タグ

ブックマーク / 2chbooknews.blog.2nt.com (96)

  • ぶく速 林修氏が現役予備校講師としては初めて集英社文庫の冬のキャンペーン「ふゆイチ」のイメージキャラクターに

    1 名前:禿の月φ ★[sage] 投稿日:2013/12/10(火) 12:24:25.20 ID:???P 「今でしょ!」が今年の新語・流行語大賞の年間大賞に選ばれた予備校講師・林修氏(48)が、 集英社文庫の冬のキャンペーン「ふゆイチ」のイメージキャラクターに起用された。 現役予備校講師が文庫キャンペーンのイメキャラになるのは、もちろん初めて。 同社では今年、「夏の一冊」キャンペーン=「ナツイチ」で、AKB48を起用している。 キャッチコピーは講師らしく「自分で選べる教科書」。幼い頃から屋に入り浸ってきたという 林先生は、文庫のキャンペーンについて「可愛らしいアイドル達の笑顔と、あるいは 渋い作家の横顔とともにあるもの」と思っていたとか。そのため「え?僕?お話を頂いた時には ただ絶句するばかりでした」という。 しかし読書量には自負もあり「文庫のもたらす喜び、楽しさを一人でも多く

    fiblio
    fiblio 2013/12/14
    地味にきたw 「なんでヨン様風味なんだよ」
  • ぶく速 5000万部を売り上げた園芸書籍の第一人者が引退…「ネットが専門書を殺す」と嘆く

    1 名前:キャプテンシステムρφ ★[sage ] 投稿日:2013/12/03(火) 15:22:49.80 ID:???0 英国の園芸のベストセラー作家は、インターネットが園芸を殺してしまうと嘆いています。 Hessayon??博士(85)は園芸書籍の第一人者であり、 50年いわたって発行された園芸書は、全世界で5000万部以上を売り上げてきました。 英国の家にはHessayon??博士のが必ず1冊はあるといわれています。 そんな博士は自身の引退発表でこう述べました。 「人々はを情報源としていた時代があった。」 「昔は園芸雑誌がノンフィクション部門で売り上げトップ10にあったが、 もうそんな時代は来ないだろう。 人々はを読むよりGoogleTwitterやFacebookを使うのだから。」 「私はもう園芸を執筆することはない。 5年前までは専門書は確かに権威があった。 で

    fiblio
    fiblio 2013/12/07
  • ぶく速 【新潮社文庫】Yonda?CLUB、来年1月で終了

    396 名前:無名草子さん[] 投稿日:2013/08/31(土) 12:13:11.70 Yonda?CLUB終了だね(´・ω・`) 397 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 17:50:31.58 ttp://www.shinchosha.co.jp/bunko/yondaclub/common/images/close2014_over.jpg 100枚以上たまってんのに新しくやるどころか終了って・・・ 398 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 20:05:43.85 えええええええええ? キャラ変わってなんか新しいの始まるんやろ? 399 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 20:07:11.89 って応募マーク使えなくなるんかーい! 400 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:

    fiblio
    fiblio 2013/12/02
    本当に残念。シンボルマークだったのにな…。
  • ぶく速 本棚本のお奨めってあります?

    491 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 15:29:17.67 のお奨めってあります? かっこいい棚の写真とか、それをふくめたインテリアの写真がいっぱいのってたり、 いろんな見せ方とか収納術とかノウハウが書いてあったり… なんとなく、ライフスタイルだとか収納とか、インテリアとかのの種類こだわらず、 国内外にこだわらず、色んな棚の写真や文献をいろいろ見て 見聞をふかめたい…と思っているのです。 将来的には、壁一面の棚…というよりも、と一緒に暮らせるような部屋にしたいのですが 今だと必要十分な収納力のある棚を置くとかいうのしか思いつかなくて、 もう少し、何かいいアイデアはないかと思ってたりします。 492 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 16:33:49.87 そういう狭いジャンルのってある

    fiblio
    fiblio 2013/11/02
    "本と一緒に暮らせるような部屋にしたいのですが…"
  • ぶく速 アラサー世代の『肉食文系女子』がターゲット、新潮社の新女性誌『Rola』が話題に

