タグ

ブックマーク / www.sake-neko.work (96)

  • 梅酒につけた梅で作る、簡単梅ケーキ! - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)

    こんにちは、ばくです。 お久しぶりです。 しばらく更新してないなとは思っていたのですが、 なんと、、、あれから1年8ヶ月も経ってました。 時の流れは早いですね^^; 書きたいネタはいろいろあったんですよ。 ブログに書こうって思い、 写真に撮ってたものもいろいろあるんですが、、、 気づいたら、今、でした。 で、書きたいことがありすぎて、 何を書こうか迷ったんですが、 とりあえず今日は、 梅酒の梅で作ったケーキの話を。。。 6月と言えば、梅酒作りの季節ですね。 私も去年のこの時期に作ったんですが、 梅酒をほとんど飲み終わった後の、 お酒がじっくり染み込んだ梅をどうしようかと思い。。。 ホットケーキミックスを使って炊飯器で焼く簡単梅ケーキを作りました! ちなみに、 一昨年に梅酒作りしたときの記事がコチラです。 www.sake-neko.work よかったら、読んでみてください。 梅酒を漬けた後

    梅酒につけた梅で作る、簡単梅ケーキ! - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)
    fic-tion
    fic-tion 2023/06/05
    裏に書いてある分量でできるのですね!!何度か挑戦しましたが、何回か炊飯しないと火が通ってなくて😅一石五鳥ぐらいの梅の使い方ですね😋😋😋
  • 【パリッと生キャラメルシュー】ほろ苦さが癖になる大人のシュークリーム by 横浜キャラメルラボ - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)

    こんばんは、ばくです。 昨日は1回目のコロナのワクチン接種をしました。 昨日の夜には何となく腕が痛くなり、 寝返りを打とうとすると「痛っ!」って感じで。 今日も痛みはありましたが、 日常生活には困らない程度でした。 まだ1回目ですからね〜。 2回目がどうなるか、気になってます^^ さてさて、 みなとみらいのハンマーヘッドでのワクチン摂取だったんですが、 せっかくだからと、 お土産を買ってきました。 今日はその中から、 横浜キャラメルラボさんのシュークリームのお話を^0^// 『パリッと生キャラメルシュー』by 横浜キャラメルラボ ハンマーヘッドの2階にある、 横浜キャラメルラボさんは、 生キャラメルの専門店です。 パティシエさんが目の前で、 毎日、キャラメルを作ってくれています。 そんなお店の『パリッと生キャラメルシュー』! これ、いつも夕方には売れ切れている人気商品なんです。 実は、、、

    【パリッと生キャラメルシュー】ほろ苦さが癖になる大人のシュークリーム by 横浜キャラメルラボ - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)
    fic-tion
    fic-tion 2021/09/11
    絶対に美味しいやつー😳😋😋クリームたっぷりで、幸せの画像ですね💕キャラメル大好きなのでめちゃくちゃ気になります✨横浜行きた〜い💖ハンマーシャークヘッドって、鮫由来じゃないんですね😆
  • 【横濱ハーバー ムーンガレット】もち入りガレットの新食感! by ありあけ - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)

    こんばんは、ばくです。 今日はコロナのワクチン接種に行ってきました。 なんとか1回目が終わりましたよ〜。 横浜市の大規模接種会場は、 みなとみらいのハンマーヘッドでして、 桜木町駅からシャトルバスも出てるんですけど、 私はのんびり歩いてお散歩気分で行ってきました。 実は先週も付き添いで行ってまして^^ 今日のネタは、 先週から書こう書こうと思っていたこと! 先週、会場に行くまで知らなかったんですけど、 ハンマーヘッドでワクチン接種すると、 いろいろ割引になる特典があったんです!! こんなにもいろんなお店で。。。 そして全員に、 ありあけの焼き菓子が1つ無料でプレゼントだったんです! ありあけ、すごい^0^// 『横濱ハーバームーンガレット』by ありあけ 「ありあけ」と言ったら、 横浜市民には知らない人が絶対にいない超有名な洋菓子店です。 歴史は古くて、創業は1936年(昭和11年)。 た

