webに関するfm963のブックマーク (20)

  • http://www6.ocn.ne.jp/~katoyuu/denpa.txt

    裏・京都議定書 裏・任天堂 漢!カトゆーのホータページ 宇宙一のたるもにゃ〜応援サイト カトゆーのカトゆーによる人間のためのHP 日一カーンに熱い視線を送るページ・試供品 ゆ〜名人 放尿部隊京都支部長武勇伝・エピローグ カトゆーの館 パムさまファンサイト カトゆー・ハインツ・シュナイダー わくプリおふぃさるHp カトルス准将の神の降る部屋 カトゆーレジェンド カトゆーの遺産 クイズ!世界はカトゆー、カトゆー カトちゃんアセちゃんご機嫌炎多留 カトゆーのテレビバスターズ カトゆーのHP(仮)←昨年世界遺産に認定されました サッカー系サイト:尻で見分けるサッカー選手 カトゆーの世界を釣る カトゆーさんを偲ぶHP 在りし日のカトゆーさん 日異人伝:その1:カトゆー<集英社出版> カトゆー乱舞界 仰天報告!ワタシはカトゆーを目撃した!! ホタラー伝説in京都 仰天報告!カトゆーは実在

    fm963
    fm963 2009/01/29
  • スティーブ・ジョブズ氏の時代は終わった

    もうこの件について現実から目をそらすのはやめにしようではないか。 来週の米Appleの決算発表会で発表されるのだろうと思っていたニュースが今日、1月14日に明らかになった。そのニュースとは、「スティーブ・ジョブズ氏はもうAppleの経営を続けられない」というもの。実のところ、わたしはジョブズ氏がCEOの座を退くものと思っていた。だが実際には、同氏は休職するのだという。でも結局は同じことだ。今回の休職は不可避な事態を引き伸ばしているにすぎない。ジョブズ氏はもうAppleの経営を続けられないのだ。わたしは同氏がCEO職を続けるとも思っていない。 ジョブズ氏は従業員への電子メールでこのニュースを発表した。メールには、「自身の健康問題が当初思っていたよりも複雑であることが判明した」と説明されている。休職は6月末までの予定というが、昨今の世界的な経済危機にあって、それは永遠も同然だ。 わたしの予想通

    スティーブ・ジョブズ氏の時代は終わった
    fm963
    fm963 2009/01/16
  • 情報収集2ch系ブログが流行の兆し - Primula

    のような気がします。 まあ・・・・私のような一部引用の情報ブログも書くべきではありませんが(苦笑) 速報性・正確性については常に先を行くブログジャンルだと思っています。私が知ってるところは以下の3カ所。 Syu's quiz blog 最新クールのアニメ情報まとめブログ。*1 basicchannel エロゲ系・最新アニメ系の速報ブログ。*2 今日もやられやく 最新アニメ関連の情報ならどこよりも早い印象。*3 痛ニュなどの大手2chまとめサイトよりジャンルを狭く深いところを焦点にあててるので、カトゆーさんなどのニュースサイトでも重宝されています。私も日々の情報収集ではお世話になっています。こうしたジャンルは主に自分を出さずに編集し信頼を得ることが重要なキー。これからも自分のペースを保ちつつ頑張ってほしいものです。応援しています。 でも専門だけなら私は負けるつもりはありませんが!(笑) *1

    fm963
    fm963 2009/01/11
  • Hang Reviewers High / Anime World Order Show

    ブログがずいぶん整備された結果、ウェブではどこを見ても同じ話題しか手に入らないことが多くなってしまった。それなりの間、RSSやブログをまじめに使ってみたのだが、やはり情報に偏りが作られにくいようだ。この新しい流通手法のおかげで情報がこんなに流れやすくなったというのは僕だって素晴らしいことだと思う。しかしマスコミが流す大営発表や個人が書き留めた些細な話題が技術の上で平等に流通していながら、同時にその技術そのものが「みんな」にとっての重要度に合わせて話題の価値を決定付けることを許してしまっている。しかしこの技術に平等さがあるから多様性を実現しうるというのは誤解で、平等さは衆目の集まりやすい記事に誰もが注目しやすいという平凡な状況しかもたらしていないように思う。個々のユーザーが能動的に情報を集めていると錯覚させながら実態としてプッシュ型に近づいてしまうというのは退屈どころか欠陥を含んだシステム

  • コミックナタリー

    海賊版を読まないあなたへ“漫画からのありがとう”、今年は60作品のコマが歌詞カードに 「STOP! 海賊版キャンペーン『ありがとう、君の漫画愛。』」第2弾として、「歌詞カード広告」が公開された。日3月9日の朝日新聞朝刊に、全30段広告として掲出されてい...

