Googleサイトマップ、日本語に対応 Googleサイトマップ、日本語に対応 公開日時:2005年11月17日 10:25 詳細なサイトマップをグーグルに送信することでウェブページを登録できる「Googleサイトマップ」の画面が日本語に対応した。Googleサイトマップは17日にサイトの統計情報やクロールできなかったURL情報を表示するなどの機能強化を実施している。 Googleサイトマップ https://www.google.com/webmasters/sitemaps/login?hl=ja Googleサイトマップ ヘルプ https://www.google.com/webmasters/sitemaps/docs/ja/faq.html cf. グーグルサイトマップ、統計情報の詳細を表示 :: SEM R [UPDATE 2005/11/23] Google Groupに日
グーグルは11月17日、ユーザーが自分のサイトをGoogleに登録できるサービス「Google Sitemaps(ベータ版)」の日本語版「Googleサイトマップ(ベータ版)」を提供開始した。同時に、そのサイトをGoogleがどのようにクロールしているかがわかる統計機能も追加された。 Googleサイトマップは、ユーザーが自分のサイトをGoogleクローラの巡回対象として登録できるサービス。すでに巡回対象となっているサイトでも、最新の更新情報をGoogleに送信できる。利用料金は無料だが、Googleアカウントを取得する必要がある。Google Sitemapsは米国では6月に公開されていた。 日本語版の公開と同時に、グーグルがそのサイトをどのように見ているかが分かる統計機能が強化された。この新機能は英語版、日本語版ともに利用可能だ。 具体的にはまず、そのサイトを検索するために使用された上
Amazon.co.jpは11月17日、スポーツストアをオープンした。ゴルフやサッカー、野球などの各種スポーツ用品をはじめ、アウトドアグッズ用品、フィットネス関連商品など17カテゴリー、合計10万アイテム以上を取り扱う。この中には、日本独自としては麻雀卓(マージャンテーブル)まで揃えている。 代表取締役社長のジャスパー・チャン氏は「5年前の創業時には書店として170万アイテムを販売していたが、いまや9ストア1000万点以上のアイテムを揃えるまでになった」と豊富な品揃えをアピールした。そして、「世界のAmazonの中では、2003年9月の米国に次いで2番目にスポーツストアを開設し、日本では10ストア目の開設となった。豊富な品揃え、低価格、利便性の3点で勝負していく」と語った。 スポーツストアは、ブリヂストンやダンロップ、ナイキ、アディダスなど国内外の主要メーカーをはじめとして合計約600メー
デンマークSecuniaは現地時間11月16日,Internet Explorer(IE)やOperaにステータス・バーを偽装できる問題(弱点)が見つかったことを明らかにした。スクリプトを使わずに,画像に張られたリンク先を偽装できる。 【11月18日追記】Secuniaは現地時間11月17日,Webブラウザ「Safari」にも同様の問題があることを,明らかにした。【以上,11月18日追記】 リンクが張られた画像ファイルをWebブラウザで表示させた場合,その画像部分にマウス・カーソルを当てると,リンクの飛び先がブラウザのステータス・バーに表示される。スクリプトを使えば,ステータス・バーの表示を任意に変更できるものの,スクリプトを無効にしていれば,ステータス・バーには飛び先のURLが表示される。 今回見つかった問題は,スクリプトを使わずに,実際の飛び先とは異なるURLをステータス・バーに表示で
米ソニーBMG社の音楽CD、新たなリスクが発覚 2005年11月17日 コメント: トラックバック (0) 南 優人/Infostand 2005年11月17日 セキュリティ対策会社の米ウェブセンス社は16日(現地時間)、米ソニーBMGミュージックエンタテインメント社のコピー制限付き音楽CDに、新たな問題が発生したと警告した。同社側が用意したアンインストール・ツールを実行すると、別のソフトがパソコンに入り、ハッカーに利用されやすくなることが判明、実際に悪用したウェブサイトが現れたという。一方、対象CDは約20種類と伝えられていたが、実は52種類に上ることも明らかになった。 このCDをウィンドウズ・パソコンで再生すると、「ルートキット」と呼ばれるソフトがインストールされ、それがウイルスの隠れみのになることが10月末に発覚していた。ソニーBMG社はウェブサイトで、ソフトを全自動で削除できるサー