    【横濱ハーバー ムーンガレット】もち入りガレットの新食感! by ありあけ - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)
    fic-tion
    fic-tion 2021/09/08
    なんと!!2回目までプレゼントがあるのですね😆私も焼き菓子、大好きです😍意味があるって素敵だし、いろんなお話で地元民に愛されてる感じも素敵だなと✨横浜行ったら、ありあけ、、、覚えておきます😆
  • 今更ながら、、、梅ジャム作りのお話 - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)

    こんばんは、ばくです。 お久しぶりです。 こんなに間隔をあける気はなかったんですが、 気付いたら2ヶ月が過ぎてました^^; そして2ヶ月前に作ったこちらの梅酒、、、 出来上がりましたよ〜 最近、ちょっとずつ飲み始めてます。 香りが良くて、いい感じです。 ちゃんと梅酒になってる!! 美味しい。。。^^ 次はもうちょっと氷砂糖を減らして挑戦してみようかなって思ってます。 で、2ヶ月前、梅酒と一緒に作った梅ジャム! こっちも甘酸っぱくていい感じでした。 ずっと書こう書こうと思ってたんですが、 やっと、、、やっと書きます、梅ジャム作りのお話。 ぜひ読んでってくださいね〜 で、来年の梅の時期に、一緒に作りましょ^^// 残った梅で梅ジャムも!! 梅のシーズンはずいぶん前に終わってしまいましたが^^; こないだの梅酒作りの続きです。。 梅ってだいたい1kgで売ってるんですよね。 でも個人的に梅酒作りは

    今更ながら、、、梅ジャム作りのお話 - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)
    fic-tion
    fic-tion 2021/08/18
    氷砂糖って冷めるとまた元に戻るのですね❗️包丁も気をつけます。ジャムの砂糖の量にちょっと驚きでした(ジャムを作ったことがないので💦)良い匂いが写真からあふれている感じがしてついクンクンしちゃいました
  • ブランデーで梅酒作り - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)

    こんばんは、ばくです。 今日は「梅仕事」な一日でした。 初めて梅酒を作り、余った梅で梅ジャムも作りました。 実は梅酒は去年のリベンジ! www.sake-neko.work 去年は保存瓶と氷砂糖を買い揃え、 いよいよ梅を買おう!とスーパーに行ったら売り切れでした。 それが6月20日頃のこと。。。 だから今年も急がなきゃ梅がなくなるっ! と思って、昨日、買ってきました。 で、今日は、、、初めての梅酒作りのお話です^^ ブランデーで梅酒を作ってみた! 梅酒はホワイトリカーで作ることが多いかもしれませんね。 でも私は、ブランデー梅酒に挑戦です。 なんでって、、、なんとなくね。 材料はこんな感じ。。。 青梅 500g 氷砂糖 500g ブランデー 640ml 2Lの保存容器 これだけ! シンプルですよね。 ちなみに、保存容器はダイソーです。 2Lのガラス容器で250円! 意外と手軽に買えることにび

    ブランデーで梅酒作り - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)
    fic-tion
    fic-tion 2021/06/14
    3ヶ月後楽しみですね!綺麗な立派な梅ですね!!ブランデー梅酒はやった事が無いので、飲んでみたいです😋梅ジャムも楽しみにしてま〜す💕
  • 【しらたまサンド 十勝小豆のあんばたー】白玉の柔らかさに幸せを感じて by とかち製菓 - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)

    こんばんは、ばくです。 お久しぶりです。 暑い日が続きますね〜って、、、 そういえば、関東はまだ梅雨入りしてないんです。 すでに気分は夏になってますけどね。 こないだ、お天気が良かった日。 青空と緑と白い建物と。。。 きらきらしていて、思わず撮ってしまいました。 さてさて今日は、スイーツのお話を。。。 『しらたまサンド 十勝小豆のあんばたー byとかち製菓』 昨日、スーパーへ行ったところ北海道フェアをやってまして、 いろいろと目新しいものがありました。 そんな中から、、、 しらたまサンド! 気になって買ってみましたよ。 (他にコーンスナックも買ったので、また紹介します。) 私が買ったのはしらたまサンドの「十勝小豆のあんばたー」。 他にも「苺ジャム」や「黒蜜きな粉」とかがありました。 (他の味はうろ覚え^^;) 家に帰って早速包装から出してみると、、、 2個入りです。 何よりびっくりしたのが

