タグ

2017年3月10日のブックマーク (15件)

  • 空犬通信 文庫・新書専門の古本屋さん、茅場町の酒井古書店

    先日、用事があって日図書館協会を訪ねてきました。地下鉄の茅場町駅から歩いていったんですが、日図書館協会のすぐ近くに古屋さんがありました。酒井古書店。 入り口を入ると、正面奥がレジ。店内左右の壁は天井までの背の高い棚になっていて、店の中央にも棚が並んでいます。そして、どの棚にも、天井から床まで文庫がぎっしり。単行や雑誌もわずかにありますが、ざっと見たところ店内の8割方が文庫と新書でした。文庫に力を入れる古屋さん自体は珍しくありませんが、ここまで徹底しているお店はそんなにはありませんからね。 後で調べたら、お店のサイトには「文庫・新書専門の古屋」とありました。なるほどなあ。神保町の文庫川村以外に、文庫・新書専門をうたう古屋さんがあり、しかも、神保町や中央線沿線のような街ならともかく、仕事で訪れた街中でこんなふうに偶然行き会わせるとは、ちょっと意外で、うれしくなってしまいました

    空犬通信 文庫・新書専門の古本屋さん、茅場町の酒井古書店
  • 300万冊を収容する東大の新図書館、自動書庫を受注したメーカーの決め手 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    ファイリング(東京都千代田区、田嶋譲太郎社長)は、東京大学が建設中の郷キャンパス新図書館(東京都文京区)向けの、国内最大規模という自動化書庫「オートライブ」を受注した。図書収容規模は300万冊で、従来の約100万冊の3倍に当たる。受注額は約10億円。5月をめどに完成する新館に納入・稼働させる。 東大は既存の郷キャンパス総合図書館を大幅に拡充する建設工事を進めており、館は外部を保存したまま内部を全面改修し、2019年に完成する予定。この一環で図書館前広場の地下に新館を建設し、学生がグループで学習できるスペースと自動化書庫を設置する。地下50メートルまで掘り下げ、倉庫は幅20メートル×長さ40メートル×高さ10メートルの部屋を3階建てに積み重ねた構造だ。 日ファイリングの自動化書庫は(1)格納コンテナの表裏両面を使用可能(2)図書の格納場所を決めず、空きコンテナであればどこでも入庫

    300万冊を収容する東大の新図書館、自動書庫を受注したメーカーの決め手 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
  • 熊本市が被災住宅再建時のリバースモーゲージに助成

    30以上のメディアが1つに『日経BP Insight』 「日経ビジネス電子版」「日経クロステック」など日経BPの専門メディアが発信する情報を一つのプラットフォームに集約した法人サービス。戦略策定に必要となる情報を、経営、技術、マーケティングなど分野を横断して閲覧、検索できます。 ただいま無料トライアル受付中

    熊本市が被災住宅再建時のリバースモーゲージに助成
  • 超進化した「第三のもつ鍋」が旨すぎた!「秘密のケンミンSHOW 」でも絶賛の「もつ幸」に行かない人生なんて考えられない - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、福岡県でライターをやっている篠原修司です。かれこれ福岡には長いこと住んでいます。仕事柄、よく講演などで福岡に来られた方を美味しいお店に案内することが多いです。 福岡県の美味しいべ物といえばとんこつラーメンや水炊き、魚介類が有名ですが、そのなかでも外せないひとつがもつ鍋です。 もちろんどのお店に行っても美味しいもつ鍋が味わえることは間違いありませんが(福岡はハズレの店とかそういう概念のないところだから)、せっかく福岡県に来るのであれば、地元民でも知らない人がいる第三の味『もつ幸(もつこう)』に行くのはいかがでしょうか? 鍋セットのお取り寄せや東京出店などの予定もないため、正真正銘、福岡でしかべられないもつ鍋なんです。 歓楽街「中洲川端」からすぐ! もつ幸は呉服町駅から徒歩3分の場所にあるもつ鍋屋さんです。呉服町駅は福岡市地下鉄箱崎線のため、博多駅からだと中洲川端駅で乗り換えが

    超進化した「第三のもつ鍋」が旨すぎた!「秘密のケンミンSHOW 」でも絶賛の「もつ幸」に行かない人生なんて考えられない - ぐるなび みんなのごはん
  • 第17回 さわや、新店出すってよ 【後編】―出版社へのお願い|冷やかな頭と熱した舌|松本 大介|webちくま(1/2)

