タグ

2015年11月13日のブックマーク (11件)

  • パナソニック流「IoT戦略」 、まずはセキュリティーで進出

    こうした混沌としたIoT市場で、パナソニックは「現場発のIoT」をキーワードにして差異化を図っている。その意味をAVCネットワークス社 イノベーションセンター 所長 江坂忠晴氏に聞いた(図1)。「IoTの最前線の現場には、我々の機器が多数使われている。家庭、事務所、工場など、あらゆるフロントエンドにこれだけ多数の機器を提供しているのはパナソニックだけ(図2)。現場の機器から、IoT市場を取りに行く」(同氏)。 江坂氏によれば、機器を単に売るだけではなく、機器の導入によって顧客がその効果を得られるためのノウハウがパナソニックにはあるという。例えば、監視カメラの場合、カメラの設置方法や、収集した画像の解析方法、さらに解析結果の活用法などがパナソニックに蓄積されており、それを顧客ごとに最適化して提供している。 顧客との接点という意味では、ICT企業に比べてかなり優位な立場にある。ただし、現在のま

    パナソニック流「IoT戦略」 、まずはセキュリティーで進出
  • セキュリティベンダーが語るIoTの長所と短所とは?

    モノのインターネット(IoT:Internet of Things)という言葉があちこちで聞かれるが、IoTとはいったい何か? ソフォスがセキュリティベンダーの観点からブログで解説している。 ざっくりと言えば、IoTとは「日常のモノがネットワークに接続する」ことだ。これにより、それら製品がインターネットに直接接続できるようになる。 どんなモノがつながるのかと言えば、「インターネットの一部として設計されていなかったもの」「インターネットを必要としない機能を持つもの」「日常的によく利用されており、これまでネット接続なしで利用されてきたが、オンラインになると利便性があるかもしれないもの」といった特徴を持つ。 電球がインターネット接続に対応している必要はない。だが、リビングルームの照明を手元のスマートフォンからアプリを使って調節すると、なんとなくかっこ良く見えるはずだ。また、単一のアプリからWi-

    セキュリティベンダーが語るIoTの長所と短所とは?
  • 楽天アプリ市場が再認識させたAndroidアプリストアの課題

    楽天は2015年8月19日、Androidアプリストア「楽天アプリ市場(いちば)」のサービスを開始した。サービス開始当初にセキュリティにかかわる問題点が複数指摘され、同社はそれを受けてWebサイトに掲示する文書などを修正することになった。この一件は、Androidにおけるアプリストアの課題を再認識させた。 楽天が2015年8月19日にサービス開始した「楽天アプリ市場(いちば)」は、Android向けの独自アプリストアである。こうしたサービスを新規に立ち上げるのは、大きなチャレンジと言える。先行するアプリストアが既に多くのアプリを抱え込んでいるからだ。例えば、米グーグルが提供する「Google Playストア」は約160万、米アマゾン・ドット・コムが提供する「Amazon Appstore」は約40万のアプリをそれぞれ集めている(いずれも2015年時点の数値)。 しかし楽天は、競合他社がカバ

  • 青年よ、セキュリティエキスパートを目指せ

    青年よ、セキュリティエキスパートを目指せ:「サイバー・ハロウィン キャリアトーク」リポート(1/4 ページ) 2015年10月30日に内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)と在日米国商工会議所(ACCJ)が、学生や若手社会人に向けて開催したイベント「サイバー・ハロウィン キャリアトーク」の講演リポートをお送りします。 「爆発的に拡大する」サイバーセキュリティのキャリアフィールド 2015年10月30日、内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)と在日米国商工会議所(ACCJ)が共催する「サイバー・ハロウィン キャリアトーク」が開催された。NISCや、米マイクロソフト、米フェイスブックらACCJ加盟企業に所属するセキュリティエキスパートたちが登壇し、学生や若手社会人に向けて、サイバーセキュリティ分野のキャリアに関する講演を行った。 開会あいさつを行った在日米国大使館一

    青年よ、セキュリティエキスパートを目指せ
    flatbird
    flatbird 2015/11/13
    アノマリー検知を使って、銀行に特化した攻撃を検知できるシステムを作れれば」と考えているという
  • 2013年新学期にRubyを始めるエンジニアが読むべきサイトまとめ

    初心者ぺちぱーがRubyのコードを書くに当たって、大変勉強になったサイト、これから読んでおきたいドキュメントを紹介する。 Index Ruby入門・チュートリアル Ruby reference Ruby 2.0の新機能 Rubyコーディング規約 Ruby関連の情報 Ruby tool Ruby ブログ rbenv & ruby-build Gem Bundler irb pry RDoc YARD RSpec Cucumber SimpleCov ruby-prof Rake Rack Rack対応HTTPサーバー Sinatra Ruby on Rails Rails 4.0の新機能 Ruby入門・チュートリアル Rubyを始めるときに、入り口になるところ。他言語文化圏からの移民の人達は第1章 Ruby言語ミニマムから読み始めると、256倍ぐらい理解が早くなると思う。 第1章 Ruby

