タグ

MUSICに関するflatdragonのブックマーク (33)

  • 米津玄師『Lemon』聴いて「こわい」と思った - kansou

    米津玄師 MV「Lemon」 米津玄師のイメージは、春画描いてる浮世絵師みたいな名前のとおり「気持ち悪いのに気持ち良い音楽作ってるド変態」だと思ってた。 「好み」を超えて『米津玄師』の名前を知った時から曲が流れるとどうしても無視できない、やってることは1ミリも理解できないのに「なんかすげえこいつ…」ということだけは異常に伝わる。得体の知れない化け物。 その「気持ち悪さ」は、例えば『ポッピンアパシー』や『MAD HEAD LOVE』の謎の電子音のような、普通にそれだけ聴いてると不快にすら感じる部分なんだが、米津は逆に利用して印象づけてたり「違和感」にしかならない音を他の音と組み合わせることで「気持ち良い」に変換させてくる。 それはアレンジだけじゃなく、米津自身のザラついた声も「そのメロディにその言葉当てるか」っていうような歌詞も、良くも悪くも強制的に聴いた人間の脳裏に刻まれる音楽を描く狂気の

    米津玄師『Lemon』聴いて「こわい」と思った - kansou
  • 新聞で見た「15歳の女の子」へ――椎名林檎、ものづくりの根底にあるもの - Yahoo!ニュース

    「おとなの掟」「華麗なる逆襲」……いずれも椎名林檎が提供した近年のヒット曲、話題曲だ。楽曲提供の他にも、CMソングにアニメの主題歌、リオ五輪閉会式では演出と音楽監督と、音楽に関することならなんでもござれとばかりに活動の場を広げる。音楽活動の原点には、「あの時の女の子」がいるという。(ライター・内田正樹/撮影・笠井爾示/Yahoo!ニュース 特集編集部) 椎名林檎がシンガー・ソングライターの活動の一方で手掛けてきたのが作家業だ。自らがデビューした1998年には広末涼子に、翌1999年にはともさかりえに楽曲を提供していた。デビュー当初から作家としての才能を買われていたことがわかる。阿久悠や都倉俊一といった、歌謡曲黄金期の作家や、バート・バカラックに憧れるという。

    新聞で見た「15歳の女の子」へ――椎名林檎、ものづくりの根底にあるもの - Yahoo!ニュース
  • 【はじめてのジャズ名盤10選】ジャズなんて一生聞かないと思ってた自分を「沼」に引きずり込んだ名演をまとめました

    2017/08/23 (更新日: 2021/02/07) 【はじめてのジャズ名盤10選】ジャズなんて一生聞かないと思ってた自分を「沼」に引きずり込んだ名演をまとめました 遊び 音楽 ジャズという音楽があります。 一般的に音楽ジャンルの一つとして数えられてますよね。 シャレオツ感とちょいダサ感が混じり合った、なんとも言えないポジションで何十年も継承されてる音楽。 最近じゃあまり流行らないけど根強いファンが多いんでしょうか。決して1番にはならない不動の立ち位置を確立してます。 ただ自分はもともとジャズなんて、まーーーったく興味なかったんです。むしろ嫌いでした。 なんかジャズってかしこの音楽みたいなイメージないですか?お高くとまってるというか・・・。 さらに「ジャズが好き」って公言する輩も苦手でした。 学生時代、自分のまわりではポップスやロックを見下して「我ら高尚なり!」って顔をした意識高い連中

    【はじめてのジャズ名盤10選】ジャズなんて一生聞かないと思ってた自分を「沼」に引きずり込んだ名演をまとめました
  • 『星間飛行、キラッ』

    名盤・名曲などを紹介するブログです。 アイドルから王道ロック、ジャズからボサノヴァまで、オレが個人的に好きなアルバムや楽曲を独断と偏見で紹介していきます。 その他、日々のよしなしごとなども。 今年は松隆の作詞活動45周年ということで、トリビュートアルバムがリリースされたり、雑誌で特集が組まれたり、松田聖子の今秋のシングルが松隆作詞・ユーミン作曲で作られるなんていうのがニュースになったりと、何かと盛り上がっているようで、彼の作詞に着目して往年の昭和のアイドル歌謡を改めてじっくりと聴きまくっている、なんていう人も多いのではないでしょうか。 まあ松田聖子を筆頭に、太田裕美に斉藤由貴に薬師丸ひろ子、松隆が手掛けたアイドルはたいくさんいますしヒット曲はそれこそ山のようにありますが、スルーされがちなのが「星間飛行」です。 この2008年の名曲について、松隆作詞という観点から語られることがほとん

