タグ

政治に関するfhvbwxのブックマーク (672)

  • 高橋伸夫 (2000)『鉄道経営と資金調達』有斐閣 著者版(全文HTML)

    高橋伸夫 (2000)『鉄道経営と資金調達』有斐閣. 著者版(全文HTML) Takahashi, N. (2000). Railway management and financing schemes. Tokyo, Japan: Yuhikaku (in Japanese). 解説 著者版(全文PDF): 東京大学学術機関リポジトリ の著者版(全文HTML/全文PDF)を「CC BY」ライセンスで公開 目次 序章 メッセージ 第1章 国鉄の経営破綻と資金調達スキーム 第2章 鉄道建設の資金調達スキーム 第3章 JR東日に見る金利との競争 第4章 ドイツの鉄道改革と資金調達スキーム 第5章 ビジネスとしての視点 あとがき 【全文HTML化の際に、誤植を修正するとともに、環境依存の文字を差し替え、図は一部カラー化した。】 序章 メッセージ  目次 章目次 1. 資金調達スキームの失敗

    fhvbwx
    fhvbwx 2019/01/18
    "資金調達スキームの失敗だけで、国鉄の経営破綻"
  • 「自分の意志が曲げられるとは……」忘れられない平成“5つの非公式な”天皇の「お言葉」 | 文春オンライン

    日は、平成最後の天皇誕生日である。例年どおり、今年も今上天皇の「お言葉」が公開され、様々な解説や解釈が行なわれるだろう。 ただ天皇の「お言葉」は、こうした公式のものだけではなく、側近や関係者などから漏れ伝わってくる非公式のものも見逃せない。というのも、そこにこそ、しばしば天皇の心や感情が直に表れているからである。 そこで以下では、平成年間の非公式な「お言葉」を厳選して5つ紹介したい。みなさんは、いくつご記憶にあるだろうか(以下、今上天皇は天皇と略す)。 「先例を云々するのはおかしい」(平成9年) まず天皇といえば、沖縄は外せない。天皇は、皇太子時代より沖縄への思いを強調し、折に触れて現地の叙情詩である琉歌も作ってきた。 1997年2月、屋良朝苗が亡くなった時も、その思いの一端が明らかになった。屋良は、沖縄復帰後にはじめて県知事を務めた政治家だった。天皇はその訃報に接するや、葬儀に花を供

    「自分の意志が曲げられるとは……」忘れられない平成“5つの非公式な”天皇の「お言葉」 | 文春オンライン
    fhvbwx
    fhvbwx 2018/12/24
    実は大御心というのは結構実現されていて、通ったときはほとんどニュースにならずに曲げられたときの一部だけがニュースになる。
  • 「参議院議員 山本太郎」オフィシャルサイト | 2017.6.13 農林水産委員会「文化じゃなくて水産庁の利権なの」

    資料①=資料① 朝日新聞 朝刊(2008年6月14日) 資料②=資料② 南極海地図_調査捕鯨海域表示_現海域のみ ○山太郎君 発言の機会をいただきまして、ありがとうございます。 自由党共同代表、山太郎です。 私は、日文化としての捕鯨を否定するつもりはございません。問題は捕鯨の在り方ではないかという視点でお聞きします。 まずは、委員会御出席の皆様、今年に入って何度鯨肉をべられましたでしょうか。年間で合計何グラムほどべましたか。去年はどうだったでしょうか。大手水産会社が捕鯨部門を体と分離してつくった共同船舶株式会社、この採算が合わず、二〇〇六年、全ての株式を農水所管五つの財団法人に売却。この大手水産会社三社の企業名のみ教えてください。 ○政府参考人(佐藤一雄君) お答え申し上げます。かつて捕鯨を行っていた大手の水産会社は、当時の社名でございますが、株式会社極洋、日水産株式会社