    【しらたまサンド 十勝小豆のあんばたー】白玉の柔らかさに幸せを感じて by とかち製菓 - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)
    fic-tion
    fic-tion 2021/06/13
    モチモチもアンコもめちゃくちゃ好物です!お店に行ったら探さなきゃですけど、、、カロリーにビックリ∑(゚Д゚)私は一個じゃやめられないな……💦
  • 【冬ポテト 粉雪ソルト味】じゃがいものシンプルなおいしさが後を引く!by カルビー - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)

    こんばんは、ばくです。 昨日、掃除機が壊れた話を書いたんですが、 フィクさん(id:fic-tion)に「家電が壊れるときはツイテル時」って書かれてた話を聞いて、ちょっと前向きになってます^^ 今年は年初めからおかしいんですよね〜 長く使っていたお気に入りのマグカップは割るし、 残ったおかずを入れてたお皿を落として全部床にぶちまけるし>< そういうの、普段はあまりないことなんですよね。 雑ではあるけど;; きっとここからはいい運気に入れ替わる^0^ 今日のランチは美味しいものをべれたし、 今日のネタのポテチだって美味しかったし、、、 って、私の人生べ物中心!? 『冬ポテト 粉雪ソルト味』by カルビー 今日は昨日の続き、、、 冬ポテトシリーズから、 粉雪ソルト味のお話です! こちらがカルビーから出てる、 冬季限定のポテチ「冬ポテト」。。。 そしてこちらが「粉雪ソルト味」です! こっち

    【冬ポテト 粉雪ソルト味】じゃがいものシンプルなおいしさが後を引く!by カルビー - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)
    fic-tion
    fic-tion 2021/01/22
    原点も美味しいんですね!モーグルカット、気になります!!とことんツイてない時は、泣きたくなります。そんな時は声に出して自分を励ましてますww美味しいものを見つけるのも難しいので、ばくさんは運良しです❣️
  • 【冬ポテト 粉雪チーズ味】サクサクと軽い食感でやめられない!by Calbee - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)

    こんばんは、ばくです。 掃除機が、、、壊れました〜>< と言っても一番先(?)の部分が割れた状態で、 掃除機の吸引機能自体は問題ないんですが。。。 もしかしたら部品交換でいけるのかもしれませんが、 製造年からすると、もう8、9年くらい使っていて、 やっぱり買い替え時かなぁと覚悟を決めました^^; この掃除機はいろいろ曰く付きで(笑)、 そのうち買い替えたいとは思ってたんですよね。 そう思ってるうちに気づいたら8年経ってました。 あ、怖い話じゃないですよ。 掃除機に対する愛情の問題です! と言いつつ、 まだ使えそうなので様子みます。。。 『冬ポテト 粉雪チーズ味』by カルビー 今日は最近べて美味しかったポテチの話でも^0^ カルビーから出てる、 冬季限定のポテチです! カルビーでは季節限定ポテチとして、 「春ぽてと」「夏ポテト」「ア・ラ・ポテト(秋)」「冬ポテト」を出してます。 「冬ポテ

    【冬ポテト 粉雪チーズ味】サクサクと軽い食感でやめられない!by Calbee - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)
    fic-tion
    fic-tion 2021/01/21
    イモにチーズ💖絶対に美味しいヤツですね!!歯応えも良いなんて……ヤバいですね😋😋😋生活家電が壊れるとへこみます。ただ、最近ハテナブロガーさんの記事に家電が壊れる時はツイテイルと書いてあったのです❣️
  • 【YOKOHAMA AIR CABIN】運行開始日が決定! @みなとみらい - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)