    コミックナタリー
  • 「ナタリー」がコミックニュース開始 新機能「J金平糖」も

    音楽ニュースサイト「ナタリー」を運営するナターシャは12月25日、コミックに関するニュースを日刊で更新する「コミックナタリー」を、PC・携帯電話向けにオープンした。日国内で発売されるコミックの新刊、イベント、映画・ドラマ化情報などを配信する。 ニュースは同社の記者が取材・執筆し、平日毎日、1日5以上更新する。漫画家のプロフィールや書誌情報、公式サイトへのリンクなどを備えたデータベースも制作。開始時に700人、半年後には1500人分を整備する。 気になる漫画家や作品、イベントなどをウォッチリストに登録すれば、関連する情報をマイページやメールで知らせる機能も備えた。 同社の唐木元編集長は「これまでのコミック情報は、出版社からの公式情報が中心。出版社を横断して細かく情報配信するメディアがなかった」と指摘。その背景には「プレスリリース配信やサンプルの配布といったプロモーションが漫画業界には存在

    「ナタリー」がコミックニュース開始 新機能「J金平糖」も
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | ここに無ければもう無い!2008年無料アイコンベストサイト集まとめ

    2008年12月10日 ここに無ければもう無い!2008年無料アイコンベストサイト集まとめ 2008年に話題となったアイコンサイトをまとめたサイトを紹介します。サイトは50個ありますので、デスクトップに、サイトのアクセントに、使えるのでは。 ◆1. OldSchool Icon Set ◆2. Free Hand Drawn Doodle Icon Set for Bloggers ◆3. Milky icon set ◆4. Archigraphs Porcelain Icons ◆5. I-KID ICONS FOR IPHONE ◆6. Socialize Icons ◆7. Distortion Icons ◆8. Merry Christmas Icons ◆9. Coquette Icons ◆10. Turqua 3d Isometric Vector Icon Pack

  • インターネットに向いていないこと

    年末なのに法律の勉強している。むしろ仕事が休みに入ったので今しかできないと言える。 ちょっと気になる事例があったので、具体的な内容を知ろうと検索をかけたら驚いた。 はてなではない他の質問回答サイトで、ある法律の事案についてのベストアンサーがあったが、 それが全部間違えていた。 僕も勉強中の身分だが、今の仕事に関係する内容なのでこれははっきりと間違いだと断定できる。 何故間違えているのにベストアンサーなのかというと、おそらく質問者が法律の解釈の正当性よりも、 どれだけ自分に都合の良い解釈であるかを基準に選んだからだろう。 これだけを見れば、ただただ間抜けな出来事であるだけだが、むしろ今まで考えてきたことのヒントを得た気がした。 世の中には「インターネットは不正確な情報が氾濫している」という説と、 「むしろ一面的な情報が流れていないので正確である」という説が対立しているようだが、 むしろ両立し

    インターネットに向いていないこと
    fm963
    fm963 2008/12/27
    「多様な解釈があるから面白いという知識や情報についてはネットは強い。 だが、逆に法律のような、「何が公式的に正しいか」を決められてしまっているものには弱い。」
  • Hatena::Bookmark::24H

    すぐわかる オブジェクト指向 Perl 深沢 千尋 ★スカラー/配列/ハッシュ/リファレンスからモジュール・オブジェクト指向までみっちり学べる。この無かったらこのサイトは出来ていなかったと思う良 正規表現辞典 (Desktop reference) 佐藤 竜一 ★いいかげん覚えろとか自分に言いながらしょっちゅう見てた。項目毎の説明が詳しくて重宝 Web標準XHTML+CSSデザイン クリエイターが身につけておくべき新・100の法則。 加藤 善規 ★CSS初心者向けのお作法・テクニック。読みやすい

  • ブログでみんなをハッピーに

    某月某日深夜、都内某所。ブログサービスを提供する会社に所属し、サービスの企画から立ち上げ、運用に携わってきた方々に集まっていただき、ブログの黎明期から現在に至るまでの苦労話やエピソードなどを伺った。 ブログとは何ぞや ―― まずは、皆さんがどのような経緯でブログ事業を始められたのか、お話いただけますか。 A社 ブログは、いまでこそすごい数の人が参加するようになりましたが、5年ぐらい前は日ではまったく流行らないだろうと思われていました。そのころブログをやろうという企画をしたのですが、社内で即却下されました。とにかくあのころは、ブログとは何かを会社の人がまったく理解してくれなくて。ブログの企画を通すのが、当に難しかった。 B社 「インターネットの話は17文字で説明できなきゃダメ」とかいわれてましたもんね(いまでも、インターネット上の広告テキストは17文字という規定のものが多い)。 D社 私

