格は10,500円。発売元はバンダイナムコゲームス。2006年5月30日までの期間限定生産となっている。 同日に発売されるPSP用ゲーム「新世紀エヴァンゲリオン2 造られしセカイ -another cases-」(5,040円)と、劇場用アニメ「新世紀エヴァンゲリオン DEATH(TRUE)2・Air/まごころを、君に」を収録したUMDビデオをセットにしたもの。ゲームは単品発売されるが、UMDビデオはBOXのみでの販売となる。 UMDビデオは2枚組みで、総集編の新バージョン「DEATH(

    fellows
    fellows 2006/02/17
    正直、ゲームはいらない
  • http://pop-site.com/column/col045501.htm

    fellows
    fellows 2006/02/17
    「セックスみたいな」ってモリサワさんには珍しいレトリックですねドキッとした。「おかず」とか。あと国内市場だとメトロイドは冷遇されてる希ガス。オモロイド
  • ティファール 公式サイト

    ティファール公式サイトへようこそ。フランス生まれの調理器具・小型家電。人気のフライパン・鍋や電気ケトルなど、ティファール製品の最新情報、キャンペーン、直営店、よくある質問、レシピなど情報満載! | ティファール 公式サイト

    ティファール 公式サイト
    fellows
    fellows 2006/02/17
  • http://www.zakzak.co.jp/top/2006_02/t2006021626.html

    fellows
    fellows 2006/02/17
    オナニーは匿名ですべし
  • バレンタイン2.0 - ため日記

    バレンタイン2.0 日記 | 18:12 | id:reikonが50%ルールセールで買ってきたらしい。

    fellows
    fellows 2006/02/17
    たべたい