    『星間飛行、キラッ』
  • YUKIちゃんがカワイ過ぎる「JUDY AND MARY」の曲20選 【おすすめランキング】 - 非アクティビズム。

    こんにちは! 普段邦楽はほとんど聞かないんですが、唯一めちゃくちゃ好きだったバンドがあります。それが、今はもう解散してしまったバンド、「JUDY AND MARY (ジュディ・アンド・マリー)」、通称ジュディマリまたはJAMです。 当時YUKIちゃんラブだった自分としては、全曲紹介したいところですが、個人的にツボだった「YUKIちゃんがカワイ過ぎるJUDY AND MARYの曲20選(ランキング)」をお届けします。 ※ご注意! 当コンテンツでは違法アップロードは根絶すべきと思っています。一ファンとしてできれば貼りたくはありませんが、少しでも多くの方にJAMを知ってもらいたいという思いから記事を作成いたしました。あらかじめご理解ください。 JUDY AND MARYとは 比較的記憶に新しいですし、カバーで歌ってるアーティストも多数いるので、多くは語りません。ただ、(もしかすると)知らない人

    YUKIちゃんがカワイ過ぎる「JUDY AND MARY」の曲20選 【おすすめランキング】 - 非アクティビズム。
  • 変な音楽紹介するよ - 見る前に飛べ踊れ

    Tomasz Bednarczyk ポーランドのミュージシャン ドローンとフィールドレコーディングに少しのグリッチとピアノ 爽やかでいてその実言いようのない虚無感も感じられる オススメのアルバムは"Let's Make Better Mistakes Tomorrow" 'The Sketch' https://www.youtube.com/watch?v=2J4jq8OoLvQ Tony Conrad 1960年代前半頃から活動を開始したヴァイオリニスト 純正律に調律したヴァイオリンによるドローン作品を多く発表してる La Monte YoungのTheatre of Eternal Musicというグループに 後にヴェルヴェッツを結成するJohn ClaeやAngus Macliseとともに参加したことでも有名 90年代にはDavid GrubbsやJim O'Rourkeとも共演し

    変な音楽紹介するよ - 見る前に飛べ踊れ
  • 2010年代前半ベストアルバム50選 (邦楽編) - SIKEI-MUSIC

    2010年代に入り、自分は三十路を迎えました。あまり信じたくはないです。 皆様明けましておめでとうございます。2010年代に入ってからも飽きもせず音楽を聴いてはブログを更新し続けている30男であるところの俺です。さすがに昔みたいにスポンジのように様々な物事を吸収し、心の底から衝撃を受けるといったことは難しくなってきましたが、それでも色々と聴き漁ってみれば面白い音楽はいつの時代も存在するものです。相変わらず浅く狭くな聴き方をしてはおりますが、以前とは好みが若干変わった部分もあり、昔から変わらない部分もあり、あと年ったからか以前よりも好き嫌いの境目がハッキリしてきた気もします。ということでここ5年の間に聴いた音楽の中からベスト50枚を選出したいと思います。まずは邦楽編からどうぞ。 50. LIPHLICH 「SOMETHING WICKED COMES HERE AGAINST YOU」 S

    2010年代前半ベストアルバム50選 (邦楽編) - SIKEI-MUSIC
  • これは必聴!【第5弾】元CD屋がオススメする!スタバでかかっているBGM曲リスト(全10曲) - ライフハックブログKo's Style

    毎回好評の企画、第5弾! 元CD屋の私コウスケ(@kosstyle)が、何度もスターバックスに通ってBGMを調べ、中でも特にお気に入りの曲を集めてみました。 第1弾から合わせると、なんと合計60曲!(第1弾〜4弾は以下にリンクあり) 普段は聞かないようなジャンルの曲をあえて手に入れて、自宅やドライブ中にオシャレな空気感を味わってみませんか? 全曲試聴可能です。 1. Touch Of Class - Love Means Everything フィラデルフィアのヴォーカル・グループTouch Of Class。 アルバムのタイトルにもなったこの曲"Love Means Everything"はフリーソウルとして爆発的人気となり、レコード盤が中古市場で数万円を超える高値で取引されていたとか。 華やかなホーンのイントロからの美しいメロディー、いきなり心を奪われてしまいますね。 個人的にはベース

