印象的な写真💛に関するfinityktのブックマーク (127)

  • No.350【青森県】90歳のばあちゃんの焼きおにぎりが絶品!路地裏の小屋「はるえ食堂」へ! - 週末大冒険

    青森駅からほど近い路地に、「はるえ堂」という小さな小さなお店がある。 戦後の闇市みたいな雰囲気を残す当に狭い路地に、バラック小屋がギュギュッと並んでいる中の1つだ。 "堂"という名前ではあるが、4畳ほどの広さしかなく惣菜等の持ち帰り販売のみを行っているお店だ。店主は「はるえばあちゃん」という90歳のおばあちゃん。 手前がはるえ堂、奥が後述の奈良商店 このばあちゃんが七輪で焼いてくれる焼きおにぎりが絶品だというのだ。 Webを見ても、「何度でもべたい」・「ばあちゃんの人柄に心を打たれた」・「おにぎりべるためだけに青森まで行く」などの愛のあるコメントがあふれている。 焼きおにぎりのレジェンドに会いに行こうではないか。 2023年の夏、僕は動き出す。 プロローグ:雪の日の奔走 青森名物、しょうが味噌おでん 念願の焼きおにぎり 盛夏の再会、そしてまたいつか… 住所・スポット情報 プロロ

    No.350【青森県】90歳のばあちゃんの焼きおにぎりが絶品!路地裏の小屋「はるえ食堂」へ! - 週末大冒険
  • 【早春の淡路島】菜の花、鳴門のうずしお、淡路島たまねぎ - ものづくりとことだまの国

    先週末は #淡路島 に一泊二日。今年は観光と美味しいものに集中。#菜の花 #鳴門のうずしお #淡路ビーフ #淡路島たまねぎ を堪能しました 目次 菜の花の沖 鳴門の(小)うずしお 淡路島たまねぎ 淡路たまねぎづくしの1週間 文 菜の花の沖 当初夫婦で行く予定が、つい最近 傷心💔の 次男が運転手兼私の監視役として急遽同伴(笑) 昨年(同時期の伊勢旅行では)私の趣味が結構入っていてクレームが発生したことと監視付きのおかげで、今年は観光と美味しいものに集中。 この季節なら、鮮やかな菜の花畑と、その向こうに広がる瀬戸内海ですね。 司馬遼太郎さんの『菜の花の沖』の景色です。 早咲きの菜の花畑(あわじ花さじき) www.zero-position.com 鳴門の(小)うずしお 神社仏閣・史跡が無いならどーぞ、という感じで二人に旅程を組んでもらっていたのですが、 「神社仏閣史跡(遺跡)以外で行きたい

    【早春の淡路島】菜の花、鳴門のうずしお、淡路島たまねぎ - ものづくりとことだまの国
  • タシケントに残るソビエトモダニズム建築(2) - A Dog's World 

    1966年4月26日、タシケントを襲った巨大な地震は、伝統的なレンガ造りの建物をことごとく破壊しました。 地震後、ソビエト連邦の共和国から多くの建設部隊がかけつけ、そうしてタシケントはソ連的な町並みに変貌したのでした。 タシケントにはこの頃 (1970~1980年代) のソビエトモダニズム建築が今でもたくさん残っています。その1に続いて、そうした建物の写真をいくつか。 ■ボブール通り (バーブル通り) タシケント国際空港から中心街に延びる道路「ボブール通り (Babur Street)」には多くの建物があります。写真1枚目の集合住宅 (Map) から6枚目のアプテカ/薬局 (Map) まで約750メートル。四角い集合住宅の壁のきれいなレリーフをまとめて見ることができます。 ■旧アートシアター (1964年) *Map ■旧民族友好博物館 (1976年) *Map ■旧チャイハナサマルカンド

    タシケントに残るソビエトモダニズム建築(2) - A Dog's World 
  • 歴史人物スイング 安土桃山時代 1人目 織田信長5/6回目 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【150】バットを振りました。 日歴史人物を振り返りながら、 バットを振るシリーズです。 安土桃山時代の1人目、 織田信長の5回目。 ピンク字6行を5回ずつ繰り返し 【言ってバットを振り】ました。 ウィキブックスより引用。 織田信長。 徳川家康が武田信玄の後継ぎの、 武田勝頼に攻め込まれ、 信長が救援に向かう。 両軍は長篠で戦いとなり、 織田・徳川軍は鉄砲を大量使用、 武田軍に勝った。 この長篠の鉄砲隊は、武田信玄と戦っていたと思ってました。 信玄の息子が相手だったんですね。 ということで次回、 織田信長の最終回になります。 信長死後に宣教師によって描かれたとされる肖像画を写真撮影したもの。三宝寺所蔵。ウィキペディアより。 日の素振り文武両道の概要。 2024/02/21 素振りの数 : 150 , 文武両道スイング, 【20】, ペーパー