    1 名前:ライトスタッフ◎φ ★[] 投稿日:2013/10/29(火) 11:40:39.61 ID:??? 多くの女性誌が「モテ」をテーマに掲げるなか、「恋より楽しいことがある」という キャッチフレーズとともに、新潮社から創刊した女性カルチャー誌『Rola(ローラ)』が インターネットなどで話題を呼んでいます。 同誌は、「好きなものにどん欲で、労力も投資も惜しまないアラサー世代の 『肉文系女子』」をターゲットに設定。先日発売された第二号では、 「90年代の女子カルチャー」をメインに、「こどものおもちゃ」「ご近所物語」など の名作少女マンガを生み出したコミック誌「りぼん」をはじめ、「なかよし」や 「ちゃお」などの人気マンガ家へのインタビューや、当時の付録などを掲載。 このほか、「ロングバケーション」の脚家・北川悦吏子さんへのインタビュー、 音楽プロデューサー・小室哲哉氏と社会学者・古

    fiblio
    fiblio 2013/11/02
  • ぶく速 書店バイトの時給ってどれくらい?

    633 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 01:13:12.50 30過ぎると退社したあと遊ぶ余裕なんてないからうらやましい というより次の仕事のメド付けてからでないと怖くて辞められんわ 635 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 02:25:08.35 >>633 同じく~ 30代の自分を雇ってくれる書店ないかな~? 週4日で月10万弱で社割あるとこ 雇用も社保も要らないから 誰か雇って~~~ 637 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 14:58:32.14 うちのお店バイト募集してるよ 時給9ひゃくえんくらい 638 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 19:33:44.28 書店で900円も貰えれば大満足です! 是非雇ってほしいわ~ 639 名前:無名草

    fiblio
    fiblio 2013/11/02
    なんで書店は楽というイメージがあるのだろうかね…。”書店は「こんなきついと思いませんでした」とかですぐいなくなる”
  • ぶく速 電子書籍が売れないの助けて!

    1 名前: エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)[] 投稿日:2013/10/11(金) 12:31:56.29 ID:Vn25aipFi ?PLT(12009) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/u_unko.gif このレポートは、インターネットコムと goo リサーチが携帯電話やインターネットを活用したアンケート調査を定期的に行い、その結果を発表するものである。 今回は「電子書籍」について調査した第9回である。 調査対象は全国10代~60代以上のインターネット ユーザー1,087人。男女比は男性53.7%、女性46.3%。 年代比は10代13.8%、20代15.5%、30代21.8%、40代17.2%、50代19.6%、60代以上12.1%。 今回も最初に「電子書籍/雑誌を読んだことがありますか」と尋ねてみた。「はい」は34.3%(前回34.8%)、

    fiblio
    fiblio 2013/10/25
  • ぶく速 実際のところどうなの? ライトノベルの需要はこれから先キープ、又は右肩上がりに できるの?

    819 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2013/09/07(土) 17:20:32.69 ID:fITdTbh7 実際のところどうなの? ライトノベルの需要はこれから先キープ、又は右肩上がりに できるの? 820 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 17:23:46.38 ID:GKQnbi23 [1/4] 一般小説の棚をもっと奪うことは可能 821 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 17:32:55.14 ID:6C3wMsry [2/3] ラノベの需要が落ちても一般小説の需要の落ち方がそれ以上にひどければ 相対的にラノベのシェアが伸びるわけだしな 822 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 17:35:25.11 ID:GK

    fiblio
    fiblio 2013/10/18
  • ぶく速 立ち読みするなとは言わない しかし、この本は他の誰かが買う本かもしれないということを意識して扱ってくれ