    これは必聴!【第5弾】元CD屋がオススメする!スタバでかかっているBGM曲リスト(全10曲) - ライフハックブログKo's Style
  • ネットの音楽オタクが選んだ2010年代上半期のベストトラック 邦楽編 50位→1位 - 音楽だいすきクラブ

    2010年代上半期のベストトラック、最後の50曲です。 一応書きますが、これはただの目安なので、誰が勝ったとかそういうことではないです。広大なネットの狭い範囲のひとつの傾向に過ぎないものです。もちろん200人超の人々に選ばれたからここに位置するわけだし、それは途方もなく凄いことなのですが、だからと言ってこれが正解というわけでもありません。 だからあまり深刻にならないでください。ただの遊びです。自分の好きなミュージシャンの音楽を自由に楽しく聴けばそれでいいと思います。そんなふうに愛せるアーティストと出会える場所になればこれ以上うれしいことはありません。試聴リンクもぜひ活用してくださいね。 それでは、邦楽最後の50曲です。洋楽ベスト100は来週月曜からやるのでこちらもぜひ!(ぴっち) 200→151位 150→101位 100→51位 ルール、参照記事、選者一覧、ノミネート作品一覧 –––––

    ネットの音楽オタクが選んだ2010年代上半期のベストトラック 邦楽編 50位→1位 - 音楽だいすきクラブ
  • ネットの音楽オタクが選んだ2010年代上半期のベストトラック 洋楽編 100位→51位 - 音楽だいすきクラブ

    邦楽編ではありがとうございました。すごく楽しかったです。 その裏で洋楽のランキングも作っていました。別にこそこそ作っていたわけではなく、大々的に募集をかけてみんなに参加してもらっていたのですが、実際に集まったデータは邦楽の半分くらいです。もちろんこのブログが邦楽寄りということもあるのですが、やはりこれが現状なのかなーとも思いました。 実際、自分は洋楽ファンではありません。明らかに邦楽のほうが聴く割合が多いからです。6:4、もしくは7:3くらいの割合で邦楽の方を聴きます。だから洋楽ファンとは口が裂けても言えません。でもだからこそ、僕はこのランキングを楽しみにしていました。 何度も同じことを書いてますが、このランキングは僕が選んで決まったものではなく、ネット上の97人の音楽が好きで仕方ない人間がここ5年に聴いた洋楽の中の最高の楽曲を選んだものです。世界中の音楽オタクの総意ではありません。たった

    ネットの音楽オタクが選んだ2010年代上半期のベストトラック 洋楽編 100位→51位 - 音楽だいすきクラブ
  • この世で一番美しい曲は、何ですか? - それから

    「この世で一番美しい曲は何ですか?」と誰かに訊かれたら、私は何と答えるだろうか。私の大好きなバンド、radioheadのボーカル、トム・ヨークはこう答えるみたいだ。「ビョークの『Unravel』だ」と。 美しい曲の定義は人それぞれだと思うけれど、私にとっての美しい曲とは、「自分の心の奥深くの、誰も開けようとしない、そこにあったことすら知らなかった部屋に淡い光を灯してくれるもの」だ。そしてその曲を聴いている時は、時間という概念を忘れ、自分と静かに向き合う事が出来る。今日は私にとってのそんな曲たちを、紹介してみようと思う。 「Motion Picture Soundtrack」radiohead(アルバム「KID A」収録) Kid aposted with amazlet at 14.10.22Radiohead Capitol (2000-09-14) 売り上げランキング: 15,325

    この世で一番美しい曲は、何ですか? - それから
  • ネットの音楽オタクが選んだ2010年代上半期のベストトラック 邦楽編 200位→151位 - 音楽だいすきクラブ

    また性懲りもなくやってしまいました。今回が一番大変でした。 Pitchforkの2010年代上半期のベストトラック企画をパクって8月半ばから、仲間内でデータを集めていたのですが、結果的に200名以上の方にご参加いただきました。当にありがとうございます。おかげで強力なランキングになったと思います。 音楽だいすきクラブはメディアを名乗るほどコンセプトは固まっていないのですが、とにかく音楽のことをあれこれ言うのが大好きな人が揃っています。せっかくいろんなメンバーがいるんだから順位だけではなく、小さな文章を加えました。一応ショートレビューという名目でみんなで作ったのですが、先に謝っておきます。書き手のいない作品があったり、メディアとしての文体が定まっていなかったり、やたら長かったりと結構チグハグです。 でもまあ、その辺はクラブ活動なので許してください。興味のない人は一番下に順位だけ記したのでそち

