歴史に関するfilinionのブックマーク (3,196)

  • 東京ディズニーシーと植民地主義 ~地理学的に解き明かす~|やのゆー

    東京ディズニーシーと植民地主義 2001年9月4日、新たなディズニーパークが開園した。その名も東京ディズニーシー。冒険とイマジネーションをテーマにした、世界でも唯一のディズニーパーク。中心に建つモニュメントとそれを囲うように存在するエリア(テーマポート)など、構造はディズニーランドに基礎を置きつつも、アトラクションやレストラン、ストーリーなど大きな独自性が見られるのが特徴だ。 アラビアンコーストの建築について記述した前回のブログに続き、東京ディズニーシー(以下、TDSと記述)の持つ植民地主義(コロニアリズム)的な側面について記述していこうと考えている。 このアイデアは私が大学院生だった2021年頃からずっと頭にあったが、書く気が起きず放置していた。今回文章化に踏み切ったのは、あるTwitter上での投稿がきっかけだ。 でずにーC、入ったら地中海で少し奥に隣あってニューヨーク、別方向の奥に嘘

    東京ディズニーシーと植民地主義 ~地理学的に解き明かす~|やのゆー
    filinion
    filinion 2025/05/04
    確かに…!例えば日光江戸村は、関所が入口で、街道を抜けて宿場町、その向こうに商人街と職人街、また奥地に忍びの里…という配置。TDSも「世界の旅」という物語性を帯びる以上、設計者の認識がそこに反映される…。
  • 文明に社会的不平等は付き物ではなく格差は政治的選択の結果に過ぎないと「家のサイズ」を調べた研究で示される

    現代では貧富の格差が広がっていることが懸念されていますが、「社会というものが存在する以上、不平等は避けられないことなのだろう」とあきらめてしまっている人もいるかもしれません。ところが、過去1万年間に存在した世界各地の1000以上の集落を対象とした研究では、「社会的不平等は必ずしも文明に付き物というわけではない」ことが示唆されています。 Assessing grand narratives of economic inequality across time | PNAS https://www.pnas.org/doi/10.1073/pnas.2400698121 Did every civilization have inequality? New 10,000-year study reveals a surprising answer. | Live Science https:/

    文明に社会的不平等は付き物ではなく格差は政治的選択の結果に過ぎないと「家のサイズ」を調べた研究で示される
    filinion
    filinion 2025/05/04
    そうなのだ…。格差は不可避的に生まれるけど、それを放置するのか、どこまで是正するかは社会的選択なのだ…。米国でラストベルトの人々が苦しいのは中国のせいではなく、貧困救済を嫌う米国民の責任なのだ…。
  • 『ガンダム』宇宙要塞「ア・バオア・クー」名前はどう決まった? 富野監督に聞く | マグミクス

    創作物において、架空の地名や施設名などはどのように決めるのでしょうか。「ガンダム」の世界において独特な響きを持つ「ア・バオア・クー」の由来について、中心スタッフ、そして富野監督に直接伺ったその答えは。 『機動戦士ガンダム』最終決戦の舞台 アムロやララァの背後に見えるのが宇宙要塞「ア・バオア・クー」。劇場版『機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編』ポスタービジュアル (C)創通・サンライズ 2025年、アニメファンのあいだで話題をさらっているもののひとつに『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』があります。 テレビ放送も始まり今後の盛り上がりも楽しみなところですが、全てのシリーズの基となる1979年の『機動戦士ガンダム』も、まだまだその人気は衰えず、『GQuuuuuuX』公開のおかげで、かえって初めて「ガンダム」の世界に興味を持った新しい世代のあいだで話題になっている

    『ガンダム』宇宙要塞「ア・バオア・クー」名前はどう決まった? 富野監督に聞く | マグミクス
    filinion
    filinion 2025/04/28
    初代女神転生には、青いクラゲみたいな姿の「アバオアクー」が登場するけど、あれはボルヘスから来たのかガンダムから来たのか…。
  • 「バブル世代は氷河期世代に説教してはいけない」その通りだけれど正解は「どの世代も事情を知らない他世代に口を出してはいけない」