    歴史人物スイング 安土桃山時代 1人目 織田信長5/6回目 - 素振り文武両道
    finitykt
    finitykt 2024/02/23
    えらくイケメンだったんですね
  • 西表島のアレな1日 - ひつじ泥棒2

    今日は石垣島から日帰りで西表島へ行ってきた。 昨日リスザルに噛まれて出血した左のくすり指。全然大丈夫なのだけれど一応バンソウコウを貼っていた。ちょっと剥がれそうだったので、西表島のスーパーで新しいバンソウコウを買い貼り直した。 イリオモテヤマネコに会えたらいいなあ、今日はイリオモテヤマネコにシャーッと引っかかれたりしてなんて考えていましたが、残念ながらイリオモテヤマネコには遭遇せず。 イリオモテヤマネコに注意 イリオモテヤマネコの像 イリオモテヤマネコの郵便配達 アグレッシブなイリオモテヤマネコ お昼頃にリスザルに噛まれたキズ口が擦れる感じがしてちょっと痛かったので指を見るとキズのまわりが少しだけ赤くなっていた。 ……。 なぜバンソウコウを貼っているハズの指先のキズまわりが赤くなっているのかな? よく見ると、バンソウコウを中指に巻いていた。むき出しのくすり指。それはアレよ。痛いわ。 ホンモ

    西表島のアレな1日 - ひつじ泥棒2
  • 街をあるけば「主計街茶屋街」あかり坂~暗がり坂 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、この後晴れてくる予報です。所用があり今日は有休で2度寝し遅くなりました(笑) 宇多須神社「節分祭」へ行ったので、その界隈をいろいろ撮りました。過去にもいろいろUPしている「主計街茶屋街」あかり坂~暗がり坂です。 主計町茶屋街は、江戸時代に加賀藩の武士が遊興した場所として栄えました。当時の面影を残す格子戸や見世蔵が並ぶ街並みは、風情ある日の伝統文化を感じられるスポットとして人気です。 kanazawa10no3.hatenablog.com 主計町茶屋街は、石川県金沢市にある江戸時代の茶屋街です。金沢城の城下町にあり、ひがし茶屋街、にし茶屋街とともに金沢三大茶屋街の一つとして知られています。 kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 金沢市主計街茶屋街:2024年02月03日 OM-D E-M10】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    街をあるけば「主計街茶屋街」あかり坂~暗がり坂 - 金沢おもしろ発掘
  • ぶらり鉄道沿線ランニングシリーズ。アーバンパークライン野田市駅〜桜井町駅間を走る。 - 旅行大好き akihirog

    こんにちはakihiroです。 今回は、鉄道沿線をランニングで巡るシリーズ、アーバンパークライン沿線をぶらりと走ります。区間は「野田市駅ー南桜井駅」間です。ぶらりと走り、名所があればぶらりと寄りゆっくり観光したいところですが、おさめた画像を載せてお伝えします。 野田市駅→愛宕駅→清水公園駅→七光台駅→川間駅→南桜井駅というコースは鉄道距離で8km。途中ややコースから外れるものの大体走る距離は同じくらいか。ランニングにはちょうどよい距離だ。 スタートはここ野田市駅。線路を高架化し、駅も立派な外観で、景観がきれいだ。 駅前は広いロータリーだが、商店街や飲店はない。右側にキッコーマンの工場が見える。 キッコーマン野田工場。野田と言えばキッコーマン。遠足やイベントで良く工場見学してお土産に醤油をもらった思い出がある。工場見学は今も可能だ。 少し走ると大きな鳥居が現れる。 愛宕神社殿。923年に