    こんばんは、ばくです。 久しぶりの更新です。 そういえば、今年初かも!! 今更ですが、 年もよろしくお願いします^^ もう1月も後半ですけどね。 前に横浜・みなとみらいに新しく設置されるロープウェイのことを書いたんですが、、、 www.sake-neko.work 運行開始日が決まったそうですよ。 <YOKOHAMA AIR CABIN> 4月22日(木)に運行開始! 片道 約5分 (約630m) 運賃(片道) 大人:1000円 子供:500円 って、片道1000円なの!! 高過ぎない!? 歩いて10分くらいの距離なんだけど、、、 2021/01/19 今日のロープウェイ工事現場です。 だいぶ形が見えてきましたね。 あと3ヶ月後には運行開始か〜、きっとあっという間ですね。 その頃、世の中はどんな状態になっているのかな? 8人乗りのゴンドラらしいんだけど、 8人で乗ったら密になりそうww

    【YOKOHAMA AIR CABIN】運行開始日が決定! @みなとみらい - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)
    fic-tion
    fic-tion 2021/01/19
    片道5分で1000円😵でも、乗りますねww一度は(笑)夜の夜景とか観たいです!!下の道も素敵なんですね。横浜に行った時は行きたいと思います。冬ポテトも気になります😋
  • 【生プレミアムチーズケーキ】アーモンドとレーズン入りの美味しいチーズケーキby 成城石井 - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)

    ども!ばくです。 先日、ちょっと用事があって山下公園方面へ。 ついでに、実物大ガンダムを見てきましたよ。 と言っても、とぉ〜くから。。 山下公園の、ちょっと小高い丘の上からです。 普段はあまり人のいない場所なんですが、 この日はガンダムを見に来る親子連れやスーツの男性が数組いました。 親がガンダム写真を撮る横で、 子供達は飽きちゃってて^^ 大人の方がわくわくする企画ですからね〜 左下にいっぱい人が並んでいるの、わかりますか? もっと手前の方に(埠頭への)入口があるので、 そこから先は入場券を買わないと入れないと思っていたんですが、 チケットなしで足元まで行けるようです。 この日は一人なのでそこまでは行けなかったんですが、 今度、絶対行きます! というか、 絶対に中に入ります!! そこからぶらぶら歩いて桜木町方面へ。。 この日はちょっと嬉しいことがあったので、 成城石井に寄って自分へのお祝

    【生プレミアムチーズケーキ】アーモンドとレーズン入りの美味しいチーズケーキby 成城石井 - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)
    fic-tion
    fic-tion 2020/12/24
    アーモンドとレーズン入りのチーズケーキ💕美味しそうです‼️カロリーはホント怖いですが……😵ご飯の代わりに食べたら大丈夫?!なんて思ったり😋こんな綺麗な夜景がご近所で見られるなんて良いですね!
  • 【ふって飲むティラミス】トロトロ感が面白くて、しかも美味しい!by ローソン - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)

    こんばんは、ばくです。 ずいぶん涼しく、というか寒くなってきましたね。 暖かい日には忘れていたんですが、 寒くなってふと思い出したのは、 クリスマスはもうすぐそこってこと!! クリスマスまであと少しですよ^^ そろそろ、何か準備をしなきゃ〜 今日はローソンで買ったドリンクのお話。。。 『ふって飲むティラミス』by ローソン 甘いものが欲しくなって寄ってみたローソン。 スイーツ系も良かったんですが、 今回は甘いドリンクにしてみました。 その名も、 『ふって飲むティラミス』! 11月17日に新発売らしい、、、 蓋には、 中身は2層になっています。 開封前に4〜5回上下によく振ってお飲みください。 と、書かれてます。 振って飲むドリンクって、面白いですよね〜 振らない状態で、 この中身はどうなってるのかなと気になったんですが、 開けたら振れなくなってしまうので、 やめておきました。 ローソンのサ

    【ふって飲むティラミス】トロトロ感が面白くて、しかも美味しい!by ローソン - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)
    fic-tion
    fic-tion 2020/11/29
    想像して飲むと危険ですね(笑)興味をそそる一品です。
  • 【海の子パン】魚介系ホットドックと揚げパンをサクッと食べ歩き@鎌倉 - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)