    ともぞう @j0Cjzsa6posOExJ @kamatatylaw バブル世代は謎に上から目線なんですよね。大抵どこの会社もバブルより氷河期の方が優秀だと思いますよ。誰でも入れた世代と選抜された世代だから当然と言えば当然ですが。 2025-04-22 18:04:33

    「バブル世代は氷河期世代に説教してはいけない」その通りだけれど正解は「どの世代も事情を知らない他世代に口を出してはいけない」
    filinion
    filinion 2025/04/23
    ウチの親はマイホーム購入にあたって祖父母(学徒出陣よりちょっと年上)に資金を借りたのだが、「俺の時は柱一本分ずつ貯金して家を買ったもんだ」って説教されて、「時代が違うのをわかってない」って愚痴ってた。
  • 「国家による絶滅実験」、毒をアルコールに混ぜた政策の末路、米

    禁酒法時代の1930年代、米メリーランド州でウイスキーを分け合う2人の若者。この時代、飲酒は命にかかわることだった。米国政府は、違法な飲酒を抑制するため、産業用アルコールに有毒物質を添加した。それによる死者数は数万人とも言われている。(Photograph By Kirn Vintage Stock/Corbis, Getty Images) 米ミシシッピ州ジャクソンのブルース歌手、イシュマン・ブレイシーが自分の酒をついだとき、米国じゅうの酒のみならず、自分の運も尽きていたことなど知るよしもなかった。数週間後、彼の脚がうずきはじめた。ポリオが流行っているという噂だったので、病院に駆け込んだが、原因はポリオウイルスではなく、毒だった。 なぜそんなことが起きたのか? 政府が酒を違法とするだけなく、致命的な毒に変えていたからだ。 「高貴な実験」と呼ばれる禁酒法の時代には、すべてのアルコールが禁止

    「国家による絶滅実験」、毒をアルコールに混ぜた政策の末路、米
    filinion
    filinion 2025/04/22
    知らなかった…。禁酒法時代にかえってアルコール依存症患者が増加し、酒の密輸・密造・密売を取り仕切るギャングが急成長した、とは聞いていたけど、ここまでアグレッシブな政策だったのか…。
  • 「フーリエ変換使ってる?」いまだに仕組みがわからない90年代のハイテクおもちゃ『キャラポンおえかき』の構造に注目集まる

    きだて たく @tech_k 93年発売のTOMY「キャラポンおえかき」。ハンドルを回してディスクの凹凸をなぞることでXYプロッタを制御してイラストが描けるという、無電源の超技巧おもちゃ。楽しい! pic.x.com/YqVR8z8hXb 2024-12-24 20:08:58

    「フーリエ変換使ってる?」いまだに仕組みがわからない90年代のハイテクおもちゃ『キャラポンおえかき』の構造に注目集まる
    filinion
    filinion 2025/04/22
    「カム一枚でどうやって三次元制御してるんだ…?」と思ったけど、ディスクの表と裏、加えて縁の部分を使ってるのか。なるほど。
  • 学園マンガじゃお馴染みだけどうちトコにはなかったシチュエーション

    ・人気のない体育館裏 ・外から施錠して閉じ込められる体育館倉庫 ・人気のない旧校舎 ・朝礼まで間に合わないと鉄の扉で閉めてしまう校門 ・昼休みにいられる屋上 ・非常階段に座って昼 ・売店で人気で争奪戦になってる幻のパン ・玄関前に並んで服装検査をしている風紀委員 ・ひとりだけ制服の色がちがう生徒会長 ・3箇所くらいからそれぞれ選べる修学旅行 ・2日とか3日ぶち抜きでやる学園祭 ・試験の順位を貼り付ける ・胸元がえげつなく出てる改造制服のギャル ・ 他にある?