    2013年新学期にRubyを始めるエンジニアが読むべきサイトまとめ
  • プログラミング経験がある人向けRubyチュートリアル - Qiita

    この資料なに? 内容 この資料は、他の言語でプログラミングの経験がある人向けにRubyの基的な文法を解説したものです。 この資料は、まだ完成版ではありません。内容は網羅的ではなく、私が思いついたやつから書いていっています。 この資料には順次内容を追加していく予定です。最終的には、「この資料を読めばrubyで書いたちょっとしたスクリプトを読んで何をやっているのか理解できるようになる」という内容にしたいと思います。 作成の動機 ネイティブアプリをチームで開発する時、serverサイドとclientサイドが両方できる人が居ると、チーム内のコミュニケーションがスムーズになります。 両方できるようになりたいclientサイドのエンジニアに向けて、Rubyのチュートリアルを書いてみようと思いました。 チュートリアル編 メソッドの呼び出し

    プログラミング経験がある人向けRubyチュートリアル - Qiita
  • [Ruby]他言語使用者のためのRuby入門知識まとめ - Qiita

    私は普段主にC#やjavascriptを使ったりしているのですが、巷で話題のRubyにもそろそろ手を出そうと基礎を勉強し始めました。勉強の過程でRubyって今まで触れてきた言語と思ったより違うなぁと感じました。こういう違いを俯瞰できたら勉強しやすいと思ったのでこの記事を書いた次第です。 これをおさえておけば、ある程度ソースが読めるかも、という見慣れない構文や決まりなどをまとめています。あれもこれもと書いていると長くなってしまいました...。概要をまとめただけで、詳細は他のページや記事に任せるようにしています。 「これは他の言語にも共通じゃないか」と思われることもあるかもしれませんが、ご容赦ください。 ※バージョンはRuby2.0を想定 変数 変数の種類は、変数名の前にpublicとかprivateをつけるのではなく、変数名に特徴を持たせることで識別する。 ローカル変数 スコープが変数がかか

    [Ruby]他言語使用者のためのRuby入門知識まとめ - Qiita
  • 「若手エンジニア/初心者のためのRuby 2.1入門」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ - ITmedia Keywords

    オープンソースのオブジェクト指向プログラミング言語「Ruby」の文法を一から学ぶための入門連載。最新版の2.1に対応しています。 若手エンジニア/初心者のためのRuby 2.1入門(13): Rubyで逆ポーランド変換機を作りgem作成&コマンドの使い方 オープンソースのオブジェクト指向プログラミング言語「Ruby」の文法を一から学ぶための入門連載。最新版の2.1に対応しています。連載最終回の今回は、小規模なgemの作成にチャレンジしてみましょう。gem作成の一連の流れを体験するために、逆ポーランド記法による計算機アプリケーションを作ってみましょう。(2015/2/6) 若手エンジニア/初心者のためのRuby 2.1入門(12): 難しいが強力! Rubyのメタプログラミング、self、特異クラス/メソッド、オープンクラスとモンキーパッチ オープンソースのオブジェクト指向プログラミング言語

  • 初心者のためのM Permissions入門 | TechBooster

    今回はAndroid 6.0(Marshmallow)から導入された新しいパーミッションモデルを紹介します。M Permissionsと呼ばれているこの新しい仕組みではパーミッション(機能へのアクセス権限)の仕様が改善されており、アプリが利用するタイミングで機能利用の許可を求めるパーミッションモデルを採用しています。 今まではPlayストアからアプリをインストールするときに一括で権限を得るという、開発者にとってわかりやすい権限の仕組みでした。一方、利用者には、過剰な権限を要求されていたり、どのタイミングで使われているかわからないなど不安な点もありました。 M Permissionsでは利用時に許可ダイアログをだすかたちに改められています。この仕組はAndroid 6.0から導入されていますが、Android Studioでビルドに利用するSDKで挙動が変わる、似たようなAPIを使い分けるな

    初心者のためのM Permissions入門 | TechBooster
  • OpenELEC | OpenELEC Mediacenter

    OpenELEC (Open Embedded Linux Entertainment Center) is a small Linux based Just Enough Operating System (JeOS) built from scratch as a platform to turn your computer into a Kodi media center . Movie Organizer and Player Organize your movie collections. Play your videos and scrape relevant info, subtitles and fanart. All video info is shown via themes you like. TV Show Management Manage your TV ser

  • 作る: アマガミSSテレビ - The Great Underground Home Page

    Raspberry Pi 2 Model Bを買ったので、元々持っていた初代Model Bが余った。Raspberry PiというのはUSBの電源でLinuxが動くパソコンの事ですな。 ところで俺はアマガミSS(とSS+)というアニメが好きで、このアニメだけを24時間延々と流してくれるケーブルテレビが無いものかずっと考えていた。なんでも北欧には暖炉の火がひたすら燃えているだけのテレビがあるとの事で、さすが無神論者の国々は違うと感心したのだが、需要的にはあれと似たような感じだ。 そこでこの余ったRaspberry Piで俺ん家のモニターにアマガミSSを流し続ける装置を作ってみる事にしました。 ふだんはケースに入れてあるのだ さいわいアマガミSS/SS+は2012年の改正著作権法が施行される前のアニメで、BDからエンコードした動画ファイルが手元にある。元より施行前だろうが後だろうが俺が買ったB

    作る: アマガミSSテレビ - The Great Underground Home Page