    こんばんは、ばくです。 今日、用事で桜木町のランドマークタワーに寄ったところ、 もうクリスマスツリーの準備が始まっていました。 周りには目隠しの衝立が立っているんだけど、 ツリーはもう完成しているみたい。。。 今週末くらいにお披露目かな? 楽しみですね〜 我が家も早く、 クリスマス仕様にしたいな。 毎年そう思いつつも結局12月に入ってから慌ててツリーを出していて、 だから、、、今年こそは早めに気分をあげたい^0^// さてさて、今日は昨日の鎌倉散策の続きです。 www.sake-neko.work 四季菜さんでマグロ丼をべたあと、 小町通りに戻り、 次は揚げパンをべました。 小町通りの漬物屋さんがパン屋に。。。 小町通りの真ん中くらいにあった、 いくらでも試OKで人気の漬物屋さん。 今回もそこでお土産を買って帰る予定だったんですが、、、 なんと、なくなっていました!! いつも賑やかだ

    【海の子パン】魚介系ホットドックと揚げパンをサクッと食べ歩き@鎌倉 - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)
    fic-tion
    fic-tion 2020/11/10
    漬け物屋さんからパン屋さん!!面白いですね。そして、お洒落!!漬け物屋さんも現代風な感じだったのでしょうか?!揚げたての揚げパン、とても美味しそうです。
  • 【四季菜】元魚屋が営む美味しい海鮮のお店@鎌倉 - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)

    こんばんは、ばくです。 久しぶりの更新です^^; 書きたいネタはいろいろあるんですが、 まずは1ヶ月前に行った鎌倉のお話を、、、 もっと前に書く予定だったのですが、 気づいたら1ヶ月が経ってしまいました。 いろいろと紹介したいスポットがあるので、 1ヶ所ずつ書かせていただきます。 シリーズ終了までに数日かかりますが、気長に読んでください(笑) というわけで、 まずは若宮大路沿いのご飯屋さんの紹介です! 前日から行くと決めていたお店は満席で、、、 今回の鎌倉散歩、 ランチは以前行った海鮮屋に決めていました。 小町通りをとことこ歩き、 新しいお店が増えていることにわくわくしながら、 いつもの角で曲がって海鮮屋に着いてみると、、、 残念! この日は満席状態でした!! やっぱりココは人気のようですね。 え、どこ!?って^^ いつか行ったら、また紹介します。 前にTVにも出てたとこです。 少し待つよ

    【四季菜】元魚屋が営む美味しい海鮮のお店@鎌倉 - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)
    fic-tion
    fic-tion 2020/11/08
    元魚屋さん…絶対に美味しいですね!お魚は目利きのきくところじゃないと本当に美味しくない!!(笑)お魚は大好きなので、行ってみたいです。マグロ綺麗です‼️
  • めっちゃ簡単!?お手軽ダイエット!【お箸deポテチ】 - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)

    こんばんは、ばくです。 お久しぶりです^^ 雨の多い今年の秋ですが、今日は太陽が顔を見せてくれましたね。 太陽が出ているだけで、気分が違います。 単純ですね〜 晴れる日の多い土地に住んだなら、毎日いい感じでいられそうです。 そんな晴れた今日ですが、 私は家でお仕事をしていました。 青空も太陽も関係ないじゃん! そんな中でふと思いついた簡単ダイエット法! 手軽にできていいじゃんと自画自賛しているとこです。 どんなダイエット法なのか、、、まぁ、読んでみてください^0^ スコーンをお箸でべてみた 家で一人パソコンに向かっていた今日。 なんとなく口さみしく、 なんとなくスコーンを開けて、、 禁断のシーフード味、美味しかったです。 でまぁ、普段はフツーに手でべるんですが、 今日はパソコン中だったから指を汚したくないなぁと、 お箸でべていました。 ずーっと前のことですが、 うちの職場に配属になっ