    学園マンガじゃお馴染みだけどうちトコにはなかったシチュエーション
    filinion
    filinion 2025/04/19
    「ウチはあった」というブコメもあって面白い。昭和には存在した、というものも多いよな。/調理実習でお菓子を作る授業。小中では野菜炒めとかだったし、高校ではそもそも調理実習がなかった。
  • 最近の趣味の一つに『Googleストリートビューでなかなか行けない国の“忘れ去られた教会”を探す』というのがあります

    Jun-Jun @biblio_babel 最近の趣味の一つに「Googleストリートビューでなかなか行けない国の忘れ去られた教会を探す」というのがあります。 pic.x.com/v9IyDM0dqC 2025-04-14 23:49:31 Jun-Jun @biblio_babel 画像の教会は以下の通り。 1、2枚目:ホラケルト修道院(ジョージア) 3枚目:Dorbandavank(アルメニア) 4枚目:Hogevank(アルメニア) 2025-04-15 22:01:52

    最近の趣味の一つに『Googleストリートビューでなかなか行けない国の“忘れ去られた教会”を探す』というのがあります
    filinion
    filinion 2025/04/18
    大学時代、TRPGのシナリオ中に何度も「遺跡」に遭遇したけど、あれってこういう感じなんだろうな…。日本人だから、「遺跡」というと三内丸山遺跡とかキトラ古墳とかそういうのしかイメージできなかったけど…。
  • 嘘から始まった「スウェーデンの任天堂」奇跡の物語 ~北欧ゲーム市場を開拓した一介の電気店~

    これは―― スウェーデンの青年がついた嘘から始まった物語である。 【目次】 1.運命の出会い 2.行動力と無計画性 3.日人の商談ルール 4、G&Wバブルの崩壊 5.北欧ゲーム市場の開拓 6.「クラブニンテンドー」の創設 7.世界で唯一の任天堂支店 スウェーデンは北欧スカンジナビア半島の中央に位置する人口1000万人弱の王国。 首都はストックホルム。ノーベル賞やイブラヒモビッチで知られる。 ◆運命の出会い◆ 1981年初頭、シンガポールへ訪れていたオヴェ・バーグステン(Owe Bergsten)は、クリスマスシーズンに向けて輸入販売できそうな製品を探していた。彼は母国で電気店を営んでいる若きスウェーデン人である。野望に満ちた彼は輸入販売で一山当てようと画策していたが、とくに何の収穫もないまま帰国の日となっていた。するとフライトまでの空き時間、何気なく空港内を歩いていたらショーウィンドウの

    嘘から始まった「スウェーデンの任天堂」奇跡の物語 ~北欧ゲーム市場を開拓した一介の電気店~
    filinion
    filinion 2025/04/12
    氏が日本語も英語も話せないのに交渉したということは、任天堂がスウェーデン語を話したのか、任天堂すごい!(たぶんカタコトの英語だろうけど)/スカンジナビア半島はBergsala社に、って、なんか御恩と奉公みたい。
  • お祖父さんが作ったドールハウスが泣けるほど昭和の住宅だった :: デイリーポータルZ

    私ごとですが、この前のクリスマス、3歳の娘にシルバニアファミリーの家と人形プレゼントした。ネットで購入した家が届いたとき、が「そういえば、子供の頃におじいちゃんが作ってくれたドールハウスが実家にあるはず」と言った。「すごい団地っぽかった」という。 団地っぽいドールハウスって何だ?と思ったけれど、正月に帰省したときに発掘したところ、何もかもが想像以上のシロモノが出てきたので紹介させてほしい。

    お祖父さんが作ったドールハウスが泣けるほど昭和の住宅だった :: デイリーポータルZ
  • 謎の罵倒語「ジンゴキレア」の意味|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)

    ジンゴキレア、という言葉がある。 さくらももこ『ちびまる子ちゃん』2巻,42pさくらももこの漫画『ちびまる子ちゃん』、2巻のおまけページで紹介された言葉だ。 さて みなさんは『ジンゴキレア』ということばを果たして御存知であろうか。これは私が小学校4年生のときの国語の教科書にでてきた言葉である。 この『ジンゴキレア』とは、『おじいさん』を罵倒した言い方で、たとえば『なんでぇ、このクソジジイ』などという場合には、『なんでぇ このジンゴキレア』という使い方をするのである。 (中略) それにしても『ジンゴキレア』なんてそれ以来いちどもに出てきたことはないし、辞書にものっていないし、ましてやそんな言葉を使っている人などお目にかかったことはない。 (中略) この言葉を覚えた時、ためしにうちのじいさんに『ジンゴキレア』とののしってみたのだが『おやおや、この子はむずかしい言葉を使うよこりゃ』などと感心さ