    ブログでみんなをハッピーに
    fm963
    fm963 2008/12/27
  • 2ch DAT落ち ミラー変換機

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • お宝画像を落としたけど画質が悪すぎ。高画質のやつを探したい。 :教えて君.net

    類似画像検索で同じ画像の高画質版を探してみよう。類似画像検索サービス「GazoPa」を使えば、ウェブにある画像や所持している画像、簡単なスケッチからよく似た画像を探すことができる。検索結果は画像サイズで絞り込むことも可能なので、目的のものを探しやすい。見つけた画像は「Savebox」に一時保管しておくことができるので、気になるものだけ先にストックして、後でじっくり取捨選択するのがよいだろう。 ちなみに、検索結果は色合いと構図を重視しているので、ムフフ画像を探すのには不向き。そういうものはGoogleの画像検索などでムフフなキーワードから探すようにしよう。 利用にはID登録が必要。メールアドレスを入力して「Get an invite」をクリック。登録作業を行おう ソースとなる画像のURLを入力して「Search」ボタンをクリックすれば検索開始。所持している画像をアップロードしたり、「Dra

    fm963
    fm963 2008/12/27
  • もうアンテナ低いなんて言わせない!? 情報収集11のテクニック | 教えて君.net

    毎日新しい情報が駆け巡っているネットの世界では、ボンヤリしていると面白い情報を見逃してしまう。今回は大量の情報を効率よくチェックする為の【情報収集】に関する基的なTipsをまとめてみたぞ。

  • 有名人ブログパック(OPML)の提供を開始しました : LDR / LDRポケット 開発日誌

    情報を能動的に集める人のためのキューレーションツール、Live Dwango Reader(旧 livedoor Reader)とLDR Pocketは、ブログやメディアに貢献できるサービスを目指して参ります。 ※LDRトップなどへのアクセスで「Internal Server Error」と表示される方は、一度、http://www.livedoor.com でログアウトしてから、再度ログインをお試しください。 livedoor Readerをご利用いただきありがとうございます。 担当の齊藤です。 日、有名人ブログまとめ読みパック(OPML)の提供を開始いたしました。芸能人・ミュージシャン・タレント・声優などジャンルごとに有名人のブログをlivedoor Readerに一括登録して読むことができます。 ■有名人ブログまとめ読みパックの画面 今回提供を開始したOPMLのジャンルは以下の13

    有名人ブログパック(OPML)の提供を開始しました : LDR / LDRポケット 開発日誌
    fm963
    fm963 2008/12/14
  • 「あのサイトではどんなツールが使われている?」が一発でわかる『Sitonomy』 | 100SHIKI

    サイトやブログを始めてみよう、という人におすすめしたいツールがSitenomyだ。 このツール、指定したサイトでどんなシステムが使われているかを解析してくれる。 アフィリエイトや広告、ブログのシステム、RSSの配信方法などなど、「お、こういうツールもあるのね」と新しい発見があるかもしれない。 もちろん新しくサイトを始める人以外にも、自分のサイトを改善したい人にも便利だろう。なにか役立ちそうなシステムが見つかるかもしれないからだ。またライバル会社の調査なんかにもいいのではないだろうか。 便利ツールがあふれる昨今、参考になるサイトを調査して最適なものを見つけたいですな。

    「あのサイトではどんなツールが使われている?」が一発でわかる『Sitonomy』 | 100SHIKI
    fm963
    fm963 2008/12/14
  • 厳選10本!ブログで使えるスグレモノツールまとめ :: Love & Design ::

    プロのWebデザイナーじゃないけど、ブログをもっとカッコよくしたい!もっとオシャレに見せたい!という方のために、これまで紹介したブログで使えるスグレモノツールをまとめてみました。 便利なフリーソフトはたくさんありますが、この中でお気に入りが見つかるとうれしいです。 名付けてsweetloveパック(livedoor風味) 画像系 ImageChef(日語・携帯にも対応) ワンポイントや mixi のプロフィールにどうぞ 画像が簡単にできるジェネレーターいろいろ :: Love & Design :: Polaroid-o-nizer™ ポラロイド風や枠をつけてオシャレに演出 写真をオシャレに見せたい人のための便利なツール :: Love & Design :: デザイン系 Dynamic Drive CSS Library タブメニューなどが豊富に揃っています。 誰でも簡単にCSSカスタ