元ペルー大統領のフジモリ氏が、大統領選を控えて隣国チリに入国し、拘束されています。ペルーは日本側がチリで接触したのを不満として、駐日大使を実質的に召還したり、韓国で開催のアジア太平洋経済協力会議(APEC)では大統領が小泉首相に首脳会談を申し入れて、逆に断られたりと動きが急です。本国で訴追されている元大統領が再び選挙に出て、勝とうとしている不思議な話。興味を持って調べ始めたら、「国際ニュース解説・世界はどう動いているか」の田中宇さんが15日に「フジモリの勝算」を公開していました。多数の英語情報サイトをウオッチして書く、いつものスタイルで新聞の国際面にも無い情報を積み上げています。 例えば「チリには、かつてフジモリ政権に取り入って有利なビジネスを展開していたペルー人実業家4人が、フジモリの失脚後にペルーから逃げてきている。彼らは、フジモリの悪事に協力していたとしてペルー政府から訴追されており
jbeef曰く、"北九州市教育委員会が発行した「北九州市立小・中・養護学校におけるインターネット運用規定」には、「校長の承諾なくリンクを設定することができない旨を明記するものとする」と書かれている。実際、北九州市の小中学校一覧のページ(このページは自由にリンクされることを想定して作られたと思われる)から各校のWebサイトを訪れてみると、「校長の承諾なくリンクを設定することはできません」とか、「警告 リンクは校長の承諾を得てください」などと書かれている。 同様に、仙台市教育センターが発行した「仙台市教育情報ネットワークの利用に関する要領」(PDF)にも、「第三者が学校のWebページにリンクを設定(略)する場合は,事前に校長の承認を得るものとする。(略)校長は承認が必要である旨をWebページ上に明記しなければならない」とされており、ある学校では、「○○小学校ウエブページへのリンクを,許可なく設
Googleが買収先の提供していたウェブ分析サービスを無料化したが、この切替に伴って一部の既存顧客がサービスを受けられないという事態が発生した。 Googleは米国時間14日、無料のウェブ分析サービスを開始した。企業はこのサービスを利用して、自社のウェブサイトにアクセスしたユーザーの行動や、広告キャンペーンの効果を正確に把握できる。このホスティングサービスは、Googleが3月に買収したUrchinの技術を利用したものだが、これまでこのサービスを使うは、1カ月あたり200ドルを支払う必要があった。 今回のサービス無料化は、Urchinの既存ユーザーにとってコスト削減につながるもので、移行は円滑に進むはずだったが、実際には一部でサービスが中断してしまった。Zventsの共同創業者でUrchinユーザーのEthan Stockは、無料サービスの開始後にサイトにログできなくなり、リアルタイムの分
米国時間10日、かねてより予測されていた、ある悪質なソフトウェアがネット上で確認された。これらはソニーBMG(以下、ソニー)のCDによってユーザーPCのハードディスクにインストールされたコピー防止技術を悪用するものだった。 ある開発者がソニー製CDに「rootkit」ツールが組み込まれていることを明らかにして以来、コンピュータセキュリティ企業各社は、このようなエクスプロイトコードがネットに登場することを予測していた。rootkitは、CDに組み込まれたコピー防止技術の存在を外部から見えなくするために使われるものだが、攻撃者はrootkitが開けたセキュリティホールを利用してユーザーのPCにほかのソフトウェアをひそかにインストールする可能性があった。 このセキュリティホールを悪用するウイルス作者は、すぐに現れた。彼らは、以前につくったトロイの木馬に手を加えて、ソニーのソフトウェアが提供する強
米大リーグ、ドジャースは20日、大谷翔平選手の専属通訳を務める水原一平氏を違法賭博による「大量窃盗」容疑で解雇した。水原氏が違法なスポーツ賭博で生じた借金を返済するため、大谷選手の口座から少なくとも約450万ドル(約6億8000万円)を、ブックメーカーの口座に送金したと…