    謎の罵倒語「ジンゴキレア」の意味|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)
  • トランプのパラドックス

    もしも未来の人類がタイムマシンを発明できたらタイムトラベルでトランプをなんとかしに来るはずである 歴史改変が行われていないことからタイムマシンは不可能であると考えられる あるいはトランプのせい(とは限らないが)で核戦争が起きてタイムマシンを実現する前に 人類が滅亡しているのか・・・

    トランプのパラドックス
    filinion
    filinion 2025/04/05
    SF作家、ラリー・ニーヴンによると、「過去改変が可能だとすると、あらゆる組織・個人があらゆる改変を試みるため過去が安定せず、最終的に『タイムマシンは発明されなかった』という世界線に落ち着く」という。
  • オーガニックとか食への意識高めの人が「江戸の食を見直す」と言ってると、「江戸の食って要するにこういう食事だよね?」と逆に心配になってしまう

    曾良 @sora_571 @nabe1975 平均寿命84歳を叩き出した近現代のから 平均寿命21歳(江戸後期の遺骨発掘調査に基づく推計値)だった時代のに変えて身体に良い訳がない... 無責任なムーブメントだわ 炭水化物以外の全ての栄養素が不足していた時代だもの 2025-03-30 10:22:34 けい&みさき&たかね DQX&FF14 @jiyu_jin_bimbo @nabe1975 山形県上山市に沢庵宗彭が考案した 「沢庵漬け」の製法を伝承して作り続けてる ところがあるんですが、 干した大根に3割の量の米糠と塩を入れるので、 塩分濃度お察しください。 一切れでご飯1杯べられるほど塩辛いので たぶん秋田県の「ぼだっこ」と同レベル。 pic.x.com/CRTBHMp1PD 2025-03-30 11:15:19

    オーガニックとか食への意識高めの人が「江戸の食を見直す」と言ってると、「江戸の食って要するにこういう食事だよね?」と逆に心配になってしまう
    filinion
    filinion 2025/04/01
    「日本食は健康的」というときの日本食とは、ご飯に味噌汁、煮物や焼き魚を食べつつ、コロッケやハンバーグもおかずのレパートリーに含まれる、高度成長期の日本の食事のこと。江戸とか平安の話ではない。
  • どうなる大阪の遺跡発掘・保存 二重行政解消で解散の市文化財協会、黒字経営でも容赦なし

    大都市である大阪の地中には、いまだ解明されず謎に包まれた遺跡が数多く眠っている。7~8世紀に都が置かれ、「日」という国号や元号の使用が始まったとされる国指定史跡「難波宮跡」など、歴史的に重要な遺跡も多い。これらの遺跡を発掘・調査してきた大阪市の外郭団体「市文化財協会(市文協)」が今年度末で解散する。地域政党「大阪維新の会」が進めてきた大阪府市の二重行政の解消による余波だ。市文協が得意とする遺物の保存処理技術も継承されなくなる恐れがあり、今後の文化財保護行政の課題になりそうだ。 類似・重複のサービスと判断市文協は大阪市内の文化財の調査研究と保存、文化教育の向上発展を目的に昭和54年に設立され、大坂城跡や難波宮跡など各遺跡の発掘や発掘成果の普及啓発業務を担ってきた。 市文協の解散は平成25年、当時の橋下徹市長らが進めた二重行政の解消を目的とする府市統合部会議で方針が決まった。市文協と、府