    「参議院議員 山本太郎」オフィシャルサイト | 2017.6.13 農林水産委員会「文化じゃなくて水産庁の利権なの」
    fhvbwx
    fhvbwx 2018/12/24
    捕鯨は文化じゃないかもしれないが、鯨肉食は文化として認めていいと思う。税金を投入せずに捕鯨国から輸入すれば十分。
  • 日立、英原発計画を凍結へ 安倍政権輸出案件、全て暗礁に - 共同通信 | This kiji is

    日立製作所が、英国での原発新設計画を凍結する方向で調整していることが16日、分かった。3兆円規模に膨らんだ事業への出資企業を確保するのが困難で、巨額の損失が出た場合に単独では補えないためだ。三菱重工業もトルコでの原発新設を断念する方向で、安倍政権が成長戦略の目玉に掲げた原発輸出の案件は全て暗礁に乗り上げることになる。 日立は事業継続の可能性を残すが、現状では事実上、撤退する公算が大きい。日英両政府にこうした方針を非公式に伝えたもようだ。日の原発輸出政策は、ベトナムやリトアニアでも撤回や凍結など計画の見直しが相次いでおり、実現のめどが立たなくなっている。

    日立、英原発計画を凍結へ 安倍政権輸出案件、全て暗礁に - 共同通信 | This kiji is
    fhvbwx
    fhvbwx 2018/12/16
    撤退成功案件としてむしろ賞賛されるべき件。政権批判のせいで政治介入されて日立が傾いた時に責任を取れるものだけが石を投げるべき。
  • 次の質問をどうぞ

    2018.12.15 私の12月11日の記者会見での質問への答え方について、様々なお叱りをいただきました。 お詫びして、しっかりと反省すべきところと、若干の説明をさせていただきたいところがあります。 ご批判は二つあります。 一つは質問への答え方が悪い、あるいは質問を無視しているというご批判、もう一つは説明責任を果たしていないというご批判です。 まず最初のご批判については、お詫びして、しっかりと改めます。 日露の条約交渉に関しては、国会でも一貫して答えを差し控えさせていただいています。 また、記者会見でもそれまで累次にわたり、日露交渉に関する質問をされてもなにもお答えできませんということを申し上げて来ました。 例えば11月20日の記者会見では冒頭に「国会答弁、聞いていただいていたかと思いますが、日露の交渉に関して、政府側の方針あるいは考え方というのは申し上げるわけにはいきませんので、それにつ

    次の質問をどうぞ
    fhvbwx
    fhvbwx 2018/12/16
    国民に説明しないで交渉して政権が変わった後にご破算にするのは東アジアのお家芸
  • ブラジルで今年クーデターが起きる可能性あり

    今年はラテンアメリカの2大国、ブラジルとメキシコを始め、経済規模で4位のコロンビアと大統領選挙が予定されている。先ず、5月にコロンビアの大統領選挙から始まって、7月にメキシコ、そして10月にブラジルと続く。 昨年12月にはチリの大統領選挙で保守派のセバスチアン・ピニェラが大統領職に復権することが決まった。ラテンアメリカの主要国はメキシコとコロンビアを除いて左派系の大統領が政権に就く傾向が往々にしてあった。しかし、一昨年からアルゼンチン、ブラジル、ペルーと保守派の政権が復活している。 今年、予定されている大統領選挙の中で一番多くの不安材料を呈しているのがブラジルである。ルセフ大統領を弾劾裁判にて解任させた後、大統領に就いたミチェル・テメルへの国民からの支持率は僅か3%しかない。経済は少しづつ上向きになっているとはいえ、回復はまだ十分ではない。 そこで、また政権に就いて経済を復活させようと意気

    ブラジルで今年クーデターが起きる可能性あり
    fhvbwx
    fhvbwx 2018/12/12
    ”ブラジルでは国民の民主政治への支持率は43%と、過半数に満たない。しかも、ブラジルで民主政治に満足している国民は僅かに13%”
  • 「軍事政権だって、いいじゃない」という学生たち:朝日新聞GLOBE+