    333 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/08/07(水) 19:51:26.30 開店してすぐ店に来て7~8時間たっぷり立ち読み読破して帰る常習犯たちには、 屋の伝統にのっとり、はたきでパタパタしてやりたいと毎回思ってますやらないけど 356 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/08/09(金) 01:17:40.29 >>333 もう少しで読み終わるってところで声をかけるといいよ。 334 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/08/07(水) 19:55:48.05 うちは店長の方針で、2時間以上立ち読みしてる人物にはストレートに 「が読みたいだけなら、図書館にでも行ってください」と言ってる。 335 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/08/07(水) 20:11:03.43 >>334 1時間で言ってもいいと思う 357

    fiblio
    fiblio 2013/10/15
    "最悪なのは、多くの人から、書店に足を運ぶという習慣がなくなってしまうこと。 どんどん立ち読みをしに来てください。本を買いたい気分にさせるようにして待ちかまえているのが、有能な書店員の仕事です。それが書
  • ぶく速 小規模書店の数が復活中! 「小さい本屋を殺したのはアマゾンでも電子書籍でもなく、大規模書店だった」

    1 名前:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★[] 投稿日:2013/09/27(金) 20:01:51.47 ID:???0 一見不思議なことが起きている。独立系の書店がカムバックしつつある。 その理由が興味深い。電子書籍の台頭が書店に打撃を与えたという話は 毎日うんざりするほど見聞きする。しかしここでは別の要素が働いているようなのだ。 下のグラフはAmericanBooksellersAssociationのデータなので独立系書店だけの 動向を見るにはやや不向きだが、全体像を理解するには便利だ。過去10年間でみると、 2005年くらいまで独立系書店は憂慮すべきスピードで減少を続けた。 ところがその後減少は底を打ち、やがて上向きになって、2010年ごろから増加に転じている。 http://tctechcrunch2011.files.wordpress.com

    fiblio
    fiblio 2013/10/14
  • ぶく速 この春から学校の図書室でアルバイトとして働いてる

    650 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/04/16(火) 21:51:17.70 この春から学校の図書室でアルバイトとして働いてる。 司書のポストはずっとアルバイト。 教員採用試験狙う人が勉強しながら片手間に働いていた感じ。 配架はデタラメ。 (320、370、の次になぜか330に戻る、とか) だれもじかしないから蜘蛛の巣がはった古~いが僅かな書架に鎮座してる。 おかげで新着ののスペースが書架にない。 歴代の司書がブックトラックやら古い机や椅子にを展示。 図書委員作成のポップがブックトラックにだらだら置かれてて邪魔臭い。 別置してるのに配置場所をシステムで変えてないからが探せない。 返却を何処に置くべきか分からない。 もう、気が狂いそう。 書架から全部中身出して並べ替えたいよ…。 651 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/04/16(火) 22:

    fiblio
    fiblio 2013/10/08
    司書経験ないのでイメージぼんやりやけど大変そう…
  • ぶく速 京極夏彦の本の影響受けたラノベって、かなり居ると人から訊いたんだけど、そうなん?

    424 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/08/10(土) 22:54:30.23 ID:STe2ZutZ 西尾はホリックの小説版で思いっきりウブメ引用してたな 425 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/08/10(土) 23:12:51.45 ID:/LivFm1g タイトルは失念したんだけど、なんかヤングアニマルにも影響受けてるっぽい漫画があった気がする 女が主人公で塞ぎ込みがちな画家が相方みたいな感じででてくる話 426 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/08/11(日) 00:04:30.76 ID:vhVoVqgN ラノベじゃなくてもいいなら奈須きのこ 427 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/08/11(日) 00:39:14.11 ID:lb8dtwQm メフィスト賞受賞作家にも多そう 429 名前:名無しのオプ