    どうなる大阪の遺跡発掘・保存 二重行政解消で解散の市文化財協会、黒字経営でも容赦なし
    filinion
    filinion 2025/03/31
    貴重な文化財も保存技術もポイポイ捨てて、蔵書は親切な韓国様に保管と研究をお願いする…。これが維新の文化政策なんだなあ…。「韓国人が仏像を盗んだ!」とか大騒ぎした人たちは維新に抗議しないといかんよ。
  • 【国宝級の可能性も】奥州藤原氏が中尊寺に奉納 所在不明の経典発見か 民家の仏壇から見つかる|TVI NEWS NNN

    奥州藤原氏が中尊寺に奉納したものの、その後所在不明となっていた経典と見られるものがこのほど見つかりました。見つかった場所はなんと民家の仏壇でした。 こちらが今回発見された「紺紙金字 大乗大集地蔵十輪経 巻第二」とみられるものです。つなぎ合わせると、長さはおよそ9.5メートルになります。 住田町に住む60代男性が所有するもので、男性が子どもの頃から、木箱に入った状態で仏壇に置かれていたそうです。 見つかったきっかけは、平泉世界遺産ガイダンスセンターが去年開いた企画展でした。 初代清衡が中尊寺に奉納した経典、「紺紙金銀字交書一切経」の展示を報道で知った男性がことし1月、「うちにも似たものがある」と、知人を介してセンターへ持ち込み、専門家を交えて調査しました。 その結果、奥州藤原氏の三代秀衡が、中尊寺に奉納した、国宝の「紺紙金字一切経」の中のひとつである可能性が非常に高いとわかりました。 調査担

    【国宝級の可能性も】奥州藤原氏が中尊寺に奉納 所在不明の経典発見か 民家の仏壇から見つかる|TVI NEWS NNN
    filinion
    filinion 2025/03/28
    田舎に住んでると、「元は立派なお屋敷だったんだろうけど住人は独居老人で、庭も建物も手入れされずに朽ちかけている」みたいな民家が散見されるので、ああいうところで人知れず文化財が朽ちていくんだろうなと。
  • 【ロシアを封じろ】第1次世界大戦後に行われた「残酷な戦略」とは?

    1988年、東京都に生まれる。 筑波大学卒、同大学院にて修士号を取得し、博士後期課程単位取得退学。高校非常勤講師や塾講師を経て、2019年より代々木ゼミナール講師として首都圏や北海道などで予備校講師として活動。世界史の「理解」を信条に、多くの受験生なかでも早慶合格者の厚い支持を受ける。正確無比な地図の描写と、「世界史の理解」を信条とした解説に定評がある。他の追随を許さないクオリティの地図や図解は最大の持ち味であり、受講生の「理解」を助ける最大のツールでもある。授業では、言語、思想、宗教、軍事など様々な分野にわたる知識を、世界史を楽しみながら学ぶことができる。 地図で学ぶ 世界史「再入門」 地図が語りかける「当の世界史」 大人のための知的教養 シンプルな地図だから、面白くて忘れない! ◎すべての帝国は「道」を通す――交通網の歴史 ◎大航海時代、銀の流通が世界を変えた ◎西ローマ帝国とEUの

    【ロシアを封じろ】第1次世界大戦後に行われた「残酷な戦略」とは?
    filinion
    filinion 2025/03/26
    はて。まるで「ソ連と対立する英仏が独領を分割して東欧が独立」みたいな説明だけど、英仏露は三国協商を結んでドイツと戦っていたのに、ソ連が英仏の反対を押し切って勝手に単独講和して国境がこうなったんだよね?
  • 「オタク史で、女性が認識されていないのでは?」という議論 「身綺麗なので目立たない」「見えなくして身を護った」など

    三崎尚人 @nmisaki 『なぜ「オタク」は男ばかりなのか?脳科学者・中野信子氏が持ち出した納得のデータ』 ドーパミンが女子より男子の方が出る ↓ 男性の脳がひとつのことにハマり夢中になりやすく、簡単にはほかの追随を許さないほど、趣味を究める ↓ オタクには男性が多い おいおい…。 kk-bestsellers.com/articles/-/355… 2025-03-14 16:46:16 三崎尚人 @nmisaki 同人誌生活文化総合研究所というWebサイト&サークルをやってます。まんが評論家・同人誌研究家を名乗ってます。その活動(Twitterでの発言含む)は、個人としての意見表明です。アイコンは日吉丸晃さん作。 リンク BEST TiMES(ベストタイムズ) 「オタク」かどうかを決めるのはドーパミン放出量?脳科学者・中野信子氏による重要な指摘 |BEST TiMES(ベストタイムズ