    ■圧力もうまく使うなら 日のある大学に通う3年生の学生は、ブラジルの軍事政権期について学ぶうちに、軍事政権にも見習うべき点があると考えるようになったという。「軍事政権というと、軍部が市民に圧力をかけるイメージだったけど、ブラジルの場合は逆に、それによって平和と安全がもたらされたといわれています。圧力もうまく使えば、治安の安定につなげられるのではないかと考えました」 ブラジルでは軍事クーデターが起きた1964年以降、軍部が政治の中枢を握った。しかし、70年代前半までに「ブラジルの奇跡」と呼ばれる高度経済成長を実現。軍部が反対勢力を抑え込んで資源開発など重要な国家主導型プログラムを推進し、治安を安定させたことで海外企業の進出や融資を呼び込めたとされる。軍部が民間からテクノクラート(高度な専門知識と政策能力を持つ技術官僚)を重用したことも大きいといわれる。 【もっと知りたい】 「独裁」という新

    「軍事政権だって、いいじゃない」という学生たち:朝日新聞GLOBE+
    fhvbwx
    fhvbwx 2018/12/12
    現代ブラジル政治史が語れるやつなんてはてなどころか日本で数人レベルだと思う。韓国とかタイとかミャンマーとかの軍事政権を例にとった方が議論しやすい。/東アジアで民主主義が機能するのは日本と台湾だけ
  • 河野外務大臣会見記録(12月11日13時39分) | 外務省

    【河野外務大臣】12月10日,外交史料館の所蔵史料のインターネット検索サービスを開始するに至りました。外交史料館のホームページにアクセスすることによって,幕末から戦後まで,史料の情報をキーワードや多様な検索条件で調べることができるようになりました。 また,明治150年事業の一環として,外交史料館が所蔵している幕末・明治・大正期の日が受け取った国書・親書のデジタル化を実施し,検索システム上でそれらの画像を閲覧できるようになりました。 日内外でこうした史料を自由に見ることができるようになりました。全部で外交史料館が保有する幕末から戦後の史料10万8千件について,史料件名などのキーワード,移管日,外交記録公開日などで検索することができるようになります。インターネットに接続しているパソコン,タブレット,スマホ何でもできるようになっていると思います。 また,現在外交史料館,平日のみ開館しておりま

    河野外務大臣会見記録(12月11日13時39分) | 外務省
    fhvbwx
    fhvbwx 2018/12/12
    これロシア側からは開戦前夜と思われるのでは?
  • タイラー・コーエン 「『穏健な抗議行動』と『暴力的な抗議行動』とではどちらがより効果的?」(2018年11月2日)

    ●Tyler Cowen, “Are peaceful or violent protests more effective?”(Marginal Revolution, November 2, 2018) 政策変更を促す上で「穏健な(暴力に頼らない)抗議行動」と「暴力的な抗議行動」とではどちらがより効果的なのだろうか? 論文では公民権運動の一環として繰り広げられた(市民による)抗議行動が米下院における議員の投票行動にいかなる効果を及ぼしたかを検証する。具体的には、固定効果モデルを用いて出身選挙区別に議員の投票行動が抗議行動を受けて時とともに(1960年~1972年の間に)どのような変化を辿ったかを探る。論文で得られた検証結果によると、「穏健な抗議行動」は(下院における法案の審議で)議員からリベラル寄りの――公民権運動の目的に沿う――投票を引き出す傾向にある一方で、「暴力的な抗議行動」

    タイラー・コーエン 「『穏健な抗議行動』と『暴力的な抗議行動』とではどちらがより効果的?」(2018年11月2日)
    fhvbwx
    fhvbwx 2018/12/09
    選挙運動としては穏健な抗議行動と暴力的な抗議行動のどっちが適しているかは自明と思われるが統計的裏付けは大事
  • 安倍政権は40代氷河期世代を完全に見捨てた