    ぶらり鉄道沿線ランニングシリーズ。アーバンパークライン野田市駅〜桜井町駅間を走る。 - 旅行大好き akihirog
  • 宇多須神社「節分祭」総集編 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、一日中曇りの予報です。 今年も宇多須神社「節分祭」でいろいろ撮り総集編です。いい天気でたくさんの人出でした(笑) 宇多須神社の節分祭は、金沢ひがし茶屋街近くにある方除・魔除・鬼門鎮護の神社で行われる伝統行事です。毎年2月3日に行われ、多くの参拝客で賑わいます。 View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) 東茶屋街の芸妓衆が、縁起物や景品付きの福豆をまきます。景品には、茶屋街の飲店の事券やお土産などが用意されています。 View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) 【撮影場所 金沢市宇多須神社:2024年02月03日

    宇多須神社「節分祭」総集編 - 金沢おもしろ発掘
  • 第12回インド旅行記 ケララ(Kerala) コチ編 - カジューのインド徒然草

    ランキング参加中インド 2023年の年末はインドで過ごすと決めていた。というか会社の規定でインドから出られないのだ。彼女は仕事当に疲れ切っていたので、年末年始くらいはすべて忘れてゆっくりできるような場所に行こうと思っていた。となるとやはり南インドだろう。これ迄色々旅行をしてきたが、どれもこれもインドの北部が中心であった。南インドは土地勘も無いしどこを回ればいいのかも分からない。分からないなりに、リゾートと言えばゴアかケララじゃないか?と考えていた。軽く調べてみると、ゴアの方がややクラブが有って、ケララよりもややテンション高めのイメージだったので、より落ち着いていそうなケララにした。 計画 計画段階では、彼女のリクエストとして「象に乗ってみたい」というのがあった。ケララを調べると確かに自然の中で象に乗るようなアクティビティがあり、私としても乗ってみたいと思ったので、調べてみる。象に乗った

    第12回インド旅行記 ケララ(Kerala) コチ編 - カジューのインド徒然草
  • 【旅行記】2023GW/Day7-2 サマルカンド観光(ジョブバザール) - 世界の町で朝メシを喰う

    重い腰を上げてウズベキスタンの旅行記を再開します。 なお、このメンバーでの次の旅は「ベンガル湾でバタフライ」になりますので乞うご期待。 www.sekainoasameshi.com ↑前回の旅行記 お馴染みYandex Taxiでエターナル・シティを後にします。 今日のランチは、こちらのSharof Bobo Oshxonasiで頂きます。地球の歩き方で「ローカルなプロフ屋」として紹介されていたお店です。 ウズベキスタン料理の貴重なお米枠、プロフ。 その実態は途方もない量の油を使って錬成される魔の逸品で、米料理でありながら「日人の口に合う料理」の座をラグマンに譲っているのが現状。 写真の黒い液体、ぜーんぶ油です!! ↑筆者のインスタ投稿に毎回いいねをくれるオーナー たくさんの油でコーティングされたプロフは、サラサラしていて美味しいです。間違いなく美味しい。 が、時間経過に比例して重くな

    【旅行記】2023GW/Day7-2 サマルカンド観光(ジョブバザール) - 世界の町で朝メシを喰う
  • 再びの台湾縦断紀行…台中市街は新旧融合された大都市だった。。。 - ETERNAL TREE~永遠の樹~

    台湾旅も3日目となりました、この日は台中のメイン処をあちこち巡った後、夜に台湾第二の都市「高雄」に向かう予定。 前回の台中イルミネーション編はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp ホテルをチェックアウトしMRTで先ずは文心崇徳駅まで向かいのんびり町を散歩しながら前回台中に来た時にリベンジできなかった宝覚禅寺と台中孔子廟へ先ずは向かおうと思います。 2015年に訪れた時の台中市街旅はこちら↓ この時、高雄まで行っているのになぜか一旦台北まで戻ってまた次の日台中まで来るという全く今となっては意味不明な行動をとっておりましたw それもこの記事を読み返して初めてそんな愚行に気づいたというww sugisi.air-nifty.com さて、今回の台中市街地散歩は前回のルート+αで昼過ぎまで自分的に!?狙った場所を転々といたします♪ 宝覚禅寺~台中孔子廟~台中公園~台中駅(緑空鐡道19