    めっちゃ簡単!?お手軽ダイエット!【お箸deポテチ】 - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)
    fic-tion
    fic-tion 2020/10/25
    この方法なら、食べた後のショックから解放されますね😆 1枚を食べたらとりあえずお箸を置いてしっかり味わう。←重要ですね‼️ お箸で食べたことが無いので、やってみます〜✨ 待っていろよーポテチ😤
  • 炊飯器で作るホットケーキミックスのケーキ!ブランデー漬けリンゴ入り^^ - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)

    こんばんは、ばくです。 すっかり秋めいてきましたね〜 長袖を着て出かけても、 全然暑いと思わない季節になりました。 さて、今日はある日の日記的なものを。。。 前にリンゴ酒を作ったんですが、 あのリンゴ酒の中の、 ブランデーにしっかり浸かったリンゴ使って、 何かしたいなぁと思い、 ホットケーキミックスを使ってケーキ作ってみました。 超簡単に、 炊飯器を使って作るケーキです! 料理センスはほとんどない私ですが^^; 一応、写真も撮りつつ、 作ってみましたよ。 まず、リンゴ酒のお話はコチラ。。。 じゃ、ホケミを使ってケーキを作ってみます^0^// 1、炊飯器に卵と牛乳を入れる いろいろとレシピを検索していたところ、 「卵と牛乳を直接炊飯器に入れて混ぜてく」っていうのがって、 それなら洗い物も出ないじゃん! と、それを真似てみることにしました。 牛乳の量はホットケーキミックスに書かれている量の通り

    炊飯器で作るホットケーキミックスのケーキ!ブランデー漬けリンゴ入り^^ - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)
    fic-tion
    fic-tion 2020/09/27
    めっちゃ美味しそうです!!
  • 【ポテトチップス はちみつチーズ味】はちみつの香り漂うポテチby トップバリュ - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)

    こんばんは、ばくです。 今日は久しぶりに「まいばすけっと」へ行ってきました。 イオン系の小型スーパーです。 前はほぼ毎日行っていたんですが、 引越してからは少し遠くなったため、 たまにしか行けません。 少し遠いのになぜ行くかと聞かれたら、 いろいろお買い得品があるから^^ たぶん、 イオンに行けば置いてある商品なのかもしれませんが、 イオンが近所になくて行けないため、 たまに「まいばすけっと」で買ってきます。 今日の一番の目的はビール! まいばすけっとのビールは安いんです。 と思いつつお店に入ると、 店頭に初めて見るポテチがありました。 これは買わなきゃ!ですね。 『ポテトチップス はちみつチーズ味』by トップバリュ 入口を入ってすぐ右側に大々的におかれていたこのポテチ。 はちみつチーズ味です。 ヘェ〜、トップバリュでこんな味を出しているのは知りませんでした。 カルビーの「しあわせバター

    【ポテトチップス はちみつチーズ味】はちみつの香り漂うポテチby トップバリュ - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)
    fic-tion
    fic-tion 2020/09/26
    はちみつ、加工されているのもダメなんですね!甘じょっぱいも好きなので、気になります!!!
  • 【ビネガー】酸っぱいポテチが食欲をそそる!by Calbee - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)

    こんばんは、ばくです。 10月から第3のビールが値上げするみたいですね。 第3のビールは結構消費しているんで、 この機会に箱買いしてみようかと思案中。 ただね、 まとめ買いして手元にあると、 結局いつも以上に飲んじゃうんですよね。 消費税が10%になるときに、 少し多めに買ってみたんですが、 結果的にいつもよりも飲んでしまい、 あまり増税前のまとめ買いにはなりませんでした^^: さてさて、 今日はポテチのレビューです。 『ビネガー』by  Calbee 酸っぱい系のポテチって好きなんですよね〜。 すっぱムーチョとかフレンチサラダとか。 そういえばフレンチサラダ味のポテチって最近見かけませんね。 もうなくなったのかなと思って調べたら、 いちおう今も現役みたいでした。 で、こないだスーパーで見つけたのがコレ! カルビーっぽくないパッケージですよね。 裏にはこんなキャラがいました。 このポテチは