せっかくリアルなので、キャベツの千切りも添えてみた。さすがにキャベツにはチョコソースは合いませんでしたが。 近所のコンビニのお菓子売り場で、「トンカツ」が売られていた。 ロングセラーの「BIGカツ」など、もともと“トンカツ風な駄菓子”は昔から売っているわけだが、今回売っていたのは、そういう“お菓子風カツ”ではなく、“カツ風お菓子”、「チョコレート菓子」なのである。 名前は「トンカツ? チョコ」。わざわざ商品名に「?」がつけられているところが微妙だ。パッケージには「サクサクのおいしさ!」と書いてある。 トンカツなチョコ。うまいのか? どこまでトンカツなのか? とりあえず買ってみた。税込み63円。 で、結局どんなもんだったかといえば、これは、ウエハースチョコの表面にクランチをまぶしたお菓子。さらにトンカツソースにみたてた「チョコソース」をかけていただく、というもの。確かにパッと見、カツっぽくは
Google Baseはどこに向かっていくのか 公開日時: 2005/11/17 10:09 著者: 渡辺聡 なんだかGoogleのことばかり書いている。JavaOneレポートの続きも書きたいのだが書けない展開にメディア的にもしてやられている感覚があるが、触れざるを得ないものであるので、Google Baseについて簡単に触れてみたい。 まずはベースラインの確認にメディアでの記事から。 どういうサービスかを抜くと、 このサービスは現在ベータ版で、ユーザーは「オンラインならびにオフラインにあるあらゆるタイプの情報や画像」をポストできる。また、これらの情報や画像はGoogle Base上で検索可能になるほか、内容の関連度に応じて「Google Search」「Froogle」「Google Local」からも検索できるようになると、同社では説明している。 検索に寄せたWiki的なクラ
ソニーBMG(以下、ソニー)は米国時間15日、数百万枚のCDをリコールすることを明らかにした。これらのCDをPCで再生すると、そのコンピュータに深刻なセキュリティリスクが生じる可能性がある。 ソニーによると、Van ZantやNeil Diamondの最新アルバムをはじめとする18以上のタイトルについて、同社は販売済みCDの交換に応じるという。同社はまた、CD交換プログラムの詳細を「まもなく」公表することも明らかにした。 ソニーが明らかにしたところによると、同社は「XCP」と呼ばれるコピー防止技術を組み込んだCDを過去8カ月間に470万枚以上出荷しており、そのうちの210万枚以上が販売済みだという。 同社は「XCPコンテンツ保護ソフトウェアが組み込まれたCDに対する消費者のみなさまのご心配は十分理解しています。消費者のみなさまには、対策として交換プログラムをご用意し、同ソフトウェアが組み込
自分が発掘したらなんかひどいことになったので。 はてなブックマーク - 博士改造計画(独身・30代・彼女いない歴=年齢) http://b.hatena.ne.jp/entry/http://hakasenokoi.seesaa.net/ タイトルから予想がつくように、このブログは30代独身男性の「博士」という大学の人を、恋人が作れるように改造しようとしている女性が報告しているものだった。ところが、はてなブックマークでブックマークされた直後にブログはアクセス不能になってしまった。 2005年11月16日 maroyakasa 『えー。なんできえたの??』 2005年11月15日 French_Wooler 『[↓]お前ら自分が弱者の皮を着た加害者だって自覚ある?』 2005年11月15日 umeten 『消えとるがな』 2005年11月15日 TakahashiMasaki 『[非モテ][
Amazon APIを通じてAmazonの全書籍の情報を取得し、アフィリエイトIDをつけて、Google Baseに登録をしたらどうなるのだろう。 これをやられた瞬間に、amazon先生は壊滅の危機に陥るわけだが・・・ というか訴訟されるか。 やってみたいけど怖い <追記> とりあえずちょっと手動で試してみたのだけど、PRICEフィールドに渡した値がドルとして扱われたり、「価格」みたいな日本語のフィールドを作れないようなので、やっぱりやらずに様子見 投稿者 Taka : 2005年11月17日 00:10 book bookmark はてなブックマークに追加 del.icio.usに追加 trackbacks this entry's trackback URL: http://www.fladdict.net/cgi-bin/mt3/mt-tb.cgi/374 comment