    「オタク史で、女性が認識されていないのでは?」という議論 「身綺麗なので目立たない」「見えなくして身を護った」など
    filinion
    filinion 2025/03/23
    …私がTRPGコンベンションに行ってた頃(90年代と2000年代の境目頃)には、女性も結構いましたね。シュタゲのダルを女性化したみたいな、周囲と比べて特に「身綺麗」でもない人が多かったですけれども…。
  • 「選択的夫婦別姓」について家族と姓の人類史から考える|Sho Kasuga

    はじめに この論考で歴史的経緯について振り返ることで示そうとすることは、「夫婦別姓が良いものだ」ということではなく、単純に「夫婦同姓が伝統的だ」という議論の、いくつかの前提が「歴史的にみて正しいとは言い難い」ということである。つまり、夫婦を同姓にするのが日の伝統だとか、夫婦別姓なのは中国韓国に限られているとか、あるいは恐らく多くの保守派が暗黙のうちに共有しているであろう、「夫婦同棲は家族の紐帯と家父長制を強化する」といった前提すらも、大した根拠がない、ということを主張したい。その上で、この小論は必ずしも直接的に日が選択的夫婦別姓を導入することを支持するものになるというつもりはないが、少なくとも「人類の名前のありようは多様であり、日だけをみても通時的に一貫性があるわけではなく、時代の要望によって変わることを妨げる何かがあるようには見えない」ということを言えればと思っている。姓の位置付

    「選択的夫婦別姓」について家族と姓の人類史から考える|Sho Kasuga
    filinion
    filinion 2025/03/21
    歴史的に、日本では階層によって「出自が重要なので実家の名を名乗る」「名を呼ぶのは無礼なので官職で呼ぶ」「苗字はなく屋号で呼ぶ」等が混在しており、平民の苗字を義務化した明治政府にも方針の混乱があったと。
  • 台湾って本当に国なの?

    台湾ってあくまで国共内戦で台湾島に逃げてきた国民党が仕方なくそこにいるだけで 民族的には土の中国人と全く同じで独自の歴史的な文化の違いとかもべつになくない? あくまでアメリカの都合で生き残ってきた単なる反中国勢力に過ぎないのでは? 北朝鮮やかつての東ドイツが固有の文化と民族を持つ別の国だと思う人間もいないだろ? そのアメリカが方針転換して台湾を見捨てようとしてる中で日台湾の主権とやら尊重しなきゃいけない理由あるのかね? 台湾を差し出せば中国も大人しくなるだろうしさ 少なくとも歴史的に台湾中国に属してきたのは事実だろう

    台湾って本当に国なの?
    filinion
    filinion 2025/03/21
    台湾を「民族的には大陸と同じで独自の文化もない」と言ってしまったら、日本も人種的には大体同じだし、同じ漢字文化圏な上に古くは朝貢国だったので…。もしや元増田は「日本も中国の一部」と言いたい中国の人?
  • 【速報】野党の時の謙虚さを取り戻したいと石破首相

    石破首相は党大会で、自民が野党だった時期を振り返り「もう一度、あの時の謙虚さを取り戻したい。勇気と真心をもって真実を語り、あらゆる組織と対話する政党であらねばならない」と述べた。

    【速報】野党の時の謙虚さを取り戻したいと石破首相
    filinion
    filinion 2025/03/09
    東日本大震災の直後に内閣不信任案を出したり、菅総理を中傷するデマを総裁自ら流したりしてたアレが「謙虚」…? まあ「議事録が残ってないなんて信じられない!」とか批判してたのを実践するなら結構なことだが。