    全国から注目を集める岩手県盛岡市のこだわり書店、さわや書店で数々のベストセラーを店頭から作り出す書店員、松大介氏が日々の書店業務を通して見えてくる“今”を読み解く! 今回はタイトルにあるように5月にオープンが決まった新規店について、後編は、出版社の編集との会合で発表した新店のコンセプトについて。 ◆さわや書店ホームページ http://books-sawaya.co.jp/ ◆さわや書店フェザン店ツイッター https://twitter.com/SAWAYA_fezan ■新店名は「さわや書店ガラパゴス店(仮)」 2日目の朝、遅く動き出した僕らは昨日の酔いを引きずりながら神楽坂へと向かう。目的地は新潮社および、その隣にある「la kagu」という店舗兼イベントスペースの視察。以前、東北の営業を担当していたO田さんと、現担当M村さんにお話を伺う。昼時だったので新潮社館地下の社員堂に

    第17回 さわや、新店出すってよ 【後編】―出版社へのお願い|冷やかな頭と熱した舌|松本 大介|webちくま(1/2)
  • 「おとぎ話」は、いまも女性作家をインスパイアし続けている:エイミー・ベンダー最新作を語る

  • inspi

  • 毎日フォーラム・ファイル:地域おこし スポーツを通じた成功12例を漫画化 | 毎日新聞

    学校配布で若者にアピール スポーツ庁 スポーツ庁は、プロバスケットチームで盛り上がる秋田市や、国際車イステニス大会が開かれる福岡県飯塚市など、スポーツで地域おこしに成功した全国12の事例を漫画で紹介する取り組みを進めている。若者たちにスポーツが地域の活性化につながることをアピールし、地方創生を担う意識を持ってもらおうという狙いで、公募で選ばれた地元の専門学校生らが描く。同庁は4月に計2万セットを全国の中学、高校・高専、専修学校に贈るほか5月に市販を予定している。 スポーツ庁は、五輪・パラリンピックなど国際競技力の向上を進めるだけでなく、地方でのスポーツ大会・イベント開催や合宿・キャンプの誘致、観光化するスポーツツーリズムの開発などは、参加料収入による地域への経済効果だけでなく、交流人口が増えるきっかけになったり、地域の一体感が強まるなどさまざまな社会的効果があるとして強力に推進してきた。

    毎日フォーラム・ファイル:地域おこし スポーツを通じた成功12例を漫画化 | 毎日新聞
  • 街の本屋さんが楽しいですね~。 - 書肆侃侃房のブログ つれづれkankanbou

    久しぶりに「つれづれkankanbou」につぶやきます。昨年末以来のご無沙汰で、年初のつぶやきとなります。遅ればせながら今年もつれづれkankannbou……どうぞよろしくお願いいたします。 近頃、旅に出ると小さな屋さんを巡るのが楽しみになりました。だって屋さんがセレクトして並べているって、生きてる感じがするんですもの。「私(あるいは僕)、あなたに楽しんでもらえそうですよ」と語りかけているみたいに。 今回は、東京マラソンを走ってきた(当たりました!)ついでに、訪ねたのが荻窪の「Title」。リブロに勤めていらした辻山さん2016年に開店した屋さんです。彼は、リブロ時代に福岡にも、広島にも転勤でいらしたこともあります。彼が書いた『屋、はじめました』を読んだり、お店のHPに書いている「毎日の」を読んで訪ねたくなりました。古い店舗を改築したお店の奥に可愛いカフェもあって、とても居心

    街の本屋さんが楽しいですね~。 - 書肆侃侃房のブログ つれづれkankanbou
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

  • 自分の電子書店をスマホだけで簡単に開ける画期的新サービス 電子書籍の新たなプロモーション・セールスプラットホーム 講談社「じぶん書店」4月にサービス開始

    自分の電子書店をスマホだけで簡単に開ける画期的新サービス 電子書籍の新たなプロモーション・セールスプラットホーム 講談社「じぶん書店」4月にサービス開始サービスリリースと同時に、作家自らの書店、編集者の書店もオープン 株式会社講談社(社:東京都文京区、代表取締役社長:野間省伸)は、スマートフォンだけで自分の電子書店を開設できるブラウザーベースのサービス「じぶん書店」を4月にリリースいたします。サービスシステムの開発・運営は株式会社メディアドゥ(社:東京都千代田区、代表取締役:藤田恭嗣)との共同で行います。 書店開設を希望されるユーザーは会員登録を行い、講談社が展開している電子書籍約32,000点の中から売りたいタイトルを選び、推薦コメントを入れるだけで、簡単に自分の電子書店を開設することができます。開設に費用は一切かかりません。 販売促進活動のメインはSNS。簡単にシェアできる機能を提

