タグ

2016年1月11日のブックマーク (6件)

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    fiblio
    fiblio 2016/01/11
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    fiblio
    fiblio 2016/01/11
    『遠藤書店』(京都市南区)「居酒屋はあくまで本屋を続けるため。やっぱり本が好き。おやじがつくった大事な店を少しでも長く続けていきたい」
  • 懐かしの少女漫画おすすめべスト10~あの頃『りぼん』があった頃。 - おのにち

    こんにちはみどりの小野です。 40代の私、小学生の頃はバリバリのりぼんっ子でした! 最近はTwitterで大ファンだった萩岩睦美先生のアカウントを見つけて、懐かしさの余り昔読んだ「銀曜日のおとぎ話」を買っちゃいました。 愛蔵版 銀曜日のおとぎばなし 1 作者: 萩岩睦美 出版社/メーカー: 平凡社 発売日: 2013/10/17 メディア: コミック この商品を含むブログ (5件) を見る で、これが今読んでもすご~く面白かった!泣けたのです。 小学生向けの漫画雑誌だと思ってた『りぼん』ですが(ふろくつきだったし)、面白い漫画はいくつになっても面白いのかも!と感想を書きたくなりました。 というわけで、今回は40代の私が1980年代に好きだったりぼん連載漫画のべスト10です。 あくまで私の好みなので人気や発行部数とは比例しないかも。 これ忘れてるだろ!っていう名作があったらブクマやコメントで

    懐かしの少女漫画おすすめべスト10~あの頃『りぼん』があった頃。 - おのにち
    fiblio
    fiblio 2016/01/11
  • 「かもめブックス」に行ってきました。 - ゆうべによんだ。

    「かもめブックス」に行ってきました。 かもめブックスは、 東京・神楽坂の駅を降りて矢来口を出てすぐのところにある、小さなカフェとギャラリーが併設された屋さん。 カフェ、ギャラリーにはかもめブックスとは別の名前がそれぞれつけられているのですが、ここではまとめてかもめブックスと呼ぶことにします。 小さなスペースながら、お店独自のセレクトはもちろんのこと、雑誌から新刊、児童書、漫画、ちょっとした文房具雑貨まで扱っていて棚を一通り眺めるだけでもすごく楽しいです。 特にいちばん奥の漫画が置いてある棚は、小さな部屋のように仕切られたスペースに所狭しと並べられているので、キラキラしたものが隠された秘密の部屋っぽくて私のいちばんのお気に入り。 何故か他のスペースに比べてあんまり人の出入りも少ないし。 kamomebooks.jp 割と最近読んだ村山早紀さんの『かなりや荘浪漫 星めざす翼』(集英社オレ

    「かもめブックス」に行ってきました。 - ゆうべによんだ。
    fiblio
    fiblio 2016/01/11
    かもめブックスさんいいよね…。あのオレンジ文庫コラボカバー欲しい。そして、早紀先生のかなりや荘取り上げられてる。
  • kindleで推理小説を読んだら犯人とトリックの部分にマーカーが引かれていた。今後人気のあるハイライト機能はオフにすることにした - 情報の海の漂流者

    キンドルでとあるミステリ小説を読んでいたところ、犯人の初回登場時にキャラクター名の部分にハイライトが引かれていた。 トリックの部分も同様。 kindleには、他の読者が付けたハイライトを表示することができる人気があるハイライトという機能があり、僕の端末ではデフォルトでオンになっていた。 それが原因でネタバレされてしまった形である。 面白い作品だったのに大変残念だ。 今後この機能は基的にオフにしておいて、技術書や学術書を読むときには毎回オンに切り替える形で運用することにした。

    kindleで推理小説を読んだら犯人とトリックの部分にマーカーが引かれていた。今後人気のあるハイライト機能はオフにすることにした - 情報の海の漂流者
  • 【TV】『山中伸弥教授が語るiPS細胞研究の今』人類の未来に明るい展望を感じることができる番組 - HONZ

    放送局:NHK-BS1 OA日:2015-01-03 (再放送は1月11日11時〜 、1月15日21時〜) 今回紹介するのはNHKが制作した「山中伸弥教授が語るiPS細胞研究の今」だ。この番組はサイエンスに興味がある人だけを対象にしているのではない。パーキンソン病、心筋梗塞などによる心不全、軟骨無形成症などの難病、そして肝臓疾患などを抱える患者やその家族などにとっては希望の光になるであろう。それ以上に人類の未来に明るい展望を感じることができる素晴らしい番組だった。中東だけでなく世界中で政治や宗教の対立が起こっている最中、科学者だけが人類を前進させているエンジンなのだろうか。その科学の今を知るためにもおすすめできる番組だ。もちろん、生命科学を学びたいと思っている高校生などにとっては必見である。 ご存知のとおりiPS細胞は2007年に開発されたいわば万能細胞だ。最初に人体に応用されたのは網膜の

    【TV】『山中伸弥教授が語るiPS細胞研究の今』人類の未来に明るい展望を感じることができる番組 - HONZ