    フタミ・モラトリアーニ @futamiryo 今日久々に参院中継見たけど「40歳未満定義のNEET統計からボリュームゾーンである氷河期世代が外れたことで就業問題の量的問題は解決した、今後は女性・高齢者の社会参画と長期的人口減少への対策がミッションだ」みたいな暗示掛けられてるかように何度も繰り返す安倍答弁がホントに酷かった。

    安倍政権は40代氷河期世代を完全に見捨てた
    fhvbwx
    fhvbwx 2018/12/01
    安倍政権の政策が上手くいって出生率が過去水準に回復すると20年後には人工的氷河期世代と老後のたくわえがない氷河期世代が最低賃金雇用の奪い合いをすると地獄がやってくる→安倍政権は無能だけでなればならない
  • “食べ物が手に入らない” 混迷深めるベネズエラ | 国際報道2018 [特集] | NHK BS1

    街頭で、ゴミをあさる人たち。 南米ベネズエラでは、経済が悪化の一途をたどっています。 「料は日に日に高くなり、薬は手に入りません。」 物価が急上昇するハイパーインフレが続き、生活必需品の調達も難しくなっています。 国民が苦しむ中、独裁色を強めるマドゥーロ大統領は…。 マドゥーロ大統領 「私は偉大な国の謙虚な大統領だ。 私が独裁者だって?」 長引く経済危機に出口はあるのか? 混迷するベネズエラ、現地からの最新報告です。 花澤 「世界有数の産油国でありながら、なぜ経済が悪化しているのか。 チャベス前大統領と、その後継者で2013年に就任したマドゥーロ大統領が進めた『社会主義的な経済政策』が原因だと指摘されています。」 松岡 「ベネズエラは歴史的に富裕層貧困層に国が二分されてきましたが、チャベス前大統領とマドゥーロ大統領は富裕層を敵視して『自由競争の経済』に背を向け、貧困層に手厚い『社会主義

    “食べ物が手に入らない” 混迷深めるベネズエラ | 国際報道2018 [特集] | NHK BS1
    fhvbwx
    fhvbwx 2018/12/01
    国家単位でカルト化事例(政策の失敗で窮乏→外部を藁人形にして内部の団結を高める→さらに先鋭化)。アメリカが軍事介入するぐらいしか解を思いつかない
  • 信任状捧呈式 - Wikipedia

    信任状捧呈式のため儀装馬車(後方左)にて皇居を訪れた日駐箚英国特命全権大使ティモシー・ヒッチンズ(右)と、出迎える宮内庁式部官長小田野展丈(左)。双方とも昼の正礼装であるモーニングコートを着用 信任状捧呈式(しんにんじょうほうていしき、英語:Ceremony of the Presentation of Credentials)とは、着任した特命全権大使または特命全権公使が、派遣元の元首から託された信任状(この者を外交官と認めて頂きたい旨記された、元首からの親書)[1]を、派遣先の元首に提出する儀式である。「捧」が常用漢字ではないため、信任状奉呈式と表記される場合もある[2]。 日[編集] 概要[編集] エドワード7世国王からの信任状。日駐箚英国特命全権大使クロード・マクドナルドにより明治天皇に捧呈された。各国から日に派遣された外交使節としては、マクドナルドが初の特命全権大使である

    信任状捧呈式 - Wikipedia
    fhvbwx
    fhvbwx 2018/12/01
    虚礼中の虚礼なので馬車列の送迎はさすがに廃止するべきだと思う。さすがに騎馬隊は前時代的でかつ残すほど伝統があるものとも思えない
  • 仏大統領に出迎えなし 独首相機は引き返す G20 トラブル続出 | NHKニュース