    ネットの音楽オタクが選んだ2010年代上半期のベストトラック 邦楽編 200位→151位 - 音楽だいすきクラブ
  • ネットの音楽オタクが選んだ2013年の日本のアルバム ベスト50→1 : pitti blog

    約260人のネットの音楽オタクが選んだ2013年日のアルバムベスト、最終回です。トップ50アルバムのリストを公開します。 ・2013年のベストアルバムの採点方法、参考記事、及びノミネート作品一覧 ・2013年のベスト150→101 ・2013年のベスト100→51 ・2013年に関するQ&A ・2010年のベスト50→1 なぜこのランキングを作ったのかというと、単に誰もやっていなかったからです。海外ではPitchforkやNME、他にも新聞までが年間ベストを発表しています。でも邦楽の年間ベストはなぜかありませんでした。いろいろ事情があるのかもしれないけど、僕はそれを読みたかったのです。だから自分で集計して作りました。今の時代の音楽中毒者の皆様はもちろん、いつか2013年の音楽を知ろうとした未来の音楽ファンの道標になることを願っています。 音楽人生を狂わされた人たちが2013年何を聴いて

    ネットの音楽オタクが選んだ2013年の日本のアルバム ベスト50→1 : pitti blog
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 日英カバー特集

    語→英語英語→日語にカバーされた曲のリストです。 リストの左側が原曲〔アーティスト〕、右側がカバー曲のタイトル、その下が〈収録CD〉となっております。 AmazonにCD情報があるものはリンクを張っています。 ここに含まれる曲の数は……多すぎて分かりません! 1ページ平均10とすると600ぐらいですが、もっと多いと思います。 最初は日語・英語各1ページずつだったのですが、何年も地味に書き溜めてここまで成長しました。 (検索用:邦楽英語カバー、洋楽日語カバー) タレコミ情報お待ちしております。→メールフォーム 情報を下さった方々、大変ありがとうございます。(プライバシー保護の観点からお名前を出すのは控えます) 歌詞をお探しの方はこちら:歌詞情報サイトのリンク集

  • 【必聴】Nirvana、Radioheadなど歴史的な名曲を「メジャー⇔マイナー」転調したら、やっぱりめちゃめちゃカッコ良かった!!:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    【必聴】Nirvana、Radioheadなど歴史的な名曲を「メジャー⇔マイナー」転調したら、やっぱりめちゃめちゃカッコ良かった!!:DDN JAPAN
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • めちゃくちゃ格好良い音楽発見した!!!! : はれぞう

  • DrillSpin (ドリルスピン)

    DrillSpinは事業構造の検討を行なうため、 現在、すべてのコンテンツページが 非表示となっております。 表示再開までしばらくの間お待ちください。 2018年6月29日 DrillSpin

    DrillSpin (ドリルスピン)
  • 一流ボーカリストも必ず行う簡単なボイトレ、あなたはどうしてやらないの? 知的で説得力のある響きを手に入れるビジネスボイストレーニング『リップロール編』:大人の成長研究所

    一流ボーカリストも必ず行う簡単なボイトレ、あなたはどうしてやらないの? 知的で説得力のある響きを手に入れるビジネスボイストレーニング『リップロール編』 「リップロール」というボイトレ。 たった3 年前ですが、私がクラシック業界でこのボイトレ方法をお伝えすると、その場がざわめきました。特に40代以上ベテランの方々には拒絶反応に近いものがありました。 それは・・・ 「何これ?」 「子供の遊び?」 「馬鹿にしているのか?」 「アハハハ・・・(呆れ笑い)」 というものでした。 しかしこの頃、少しずつですが、30代前くらいの方から「それ、聞いたことあります」と言われます。最近に至っては、「あなた(永井)のブログで知りました」とおっしゃっていただけるようになり、やっと広まってきたのかな、という思いです。 私は、今まで様々なボイトレをお伝えしたきましたが、やはり一番最強だと思うのはこの「リップロール」に

    一流ボーカリストも必ず行う簡単なボイトレ、あなたはどうしてやらないの? 知的で説得力のある響きを手に入れるビジネスボイストレーニング『リップロール編』:大人の成長研究所