タグ

2011年4月20日のブックマーク (6件)

  • 去年の歌じゃモテないのか、クジラの歌にも流行があることが判明

    ザトウクジラのオスは繁殖期になると求愛のために歌を歌うことで知られていますが、その歌には人間の流行曲と同じように「今年のヒットソング」や「流行遅れの曲」があるそうです。 ある時点では同じ集団のオスはみな同じ曲を歌っているものの、その曲は年月とともに変わっていき、繁殖期のはじめのころには去年と同じ曲を歌っていたクジラたちも、新しい「流行歌」が登場するとすぐにその曲を覚え、繁殖期の終わりごろには完全に「去年の曲」は「今年の曲」に取って代わられることが、オーストラリアの生物学者たちの研究により明らかになりました。また、その流行は西から東へと伝わっていくことも判明しています。 詳細は以下から。Humpback whale songs spread eastward like the latest pop tune クイーンズランド大学とSouth Pacific Whale Research Co

    去年の歌じゃモテないのか、クジラの歌にも流行があることが判明
    fmnaka
    fmnaka 2011/04/20
  • あらためていう。「震災増税」で日本は二度死ぬ(髙橋 洋一) @gendai_biz

    とんでもない震災増税に政府はどんどんむかっている。 政府の復興構想会議は、3月11日の東日大震災から1ヶ月以上経過した4月14日にやっと第一回会合を開いた。1923年9月1日に起こった関東大震災では、帝都復興院はその翌日の2日より設立が検討され、9月27日にはすでに設置されていた。 今回の復興構想会議のスピード感は1ヶ月以上遅れがある。しかし、「増税」だけは素早かった。 今回の大震災直後から、菅政権の増税への執念はすさまじかった。まだ、復興より救助・救援が必要な大震災直後の3月13日には、菅総理と谷垣禎一自民党総裁は、震災増税で話し合っているのだ。なんという神経の持ち主だろう。 そもそも、大震災という100年以上に一回というショックに対しては、例えば100年国債を発行することによって対応してショックを時間的に平準化するという大原則を踏み外している。 実質的に会議を取り仕切る「庶務権」 さ

    あらためていう。「震災増税」で日本は二度死ぬ(髙橋 洋一) @gendai_biz
    fmnaka
    fmnaka 2011/04/20
  • カオスちゃんねる : 【閲覧注意】そろそろ最恐の怖い話を決定しようぜ

    2011年04月18日00:00 【閲覧注意】そろそろ最恐の怖い話を決定しようぜ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/16(土) 23:13:53.76 ID:RbQateQuP お前らも怖い話は好きだと思うが、どれが一番怖かった? ただし地獄の牛鬼のように実体のないものはなしで頼む 俺は『リゾートバイト』を推す https://horror2ch.com/archives/2281262.html リゾートバイト(予備サイト) 337 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/17(日) 03:27:39.10 ID:PSmhN5AeO >>1こええ… 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/04/16(土) 23:57:37.67 ID:L9rKZ

    fmnaka
    fmnaka 2011/04/20
    長いので読む気しない
  • 原節子以上の美人女優っているの? : 【2ch】コピペ情報局

    2011年04月18日00:38 芸能ニュース コメント( 2 ) 原節子以上の美人女優っているの? Tweet 1:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 08:55:42.62 ID:X9Bs65TU0● 「伝説の女優」と呼ばれる原節子さん(90)が、15歳の時に出演した1935年の映画 「魂(たま)を投げろ」(田口哲監督)のフィルムが“発掘”され、18日発売の月刊誌「新潮45」 5月号の特別付録としてDVD化されることが14日、分かった。 同誌は原さんの「現存する最古のフィルム」としている。 参考画像こちらより↓  http://matome.naver.jp/odai/2128280608880785001 同誌によると、「魂を投げろ」は、甲子園を目指す旧制中学の野球部が舞台で、 原さんはエースピッチャーの妹役。原さんが出演した3作目の映画で、 セーラー服や水

    fmnaka
    fmnaka 2011/04/20
    定期的に出るNE
  • アメリカのドキュメンタリー映画の撮影団が記録した、昭和10年頃の日本カラー映像「桜の国 日本」 : カラパイア

    昭和の初め、日は古くからの伝統と、西洋から入ってきた近代文明が共存する国だった。その日をカラーで記録する為、アメリカのドキュメンタリー映画撮影団がやってきた。昭和のはじめの日が、アメリカでどのように紹介されていたのか?その映像を元に日で紹介された昭和10年頃の日のカラー映像がこれなんだ。

    アメリカのドキュメンタリー映画の撮影団が記録した、昭和10年頃の日本カラー映像「桜の国 日本」 : カラパイア
    fmnaka
    fmnaka 2011/04/20
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    fmnaka
    fmnaka 2011/04/20