    マクロン大統領は、黄色いベストを着た空港の作業員たちと握手を交わしますが、少し戸惑ったような表情を浮かべました。 その後、車に乗り込もうとしたところで、ようやくアルゼンチンの副大統領たちが歓迎に駆けつけました。 手違いがあって遅れたということです。 これについてフランスメディアは、今月に入ってフランス各地でガソリン価格の高騰などを背景に作業用の黄色いベストをシンボルにした抗議デモが起きていることから、「マクロン大統領はG20サミットでも黄色いベストから逃れられない」などと皮肉を込めて伝えています。 一方、ドイツのメルケル首相らを乗せてアルゼンチンに向かっていた政府専用機が29日、機体の不具合のため、ドイツ国内の空港に引き返しました。 メルケル首相は別の機体に乗り換えて30日に再び出発する予定ですが、サミットの開幕には間に合わない見通しだということで、アメリカトランプ大統領などとの首脳会談

    仏大統領に出迎えなし 独首相機は引き返す G20 トラブル続出 | NHKニュース
    fhvbwx
    fhvbwx 2018/12/01
    外交儀礼というのは慣習法の塊で虚礼だからといってやすやすと廃止できるようなものではないのですよ/極論宣戦布告だって虚礼という考えもあろうが、国家としてはできる限り平和を目指して諸々やっていくしかない
  • 「北方領土は固有の領土」明言せず - 共同通信 | This kiji is

    河野太郎外相は22日の記者会見で、北方領土が日固有の領土に当たるかどうかについて、明言を避けた。今後の日ロ首脳会談を念頭に「交渉の前なので、政府の考えについて申し上げるのは一切差し控えたい」と述べた。

    「北方領土は固有の領土」明言せず - 共同通信 | This kiji is
    fhvbwx
    fhvbwx 2018/11/23
    支持/一方、共産党の主張はこちらですhttp://www.jcp.or.jp/web_tokusyu/2012/08/post-5.html
  • ネットde政治闘争がとまらない背景心理 - シロクマの屑籠

    2010年代に入って、インターネットで種々の政治闘争を見かける頻度が激増したように感じる。 2000年代においても、いわゆる「ネトウヨ」は話題になっていて、匿名掲示板ではそういった人々とおぼしき書き込みは目に付いた。また、はてなブックマーク・はてなダイアリーあたりでも、極左的な政治闘争を叫ぶ人々の姿を目にしなくもなかった。 そうはいっても、当時のネット政治闘争はまだしも限定的だった。2010年代に入ると、東日大震災後の原発/反原発を皮切りに、ジェンダー・国政・表現・道徳秩序といったものについて、あちこちのアカウントが自分の声をあげはじめ、論争に飛び入った。そうやって声をあげはじめた無数のアカウント同士は、シェアやリツイートや「いいね」といった手段を使って繋がりあい、派閥というには曖昧とはいえ、ともかくも、ひとつのオピニオンの塊を為して激しくぶつかり合い、いがみ合うようになった。 ネットで

    ネットde政治闘争がとまらない背景心理 - シロクマの屑籠
    fhvbwx
    fhvbwx 2018/11/20
    昔から言われてるように政治闘争は感染症みたいなところがあるので、そのうち免疫がついて卒業するが、それまでに他の人間に感染させてるので流行は終わらない
  • はてなブックマーク - 「歴史を学者の手から一般人に取り戻す!」発言の反響 - Togetter

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - 「歴史を学者の手から一般人に取り戻す!」発言の反響 - Togetter
    fhvbwx
    fhvbwx 2018/11/17
    一般人じゃなくて専門家がやった方がいいことはあるが、リベラルがそれをいってしまうと民主主義(具体的に言うと裁判員裁判とか)を否定してしまうことになる。それとも、政治は歴史よりも専門性が求められないのか
  • サウジ記者「殺害」疑惑、トランプ氏は「行きずりの殺し屋」のせいではないかと - BBCニュース