    厳選10本!ブログで使えるスグレモノツールまとめ :: Love & Design ::
  • はてブ年鑑

    はてブ年鑑とは? はてブ年鑑は はてなブックマーク の年間ランキングと月間ランキングを集計し、ランキングを生成するWebサービスです。 集計方法について ブックマーク数は、年間・月間にブックマークしたパブリックユーザ数を元に算出しています。 サイト別ランキングおよびタグ別ランキングは、期間中にホットエントリ入りしたエントリを対象に集計しています。 更新間隔について 現在、データ更新は手作業で行っています。月1~2回の更新を予定しています。 制限・注意事項 はてブ年鑑は、個人が運営するサイトであり、予告なくサービス内容の変更やサービスの停止を行うことがあります。ご了承ください。 連絡先 はてブ年鑑に関するお問い合わせは までお願いいたします。 英文メールを書くときに便利な表現集550 users 今日の覚え書き Tickler's bunkum days: 「激しく使える」サイトの自分用まと

    fm963
    fm963 2008/12/11
  • Webサイトの制作/運用の効率化を図る 「ガイドライン策定」のすすめ(前編)(1/4):CodeZine

    Web標準に従うことは、SEO効果、ユーザービリティ、メンテナンス性の向上など、Webサイトの利用者と制作者の双方にさまざまなメリットをもたらします。しかし、実際にWeb標準の仕様書に従ってWebサイトを制作しようとすると、制作者の頭を悩ませる多くの問題が待っています。連載では、Web標準のメリットを最大限に生かすことをテーマに、仕様書には書かれていない部分を中心に取り上げ、実際のWeb制作現場で起こり得る問題について、解決の糸口をたらしていきたいと思います。 はじめに Web標準に従うことは、SEO効果、アクセシビリティ、ユーザービリティ、相互運用性、互換性、メンテナンス性の向上など、Webサイトの利用者と制作者の双方にさまざまなメリットをもたらします。しかし、実際にWeb標準の仕様書に従って「正しい(X)HTML+CSS」でWebサイトを制作しようとすると、制作者の頭を悩ませる多くの

    Webサイトの制作/運用の効率化を図る 「ガイドライン策定」のすすめ(前編)(1/4):CodeZine
  • SEOやSMMのためにブログを作ったらまずやることリスト - ソーシャルメディアマーケティング(SMM).jp

    ソーシャルメディアマーケティング.jpではソーシャルメディアを活用したマーケティング手法を解説していきます。SNS、ブログ、ソーシャルブックマークなど周辺ニュースの紹介もしています。 プラグインやテーマの追加、変更はおいておいて、ブログを立ち上げたらまずやることリストをこのエントリにまとめていこうと思います。見つけたもの、思い出したものを順次追加していきます。 これもやっといたほうがいいよ!というものがあればコメントもらえるとうれしいです。 Wordpress と Movable Typeのプラグインについてはまた後ほどまとめようと思います。 12月6日1:00 追記 戦略やコンテンツについて書かれていないというコメントをはてブでもらいました。ブログを始める前に考えておくべき戦略やコンテンツ作成の方針についても後ほどエントリを書こうと思います。 12月8日11:35 追記 F.Ko-Jiの

    fm963
    fm963 2008/12/09
  • メディア・パブ: NYTサイトの窓が大きく開かれた

    New York Timesのサイト(NYTimes.com)の窓が大きく開かれた。 NYTimes.comのトップページには2008年12月5日から,従来タイプとは別にExtra版が用意されるようになった。同じURLである。まず従来型のトップページのスクリーンショットを掲げておく。主要記事の見出し(+要約)が掲載されているページである。 この従来型トップページの右上に表示されている“Try Our EXTRA Home Page”をクリックすると,以下のExtra版トップページに切り替わる。Extra版ページも,従来型と同じ主要記事が掲載されている。このExtra版ページが従来型と違うのは,各主要記事の下に外部リンク(赤の囲みの部分)が加わったことである。その主要記事の内容と関連性の高い外部記事への外部リンクが置かれているのである。同じニュースを扱っている外部のニュース記事やブログ記事に

    fm963
    fm963 2008/12/07
  • 1