    再びの台湾縦断紀行…台中市街は新旧融合された大都市だった。。。 - ETERNAL TREE~永遠の樹~
  • 大阪の珍スポット。戦時中から時代がとまったままの異世界のミステリーエリア、八尾市天王寺屋のトタン村 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    この写真を見てほしい。 マンションや商店が立ち並ぶ市街地の中に、何やら違和感を感じないだろうか。 それはトタン屋根の住宅密集地帯である。 まるで昭和の時代からここだけ時間が止まったような印象。 周りは近代的な建物に囲まれおり、ここだけあからさまに取り残されている。 調べてみると第二次世界大戦にも深く関わりのある場所だと分かった。 その検証は後ほど・・・ トタン屋根の向こうを走るのはJR大和路線の221系電車。 トタン屋根から伸びる煙突の情景などは、私が幼少の頃に眺めた昭和の暮らしぶりそのもの。 確実にこのエリアだけ時代がとまっている。 こちらはトタン村への入口。 誰がトタン村と言い始めたのか定かでないが、地元の人間はこのエリアに関心はほとんどない。 Youtubeではいくつか紹介動画がアップされているのでユーチューバーが名付けたのかもしれん。 場所は大阪八尾市天王寺屋と呼ばれる場所で、JR

    大阪の珍スポット。戦時中から時代がとまったままの異世界のミステリーエリア、八尾市天王寺屋のトタン村 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
  • シジュウカラとモヤがかかった風景 - 居候の光

    氷点下10℃の早朝、キャンプ場に数台の車とテント。 早朝から晴れの天気予報で、朝日を写しに出かけたのだが、青空ながら濃霧で太陽も雲に隠れていた。

    シジュウカラとモヤがかかった風景 - 居候の光
  • No.340【佐賀県】田園にそびえるエッフェル塔!高さビル7階分!もはや立派な佐賀の名所! - 週末大冒険

    2024年、今年のオリンピックの舞台はフランスである。フランスと言えばパリであり、パリと言えば「エッフェル塔」なのである。 …ならば!2024年は僕もエッフェル塔の記事を執筆すべきであろう!そうに決まっている。 だが残念ながら僕はフランスには行ったことがない。 でも心配しなくていい。「佐賀のエッフェル塔」になら行ったことがあるので、それを書けばいいのだ。 うん、もうよくわかんない理屈だけど、突っ走ろう。だってオリンピックイヤーだもの! 田園の中のパリ 手造りエッフェル塔 なぜこれを作ったの? 住所・スポット情報 田園の中のパリ 世界中の誰もが華のパリにあこがれる。昔も今もそうに違いない。 そして僕も例外ではない。パリではないけど、佐賀のエッフェル塔を目指してアクセルを踏んでいるのだから。 地平線まで続くかのような田園の中の道は、ちょっと僕のパリのイメージとは違うような気がするが、たぶんこれ

    No.340【佐賀県】田園にそびえるエッフェル塔!高さビル7階分!もはや立派な佐賀の名所! - 週末大冒険
  • 名田島から火の山へ - 山口日和

    野鳥探しにやって来る椹野川の土手からいつも眺める風景は火の山連峰~。 その主峰火の山へ久しぶりに名田島側から登ることにした。 登山口のある華光寺から火の山が間近に見える~! 以前はいつ来たかも記憶がないほどだが、こんなに急登だったっけ。 それでも梯子、ロープ、鎖に助けられながら高度を上げて行く。 名田島開作を展望~。 この尾根(↘)を登って来た。 周防大橋、きららドームなど椹野川河口の風景。 椹野川上流方向に視線を移すと、山口市小郡地域の新山口駅周辺~。 のどかな田園風景の向こうにはビル群~。 山陽新幹線の新山口駅など~。 火の山山頂は標高303メートル、三等三角点の存在感がスゴッ。 火の山連峰最南端の亀山と周防灘、その向こうに九州の山々がうっすら。 亀山の右手に大分の鶴見岳と由布岳も見える。 下り坂の予報どおり雲が出て来た。 スマホの「AR山ナビ」で確認するとこんな感じ~。 下山は急降下

    名田島から火の山へ - 山口日和
  • 黄金のカエル「尾山神社」 - 金沢おもしろ発掘

    尾山神社のオブジェ「黄金のカエル」は無事でした(笑) 【撮影場所 金沢市尾山神社:2024年01月14日 DSC-RX100M3】 オブジェは、埼玉県在住の鍛鉄工芸家・西田和弘氏の作品で、「夏の夕刻」と名付けられています。1匹目のカエルは、身をひそめていたカエルが夏を迎えて「そろそろ出番だ」と姿を現した情景を表現しています。カエルは金沢産の金箔を張って仕上げられていて、神社を訪れる人々の目を楽しませています。 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    黄金のカエル「尾山神社」 - 金沢おもしろ発掘
  • 車もバイクもない世界遺産の小さな島、コロンス島(ちょっと迷子になる)|廈門(アモイ) - ひつじ泥棒2