    画像説明, トランプ米大統領は、失踪のサウジアラビア人記者は「行きずりの殺し屋」に殺害されたのではないかと述べた サウジアラビア政府に批判的だった同国の著名記者が失踪し、在イスタンブールのサウジアラビア総領事館内で殺害されたのではないかと懸念されている問題で、ドナルド・トランプ米大統領は15日、「行きずりの殺し屋」のせいではないかと発言した。一方で、複数の米メディアは未確認情報として、サウジアラビア政府がジャマル・カショジ記者の死亡を認める方向で調整している可能性を伝えている。

    サウジ記者「殺害」疑惑、トランプ氏は「行きずりの殺し屋」のせいではないかと - BBCニュース
    fhvbwx
    fhvbwx 2018/10/17
    日本語で言うところの現場の人間が勝手にやりましたというやつ。拉致問題もそうだがトップが指示を出していたとしても認めることはない。いわゆる落しどころ。/rogue killer直訳するとはぐれ殺人者かならず者殺人者かな
  • キミのお金はどこに消えるのか【特別編】アベノミクスってナニ?|井上純一|note

    なぜキミ金でアベノミクスを取り上げないのかと質問されたので、 書き下ろし特別編です。 KADOKAWAとは関係ないプライベートでの更新です。 【↑】画像クリックで1話試し読みに飛びマス

    キミのお金はどこに消えるのか【特別編】アベノミクスってナニ?|井上純一|note
    fhvbwx
    fhvbwx 2018/10/15
    で三本の矢全部中途半端、特にひどいのが成長戦略で具体的な内容とかどういう道筋で成長できるのかとか説明できている人をみたことがない。三本の矢というよりも一本の鏑矢(でも射ないよりは良い)
  • ■統治の理想はいずれもおぞましい - 橋本努 HASHIMOTO-TSUTOMU

    自由か、さもなくば幸福か?: 二一世紀の〈あり得べき社会〉を問う (筑摩選書) 作者: 大屋雄裕出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2014/03/12メディア: 単行この商品を含むブログ (47件) を見る 大屋雄裕『自由か、さもなくば幸福か?』筑摩書房 大屋雄裕様、ご恵存賜り、ありがとうございました。 もともとリベラリズムは、人々が当に「幸福」になるかどうかは気にせず、ただ自由になることを目標にして社会の統治方法を考える思想です。 これに対して、統治される人々には分からなくても、人々ができるだけ幸福になるように統治者たちが制度を設計し、政策を運営していくという社会を考えることができます。そのような社会は「幸福な社会」であり、いわば総督府をもつ「統治功利主義」の社会といえるでしょう。個人が自由に振る舞うとしても、かれらが意識しないレベルで、いろいろな政策や制度をデザインしておく。そ

    ■統治の理想はいずれもおぞましい - 橋本努 HASHIMOTO-TSUTOMU
  • レジ袋の有料化 小売店に義務づけへ 環境省 | NHKニュース

    海洋汚染が懸念されるプラスチックごみを削減するため、環境省はレジ袋の有料化を小売店などに義務づけるほか、ペットボトルやストローなど、使い捨てのプラスチックの排出を抑制する数値目標を設ける方針を固めました。 この戦略は環境省が設けた有識者の小委員会で検討されていますが、環境省はこれまでの議論を踏まえ、買い物の際に配られるレジ袋の有料化を小売店などに義務づける方針を固めました。 現在の法律では、スーパーやコンビニなどの事業者にレジ袋の排出を抑制するよう求めていますが、義務ではありません。 全国では東京 杉並区が、平成20年に条例を施行したほか、京都市や北九州市など多くの自治体が小売業者などと協定を結んで有料化を進めています。 有料化をめぐっては、サービスの低下や市民生活への負担を懸念する声もあり、法律で義務づける場合どのような方法で行うかや、実施の時期について、今後、小委員会で検討することにし

    レジ袋の有料化 小売店に義務づけへ 環境省 | NHKニュース
    fhvbwx
    fhvbwx 2018/10/14
    プラスチックごみの削減が目的なら紙袋に切り替えればいいし、マイクロプラスチックが問題なら人工芝を規制すべき