    fiblio
    fiblio 2013/10/05
    あ、そうなん…か?
  • ぶく速 幻冬舎文庫←かっこいい 光文社文庫←渋い

    1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/09/08(日) 18:18:54.95 ID:7J4lF7FO 講談社文庫←ダサい 3 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/09/08(日) 18:19:35.62 ID:uf8Z31H3 [1/2] 平凡社←うーんこの 4 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/09/08(日) 18:19:41.08 ID:aNxkhQEq [1/2] 岩浪文庫←返品不可 5 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/09/08(日) 18:19:52.24 ID:Qb3C1Peb 宝島文庫←せ、せやな 6 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/09/08(日) 18:20:02.92 ID:sZyKpd2E ダニエルキイス文庫←そんなえらい人やないやろ 8 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/09/08(日) 18:20:

    fiblio
    fiblio 2013/09/19
    出版社さんの文庫に対するイメージつぶやき。なんだ、このネタっぷりはw
  • ぶく速 とにかく雑誌の値段は高い

    570 名前:無名草子さん[] 投稿日:2013/06/17(月) 19:24:18.26 とにかく雑誌の値段は高い。 ただで情報がバンバン手に入る時代に、昔より値段が上がってる上、薄っぺらい(ページ、内容共に)てのがありえない。 571 名前:無名草子さん[] 投稿日:2013/06/17(月) 20:19:11.09 >>570 だからネットで情報が無料っていうのはテレビや新聞や雑誌からの情報でしょうに。 まあ、著名人のブログとかあるけどさ。 それに無料っていってもネットは無料じゃないでしょ? パソコンやスマホ買えば無料でネット使い放題っていうなら話は別だけどそんなのありえないわけで。 572 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 20:30:04.70 >>571 今の時代にネットにつなげる媒体をあんたは所持していないのか? ネットやTVの情報が雑誌から

    fiblio
    fiblio 2013/09/18
    雑誌そもそも論。
  • ぶく速 本屋で作者のフリするの楽しすぎワロタwwwwwwwwwwwwww

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/10(火) 22:04:49.45 ID:3pNR8mGu0 [1/3] マイナーなを持ってレジに ぼく「実はこの、ぼくが書いたんですよ」 店員「えっそうなんですか!?」 ぼく(wwwwwwww) 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/10(火) 22:05:43.64 ID:5FcwCIa60 店員「えっそうなんですか?(ちげーこいつちげー)」 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/10(火) 22:06:44.34 ID:WG3+TNxo0 エロ漫画持って行ってそれやれよ 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 22:08:27.11

    fiblio
    fiblio 2013/09/16
    書店でテロを起こすなww
  • ぶく速 【京まふ】角川書店・井上社長による「マンガ・アニメがもたらす地域活性化」聖地巡礼成功の鍵とは

    1 名前:yomiφ ★[] 投稿日:2013/09/07(土) 00:18:22.41 ID:??? まずはじめに、井上氏はアニメ・マンガファンによる「聖地巡礼」を紹介。 聖地巡礼とは、マンガやアニメの舞台のモデルとなった地域を実際に訪れる行為のことで、00年代からインターネット上で 盛り上がりを見せたファン活動でした。聖地巡礼による経済効果は100億円規模に上るとされ、 現在では一大観光業となっています。しかし、聖地巡礼は今に始まったことではなく 「となりのトロロ」ではサツキとメイの家のモデルとなった愛知県に、「北の国から」では富良野に、ドラマ・バラエティのロケ地旅行の規模は約700億円とも言われています。 続いて、昨年4月から9月にかけて放送されたテレビアニメ「氷菓」を例に事例を紹介。 この「氷菓」では作中で明示はされていないものの、原作者の出身地である飛騨高山が劇中のモデルに選ばれ

    fiblio
    fiblio 2013/09/15
  • ぶく速 電話で、発売数日前のアイドル誌にいつもお目当ての人がのるかどうか確認したがるお客さんに困ってます