    福建省 廈門(アモイ)へ2泊3日のひとり旅。初日は世界遺産のコロンス島(鼓浪嶼)へ行ってきた。泊まっていた場所もアモイ島という島ですが、こちらは土と橋でつながっている。コロンス島(地図の赤いマークをつけたところ)はアモイ島西側の小さな島。アモイ島からはフェリーで20分くらい。(朝晩と帰りの便はアモイ市民専用の港もOKなので10分くらい) ちなみに、西側にある大きめな、地名に「金」がいっぱいついている島は金門島という島で、ここは台湾。ここもアモイからフェリーで日帰りできます。もう1日滞在できていたら金門島も行きたかった。 コロンス島はかつての外国人居留地で、日の他、イギリス、アメリカ、フランス、ドイツスペイン、ポルトガル、オランダなどいろんな国の領事館があって、コロニアル、新古典主義、アールデコ・・さまざまな様式の建築物が建てられていて、歩いているだけでひたすら楽しい。 写真スポットに

    車もバイクもない世界遺産の小さな島、コロンス島(ちょっと迷子になる)|廈門(アモイ) - ひつじ泥棒2
    finitykt
    finitykt 2024/01/20
    コロンス島、20年近く前に一度だけ行ったことがあります。懐かしいです。ネコ(=^・^=)かわいいですね。
  • No.338【宮崎県】海が十字に裂けている「クルスの海」!!ここで願えばきっと夢も叶う! - 週末大冒険

    十文字に切り裂かれた海。そんなかっこいいビジュアルの景勝地が日向市にある。 その名も「クルスの海」だ。 僕は中二病だから十文字とかクロスとかって単語を聞いただけで「ヒョー!かっけぇぇ!」ってなる。英語だとクロスだが、あえてポルトガル語でクルスだ。うぉぉ、ダブルかっけぇぇ!! 細島半島にあり、「日向岬」の一部に属しているとも表現できる。 この日向岬ってヤツが大変魅力的でしてね、日向岬とクルスの海をセットで1つの記事にに執筆しようか三日三晩悩んだ。 だけどもそれだと書きたいことが多すぎてボリューミーになっちゃうから、とりあえずクルスの海だけをピックアップすることにした。 日向岬の話はまたいつかね。 トロピカルワールドにようこそ 十文字に割れた海を見下ろす 願いが叶うスポットとは…? 住所・スポット情報 トロピカルワールドにようこそ そんな日向岬から1.5㎞ほど。車で走れば一瞬だ。そこに「クルス

    No.338【宮崎県】海が十字に裂けている「クルスの海」!!ここで願えばきっと夢も叶う! - 週末大冒険
  • ■ - 愛ね、暗いね。

    Bruit de l'eau / su de l'eau Ombre d'une feuille su une autre feuille

    ■ - 愛ね、暗いね。
  • No.184【三重県】ここは本当に令和時代!?驚異のボロボロSAで絶品どて焼きを味わおう! - 週末大冒険

    「あそこのサービスエリアのメシがうまいんだ。いに行こうぜ。」 …まぁ普通にありえるセリフだと思う。 これを聞いたあなたは、どんなところをイメージするだろうか? ピカピカの清潔感のある高速道路のサービスエリア。 明るい雰囲気のお店で、全国を行き交う車を眺めながら、ちょっと粋なご当地グルメを味わう。 …と、こんな具合であろうか? これは海老名SA 確かにサービスエリアのグルメってTV番組でもよく取り上げられることがあるし、サービスエリアに立ち寄ることだけを目的にドライブするなんてのも全然アリな時代である。 NEXCOが発足して以降、全国のサービスエリアやパーキングエリアもリニューアルが進み、さらにスタイリッシュな施設になったと感じている。 …だがな、今日はそういう話をしたいんじゃないんだ。 そういう系のサービスエリアじゃないんだ。 え? 「じゃあ、どういう系か」だって? 伊賀上野SA こうい

    No.184【三重県】ここは本当に令和時代!?驚異のボロボロSAで絶品どて焼きを味わおう! - 週末大冒険
    finitykt
    finitykt 2024/01/15
    このSA、昭和の時代によく行きました。懐かしいです。