SPX4,386.54DJI33,891.35+1.79%Positive FTSE7,375.95-0.72%Negative N22526,577.27+0.70%Positive Russia's invasion of Ukraine entered its second week on Thursday an apparent tactical failure so far, with its main assault force stalled for days on a highway north of Kyiv and other advances halted at the outskirts of cities it is bombing into wastelands. Factbox: The chain of command for potential Russi
「Mathematicaはプログラミング環境としても優れている」,米Wolfram ResearchのConrad Wolframディレクタが語る 数式処理/数値計算アプリケーション「Mathematica」で有名な米Wolfram ResearchのDirector of Strategic & International Development(国際企画開発部ディレクタ)のConrad Wolfram氏が来日。Wolfram Research日本法人で,日経ソフトウエア誌の記者のインタビューに応じた。発言要旨は以下の通り。 問:Mathematicaの特徴について教えてほしい。 計算エンジン,プログラム言語,ドキュメントなどを一つにまとめた技術者のための完全な数式処理/数値計算システムだ。Mathematicaで扱える式,グラフィックス,プログラムなどすべてが,記号式(symbolic
ブッシュ政権を揺るがしているCIA工作員身元情報漏洩疑惑。 なんと、ワシントンポスト紙のボブ・ウッドワード編集局次長までもが、フィッツジェラルド特別検察官に宣誓供述していた模様です。 きょうの『ワシントンポスト』が自ら報じています。 ↓ "Woodward Was Told of Plame More Than Two Years Ago" By Jim VandeHei and Carol D. Leonnig / Wednesday, November 16, 2005 (記事→http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2005/11/15/AR2005111501857.html) もう一丁。 ↓ "Woodward Apologizes to Post for Withholding Knowledg
ちょっとこの前、 テレビ東京で深夜「ガラスの仮面」をやっていたので 見た(@w荒 「ガラスの仮面」とは、言うまでも無く日本を代表する少女漫画の一つで、ヲレはこの「ガラスの仮面」と「エースをねらえ」(トップをねらえ!ではない。念のため(@wぷ)は少年漫画少女漫画を問わず、日本の漫画の最高峰の2つを占めると思っている(@w荒 内容は、チビでドジで顔もパッとしないが演技の才能は天才的な北島マヤが、往年の大女優月影の指導のもと、ライバルの亜弓と争いながら、「紅天女」という究極的な芝居の名作を演じるために切磋琢磨していく話だ。 「ガラスの仮面」も「エースをねらえ」と同様、ドラマ化もされ、特に北島マヤ役の安達祐実と亜弓役の松本恵(今は芸名改め松本莉緒)のコンビのテレビ朝日版のドラマは結構好みだった。安達祐実が精神モードを役者モードに変えるときの「ギン」という目線の効果音がとても印象
・所得収支 財務省発表の国際収支速報として、海外投資などでの所得収支が半期ベースで初めて貿易収支を上回ったと報じられている(参照)。いずれはそうなると思っていたが、今回は円安進行とか原油高とか色々な要因が絡んだようだ。 少し以前の資料になるが、経済産業省の通商白書の2002年度版がなかなか参考になる。丁寧に説明してあって、専門家でない一般人にも親切な出来だ。(参照2)ここでは第2章の第3節からが該当する。こういう資料を見ると、日本が仮に活力を徐々に失ったとしても、成熟し安定した国としてそれなりに繁栄しつづけると思えて安心する。そして色々言われながらも貿易黒字はそれなりに稼ぎ続けそうでもあるし。ただ、在外資産の多い国は昔から軍事的負担もそれなりに必要になるのが世の習いである。歴史を大局的に見れば英米仏独日と主要国はいずれも発展段階次第で役割を拡大していると見れないことも無い。外から見れば日本
絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く