タグ

2009年1月5日のブックマーク (5件)

  • Twitterとはてなブックマークをやめたら,その日だけで卒論ノートが11ページ進んだ. - suztomoのはてなダイアリー

    今日MacBook/MacBook Airともに/etc/hostsでtwitter.comとb.hatena.ne.jpへのアクセスを禁止した. 卒論のノートがこれまでは1日2ページ程度の速度だったのが11ページ進んだ. cf. ライブドアブログ(livedoor Blog)| 読みたいブログが見つかる ちなみにiPod touchからのアクセスは制限していない.iPhoneOSの/etc/hostsが編集できないのだから仕方ない.

    Twitterとはてなブックマークをやめたら,その日だけで卒論ノートが11ページ進んだ. - suztomoのはてなダイアリー
    fmnaka
    fmnaka 2009/01/05
    似たことを僕も実験した時は、Twitterは"タイムラインを見ている時間"がほとんどだった。なので、昼間はタイムラインを見るのをやめてポストするだけにしたらえらく効率が上がってしまった
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    fmnaka
    fmnaka 2009/01/05
    日本の労働人口は6,500万人ぐらいだっけ?失業率を0.2ポイント弱押し上げてるのかしら(正確な計算方法がわからないので雑な推定ですが)
  • 彼女・奥さんと同じベッドで寝ていますか?

    夫婦や恋人は歳をとるほど、別のベッドや布団、部屋になる傾向がある――。パラマウントベッドの調査によると、パートナー(恋人または配偶者)と別の寝室で寝ているという人は20代で9.4%だったが、50代になると31.0%。また同じ寝室でも、別のベッドまたは布団で寝ているという人は、30代で35.4%に対し、40代では43.0%であることが分かった。 「相手のいびきがうるさい」「(夫の)帰宅時間が遅い」などの事情はあるだろうが、年代が上がるにつれ、同じベッドよりは別のベッド、同じ寝室よりは別の寝室で寝ている人が多いようだ。 インターネットによる調査で、関東の1都6県に住む20~59歳の男女1450人が回答した。調査期間は8月27日から9月1日まで。 平日と休日の起床時間 普段眠ろうとしてから眠りにつくまでどのくらいの時間がかかるか、と聞いたところ「20分未満」と答えた人は68.8%。5分未満で眠れ

    彼女・奥さんと同じベッドで寝ていますか?
    fmnaka
    fmnaka 2009/01/05
    へえーとしかいいようがないっす
  • 生きる希望、派遣村がくれた…失業・自殺未遂から再起誓う : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    職や住居を失った人たちが身を寄せる東京・日比谷公園の「年越し派遣村」には、3日も新たに入村する人たちが相次いだ。 入村者の中に、生きることに絶望し、元日に自殺を図るまで追いつめられた男性(46)がいた。家庭崩壊、長年のネットカフェ生活、そして失職。男性は、偶然知った「派遣村」で励まされ、「もう一度生きてみよう」と自分に言い聞かせていた――。 「もう仕事はない」。日雇い派遣労働者だった男性が派遣元の担当者から告げられたのは、昨年末のクリスマスイブだった。約7年間続けた製仕事は日当6840円。週5日働いてきたが、泊まり続けたネットカフェは1日1000円以上かかった。大みそかの朝、所持金は200円になっていた。「もう死ぬしかない」。あてもなく歩き始めた。 男性は、北海道釧路市出身。19歳で上京し、不動産会社の従業員だった27歳の時に結婚した。その後、タクシー運転手に。待望の長男を授かってから

    fmnaka
    fmnaka 2009/01/05
    この辺を最悪の事態として、これを避けるためにどうすればいいか?を常に考えておく
  • asahi.com(朝日新聞社):派遣村が「閉村」 約500人の「村民」は都内4カ所へ - 社会

    派遣村が「閉村」 約500人の「村民」は都内4カ所へ2009年1月5日10時59分印刷ソーシャルブックマーク 日比谷公園では、ボランティアたちが朝から派遣村の撤収作業に追われていた=5日午前8時56分、東京都千代田区、細川卓撮影 「派遣切り」などで仕事と住まいを失った人たちに、昨年末から寝場所と事を提供してきた「年越し派遣村」が5日午前、撤収を始めた。5日朝までに入村登録をした人は499人。多くは5日以降も東京都内の公共施設4カ所へ移り、職探しや生活保護の申請をしながら生活の再建を目指す。 5日朝、東京・霞が関の厚生労働省講堂では「派遣村」を閉じる式典があり、「村民」ら約340人が参加した。講堂は、実行委の要請で同省が2日夜に開放。約250人が3日間にわたって寝泊まりし、雇用危機の深刻さを象徴する場所となってきた。村長の湯浅誠・NPO法人自立生活サポートセンターもやい事務局長は「今日は中

    fmnaka
    fmnaka 2009/01/05
    ま、今回の"派遣切り"は単なる取っ掛かりってことなんだろうな