    【ビネガー】酸っぱいポテチが食欲をそそる!by Calbee - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)
    fic-tion
    fic-tion 2020/09/25
    ポテチ好きとしては気になる商品でした!ビールの値上げ、また新たなる安い商品が出て…と、いたちごっこの様な気がします。趣向品だから、仕方ないのでしょうね😢
  • 【フランセ カラメル】カラメルがちょうどいいby 第一製菓 - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)

    こんばんは、ばくです。 朝晩はずいぶん涼しくなりましたね〜。 ずーっとサボっていた朝ランを、 そろそろ復活させなきゃなぁ〜と考え中です。 明日の朝に走ろうと、 枕元に着替えの準備はしたんですが、 起きれるかなぁ〜 今日はスーパーで買って美味しかったスイーツのレビューです。 『フランセ カラメル』by 第一製菓 スーパーで見つけたスイーツ。 「フランセ」ってあるんですが、 洋菓子屋さんの「横濱フランセ」とは全く関係なかったようです。 「フランセ」って、、、どういう意味? では、開封です! カステラ生地に包まれた、 まん丸なスイーツです。 切ってみると、、、 たっぷりのクリームの下に、 カラメルソールが入ってます。 このカラメルソースがいい仕事してました^^ 上の部分は柔らかく優しい舌触り。 口に入れると溶けていくようで、 広がる甘さに癒されます。 でも、 その甘さだけではちょっと飽きるんです

    【フランセ カラメル】カラメルがちょうどいいby 第一製菓 - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)
    fic-tion
    fic-tion 2020/09/22
    訳あり品、良いですよね〜。でも、うちの近所にも無くて良かったです。。。(笑)食べても太らない身体が欲しいです〜。
  • 【YOKOHAMA AIR CABIN】只今、工事中〜vol.1 - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)

    こんばんは、ばくです。 今、横浜・みなとみらいには、ロープウェイが設置される予定があることをご存知ですか? 初めてこの話を聞いたときは、正直、ガセネタかと思いました^^ で、どうも当らしいと知ったときには「必要ないだろ!」って言いました^^; まぁそれでも、着々と準備は進んでいるようですね〜。 桜木町駅前に工事のための柵(塀?)が立っているなぁと思っていたんですが、 気がついたらロープウェイの駅ができ始めていました。 なんだかんだ言っても、ちょっと楽しみですよね。 で、ふと思い立ち、 定点観測してみることにしました^0^ 今月の初めの9月2日の時点で、 駅がだいぶ姿を現し始めていました。 2020.9.2 この近所はいつも歩いていたんですが、 工事の進み具合はあまり気にしてなかったんですよね。 そしたら、 もう駅がこのくらいまでできていました。 その約2週間後の9月14日は。。。 202

    【YOKOHAMA AIR CABIN】只今、工事中〜vol.1 - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)
    fic-tion
    fic-tion 2020/09/17
    街の中にロープウェイ!!乗ってみたいですね
  • 【リコット テリーヌ・スイートポテト】贅沢過ぎるお芋感!!by モンテール - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)

    こんにちは、ばくです。 朝晩はずいぶんと涼しくなりましたね。 夕方、半袖で少し外に出たら、 寒いと思うくらいでした。 初秋ですね〜 やっぱり、サツマイモの季節ですか? ってことで、、、 『リコット テリーヌ・スイートポテト』by モンテール スーパーで初めて見かけたこのパッケージ。 私がスーパーで買うスイーツとしてはちょっとお高めだったんですが、 気になったので買ってみました。 税込で220円くらい。 コンビニスイーツなら普通にある値段ですが、 スーパーで、 しかも「今ならちょっとお買い得!」って書かれた商品で、 1個220円は軽い贅沢品^^; ご褒美スイーツってとこです。 濃厚な味わいのケーキを ココットで焼き上げました。 安納芋を贅沢に使用したケーキを お楽しみください。 とのことです。 ちなみに「Ricotteリコット」っていうのは、 リッチなココットデザートってことだそうです。 こ

    【リコット テリーヌ・スイートポテト】贅沢過ぎるお芋感!!by モンテール - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)
    fic-tion
    fic-tion 2020/09/14
    お芋、大好きなので気になります!スィートポテトもとっても好きです!!カロリー抑えめなとこも素敵です❤️