    282 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/07/26(金) 13:35:52.76 電話で、発売数日前のアイドル誌にいつもお目当ての人がのるかどうか確認したがるお客さんに困ってます。(しかも聞くだけで買わない) 書店に聞くより編集部のツイッターとかの方が情報早いのに、そう説明しても定期的に月に3誌位、他にも入荷予定を聞くだけの電話がきます。 何かの嫌がらせとしか思えない… 285 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/07/26(金) 15:27:19.64 >>282 小池徹平? 291 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/07/26(金) 22:55:27.71 >>285 違うけど、ジャニ系とだけ言っておく。 おまけに男が苦手らしく、決まった店員にしか頼めない。 目当ての人が電話口に出るまで 名乗った瞬間ガチャ切りをくりかえすもんで 忙しい時

    fiblio
    fiblio 2013/09/05
    問い合わせあるある?
  • ぶく速 Yahoo、紀伊国屋書店、ドワンゴが声明発表 「米アマゾンのような海外サイトのDL販売にも課税しろ」

    1 名前: 稲レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2013/08/30(金) 15:46:23.02 ID:mzQS/cbqP ?PLT(12100) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/onigiri_r16.gif ヤフーなど声明発表「海外からの配信にも消費税課税を」 ヤフー・ジャパンや紀伊国屋書店、ドワンゴなどは28日、海外からの電子書籍音楽などのインターネット配信には消費税がかからず、 課税される国内からの配信との間に不公平があるとして、政府に適正に課税するよう求める声明を発表した。 現行制度では、消費税は課税対象が「国内の取引」と「モノの輸入」に限られているため、米アマゾン・ドット・コムなど海外から日へ 電子配信する場合は課税されていない。 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130829/bi

    fiblio
    fiblio 2013/09/01
  • ぶく速 【マジか?】 「本屋で働いてる男子はかっこいい」 書店男子、女子の間で人気沸騰 !!!!!!!!

    1 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(岡山県)[] 投稿日:2013/08/28(水) 18:15:07.70 ID:LgeD/zL20 ?PLT(12001) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/ps3.gif 会いに行ける王子様 イケメン書店員の写真集「書店男子」9月発売 昨年、佐川急便の配達員「佐川男子」が人気を集め、ファンブックも発売されましたが、今度は イケメン書店員の写真集「書店男子」(1575円)が登場します。9月26日にリブレ出版から発売です。 「をこよなく愛する若手熱血男子、クールビューティーなのに少女漫画に熱いギャップ男子、 老舗店のダンディ店長」などイケメン書店員の写真を多数収録し、書店の紹介や働く現場の写真も掲載。 登場店はアニメイト、ヴィレッジヴァンガード、紀伊國屋書店、三省堂書店など。漫画家・久世番子さんらに よるコミックエッセイも

    fiblio
    fiblio 2013/08/31
  • ぶく速 レーベルは減るが読者は増える? ラノベ通が考えるライトノベルの未来

    1 名前:オムコシφ ★[] 投稿日:2013/08/21(水) 21:33:23.73 ID:??? http://p.news.nimg.jp/photo/751/604751l.jpg 『カゲロウデイズ -in a daze- 』(じん(自然の敵P:著、しづ:イラスト/エンターブレイン) こんにちは。『ダンガンロンパ』で可愛い女の子が消えていくのが堪えられない愛咲です。 今回のライトノベルレビューは、先日、渋谷で行われた「ラノベ読み超会議」の模様をレポートするぞ。「ラノベ読み超会議」は、ライトノベルファンが集まり、ライトノベル業界の発展を目指して、お互いに研究成果や意見を交わし合うワークショップ。 ライトノベル関連の有名ブロガーや現役の書店員といった、業界に精通したラノベ通たちが、「ライトノベルの未来を考える」をテーマに熱い議論を交わした。 どんな意見が出たのか、その一部を紹介しよう

    fiblio
    fiblio 2013/08/31
    たしかにそこまで当てはまってると思わないなぁ(→)。”例えばアニメの人気があればDVDは売れるが、原作にまで消費者を引き込めていない”