    自分の電子書店をスマホだけで簡単に開ける画期的新サービス 電子書籍の新たなプロモーション・セールスプラットホーム 講談社「じぶん書店」4月にサービス開始
  • 「ぺんてる」が高級シャーペンに秘めた超技術

    ぺんてるから、税抜き3000円のシャープペンシル「オレンズネロ」が発売された。最大の特徴は"芯が折れず、ワンノックで書き続けられる"こと。しかしシャーペンを常用していない人にとっては、それほどの価値があるのか、いまいち伝わりづらいところかもしれない。高級文具というイメージも薄いので、ぴんとこないというのが正直なところだろう。3000円の価値はどこにあるのだろうか。 シャーペンはぺんてるの「柱」事業 ぺんてると聞いて、何を思い浮かべるだろうか。年配の人だったら、絵の具やクレヨンのメーカーとして記憶している方も多いだろう。だが実は、1960年に世界で初めてノック式シャプーペンシルを発売したという、シャーペンに関しては先駆け的存在だ。シャーペンは同社の売上高の4分の1から3分の1程度を占めて、3の柱に入る中核事業でもある。 ぺんてるによると、シャーペンの国内シェアは今のところ、1位が三菱鉛筆、

    「ぺんてる」が高級シャーペンに秘めた超技術
  • 大切なことはみんな本から学んだ! Kaizen Platform, Inc.の新CTO渡部拓也さんの本棚をのぞいてみよう

    2017.03.09 大切なことはみんなから学んだ! Kaizen Platform, Inc.の新CTO渡部拓也さんの棚をのぞいてみよう WebサイトのUI/UXを改善するためのプラットフォーム「Kaizen Platform」を運営している「Kaizen Platform, Inc.」。 同社は、かつてリクルートにおいて最年少執行役員を務めていた須藤憲司氏と、同じくリクルートにおいて技術適応・応用系プロジェクトを多数リードしてきた石橋利真氏によって2013年にアメリカで創業されました。以来、破竹の勢いで事業は成長を遂げています。 その同社に、2017年2月1日より新CTOである渡部拓也氏が就任しました。彼は、グリー株式会社のNative Game事業部における開発・事業の責任者、スマートニュース株式会社の広告プロダクトマネージャを歴任してきた輝かしいキャリアの持ち主です。 急成長

    大切なことはみんな本から学んだ! Kaizen Platform, Inc.の新CTO渡部拓也さんの本棚をのぞいてみよう
    fiblio
    fiblio 2017/03/10
  • 『MASTERキートン』の「ナイフは至近距離なら銃より速い」は本当か - 火薬と鋼

    前々から書こうと思っていた漫画『MASTERキートン』のナイフ術についての話を書く。 『MASTERキートン』の主人公、平賀=キートン・太一は元英軍特殊部隊SAS隊員・考古学者・保健調査員の3つの顔を持つため、作品に様々な知識が登場し、軍隊格闘技、近接戦闘に関する話も出てくる。 中でも「狩人の季節」「獲物の季節」「収穫の季節」の一連のエピソードのナイフに関する話は覚えている人が多いのではないだろうか。 MASTER KEATON / 2 完全版 (ビッグコミックススペシャル) 作者:浦沢 直樹小学館Amazon ナイフの有利を説く場面 単行2巻から該当する部分を引用してみる。画像下にナイフ術に関するセリフも引用した。 なお、私が持っているのは古いコミックなので現在入手できる完全版とは違う部分もあるかもしれない。 この話では同じ説明が3つの場面で登場する。 まずは主人公・平賀=キートン・太

    『MASTERキートン』の「ナイフは至近距離なら銃より速い」は本当か - 火薬と鋼
    fiblio
    fiblio 2017/03/10
  • 企画展 第8回 粘着テープのミクロ展|Nitto|Tape Museum|粘着テープの総合情報サイト

    普段、当たり前のように私たちの生活で使われている粘着テープ。 粘着テープは、そもそもなぜ「くっつく」のでしょうか? 分子レベルまでミクロの世界にせまって粘着のしくみを解説します。

    企画展 第8回 粘着テープのミクロ展|Nitto|Tape Museum|粘着テープの総合情報サイト